• ベストアンサー

ルーターについて

cmc32000の回答

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.2

LANケーブルを、ルーターのある部屋から引き回さなくて済む、というのが無線を使う理由でしょう。 ルーターそのものは、後から買い換えなくていいように無線付きのものが多いですね。値段もあまり変わらないので、ここから有線でも接続して使うことはあります。その場合のメリットは、将来買い換えなくて良い、ということだと思います。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。LANケーブルの配線をどうするのか 大きな問題です。(見た目とか) 無線ルーターでも有線で利用する事は可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • バッファローの無線ルーターで、ルータ同士で接続は可能?

    無線ルータ同士で接続して、それぞれのハブ部分の有線ポートを 利用することが可能か知りたいです。 現在、すでに無線ルータで一部無線LAN化されているのですが、 仕事で使うためにデスクトップPCを3台買い増ししました。 この新規のPCを置く部屋は無線ルータがある部屋ではなく 且つ、今後さらにPCの台数が増える可能性があるので、 可能であれば無線ルータをもう1台購入して、 有線で接続したいと考えています。 使用している無線ルータはバッファローのWHR-AMG54です。 理想としては、以下のように、もう1台WHR-AMG54を買って、 部屋Aと部屋Bの間で通信できればと思っています。 以下のような構成は可能でしょうか? ノートPC以外は、有線接続です。 部屋A モデム-無線ルータ(WHR-AMG54) └ハードディスクレコーダ ・ノートPC(無線でWHR-AMG54に経由でネットに接続) 部屋B 無線ルータ(WHR-AMG54) ※新規購入分 ├デスクトップPC1 ├デスクトップPC2 └デスクトップPC3 可能だとした場合、部屋AのノートPCと部屋Bのデスクトップの転送速度は 無線が絡むの速度は、せいぜい20Mbpsほどかと思いますが、 部屋BのデスクトップPC間(例えば、PC1とPC2)もその程度の 速度になってしまいますでしょうか? それとも、60Mbps近くでるでしょうか? ※数値はあくまでも適当ですが。

  • NTTルーターと電話の配置

    現在NTTレンタルルーター(モデム内蔵)スプリッタ 電話を線でつなげて居間に置いています パソコンはノート(無線)別の部屋でデスクトップ(無線)で使っています 回線はADSLです 別の部屋のデスクを有線でルーターにつなぎたいのですがルーターを持って行くと電話機も持って行かなければなりません デスクトップの部屋には電話回線のジャック(壁にある)はありますが使えるように工事はしていません こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? 廊下を挟んだ部屋なので有線を這わす事は無理です 

  • 光回線 別ルーター?で繋ぎたい

    今自宅のある部屋にルーターを置き光回線を繋いでいます そこから無線で飛ばしてノートパソコンも使っています しかし今回このルーターから線を引っ張ることが出来ない部屋に 新たに有線でPCを置きたいんです そこで、今ある回線とは別にこの家に光回線を引きたいのですが そういう事は可能なんでしょうか?

  • ルーターについて

    昨日も、ルーターについて質問させてもらったのですが 後一つ質問がありました。。。 (すみません締め切ってしまいました。。。) 自分の家にはデスクトップが2台あり、 今度買うノートパソコンは無線LANにしたいので ルーターの接続について聞いていたのですが、 新しく買うルーターを、今使っているルーターに取り代えなくても、 新しく買うルーターは、新しく買うノートパソコンだけのものにすることは、出来るのでしょうか??? 質問のいってる事が分かりにくいかもしれませんが、新しく買う ルーターを古いのに取り替えたら、古いルーターはいらなくなるので そのルーターは今まで通りに使って、新しく買うルーターは新しく買うノートPCだけに使いたいということです。。 また初めての無線LANのルーターを買おうと思っているので どれを買っていいか分かりません。 リーズナブルな値段で良いのがあれば 教えて頂けたら幸いです 宜しくお願いします

  • 【二重ルーターについて】無線ルーターから有線ルーターへ繋ぐ

    【二重ルーターについて】無線ルーターから有線ルーターへ繋ぐ 検索をして似ているタイトルがあったのですが、 自分の求めていることができるのかわからなかったので質問します。 光回線を接続します。 当方デスクトップPC(有線)、PS2(有線)、Wii(無線)を繋ごうとしています。。 しかしNTT回線・PC位置とゲーム機器が1部屋の中で離れて設置しているため、 線のごちゃつきを防ぎたいので無線と有線を繋ぐことはできないかと考えました。 現在所持しているのは有線ルーター(バッファロー:BBR-4MG)のみです。 これに、無線ルーター(バッファロー:AirStation NFINITI WHR-G301N/U)を 繋ぎたいのです。 イメージとしては下記のような感じです。(図がズレておりましたらすみません)           デスクトップPC             | NTT回線部分 ― 無線ルーター ―(※)― 有線ルーター ―(有線)― ゲーム機器 (Wiiは無線?) 無線ルーターから有線ルーターへ(またはその逆)は 有線接続しかできないと思いますので、 上記の(※)部分にアクセスポイントか何かをはさんで 有線ルーターへ接続するというのは可能ですか? できないということならば、普通に無線ルーターを2つそろえたほうがよいですか? その場合、PS2を繋ぐ際には無線ルーターを 有線ルーターとして使用するということでしょうか。 また別の質問になりますが、接続においてデスクトップPCを無線で接続すると、 速度が有線よりも落ちるとよく目にするのですが、これは環境によるものですか? 環境について足りない部分があればご指摘下さい。 知識が十分でなく、初歩的な質問もあるかと思いますがお願いします。

  • ルータから有線でルータへ

    質問させて下さい。 現在仮住まいで今度実家(母屋と離れ有り)へ引っ越す事になりました。 引っ越し先の実家でADSL契約をしており、今回離れへ引っ越す際、母屋のネット回線を利用しようと思っています。 その際、母屋のルータ、バッファローWZR2-G300Nから、離れへ有線でWHR-G301Nを繋ぎ、そこから離れの各部屋へ無線を飛ばそうと考えています。 母屋の無線を離れで拾うのは無理でした。 また、母屋のルータから母屋のPCへの無線機能も残したいです。 実際にこのような使い方が可能かどうか判断できなかったため、分かる方がいれば教えて頂きたいと思います。 また、注意点等あればご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 無線ルーターの接続などについて

    無線ルーターの接続などについて 新しいパソコンと無線LANルーター(PA-WR8300N)を買いました。 もう一つ家にはパソコンがあるのですが、そのパソコンは今有線で別のルーターに繋いでいます。 有線ルーターでつないでいるパソコン、新しい無線LANルーターで2台別々に違う部屋でネットに接続したいのですが、可能でしょうか。 無線LANルーターを使いたい部屋には一応電話線があります。 別々のルーターで使用したいので可能なら教えてください。

  • 有線ルーターに無線ルーターつないでも良い?

    クラウドサービスを利用するための、仕事用デスクトップ機を信頼性の高い有線専用ルーターにつないで使ってます。 ただ、無線接続のノートも使いたいので、有線専用ルーターのハブのポートに無線ルーターをつないで、ここに無線接続のノートパソコンをつなげないか考えています。 このようなやり方は可能なのでしょうか? また、このようなやり方をした場合、先の有線ルーターにつないだデスクトップ機の使い勝手に悪影響はないのしでしょうか? よろしく、ご回答願います。

  • 無線ルータについて。ドコモ スマホとの接続環境 

    現在、デスクトップPCはフレッツ光、ルーターはPR-300SEでを使用しています。 そのルーターに無線カードSC-32KIを差し込み、他の部屋で2台目のノートPC利用しています。 本題↓ ドコモのスマホをこれから購入予定なのですが、今の無線環境はスマホとも無線接続出来る環境なのでしょうか? ちなみに無線カードSC-32KIはNTTレンタルで、毎月料金が少しかかるので、当座しのぎです。 それとは別に「ELECOMの無線ルータ300mbps」を購入して手元にあります。 スマホのことを考えると、今の無線カード差しこみ状況より、こちらの無線ルータに切り替えた方がベストでしょうか? お詳しい方、情報宜しくお願い致します。

  • ルーターを移動して使う場合、ルーターの再設定が必要なのでしょうか?

    ルーターを移動して使う場合、ルーターの再設定が必要なのでしょうか? 自宅で使用してたルーターを持ち出して別の場所でパソコンを接続しました。そこにもともとあったPC1台はルーターと有線でつないで問題なくネットも利用できますが、もう1台自宅から持ってきた無線ラン仕様のPCがネットがつながりません。有線にしても無理でした。無線はパソコンまで届いているようなのですが、接続になりません。再設定か何かしないといけないのでしょうか。(ルーターとつながらないPCはもともと自宅で有線・無線とも問題なく利用できていました) ちなみに、現在の環境:ネットはケーブル、ルーターはNECのWARPSTAR WR6650S(自宅はADSLで利用していたのですがいいのでしょうか?とりあえず1台は使用出来ているのですが。) 明日どうしてもネットを使いたいので、急いでいるのですが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL