• 締切済み

レモンからクエン酸を抽出する実験の質問

レモンからクエン酸を抽出する実験の質問です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029515900 ↑にのっていた方法と同じ操作でやったのですが、ほとんどクエン酸が抽出されませんでした。 なぜそのようになったのか理由がわからないのですが、どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。

みんなの回答

  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.2

実験方法を見ました。 結構難しい実験だと思います。 4)の 沈殿洗浄は、加減が難しいでしょう。 5)では、沈澱に液を加えると沈殿が生じる、という書き方になっていて、何が起きているか分かりにくい。 7)の結晶は出来たのでしょうか? もし7)ができていて、8)の再結晶ができないのなら、10 mlの水が多すぎるので、加熱の際に液を煮つめると良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

何回もやって慣れないと「処方」通りにはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外旅行の質問に対する、嫌がらせ

    このサイトで、以下のような質問をした場合に嫌がらせはありますか?。 別のサイトの質問ですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487977674 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387974503 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187973456 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487970979 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487969879

  • レモンの酸化防止効果について

    レモンに酸化防止効果があると聞きましたが本当でしょうか? レモンは酸っぱいです。 酸っぱいということは酸が含まれているということで、 酸はものを錆びさせます。 100%確かなのかはわかりませんが、下記のでも「レモンは鉄を錆びさせる」とあります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333084078 ものを錆びさせるものを入れて酸化防止というのは納得がいきません。 どなたか納得させてください。

  • ハイパーリンクの抽出・印刷について

    お世話になります。 ACCESSのテーブルにハイパーリンクを貼り付けている状態なのですが、クエリで抽出しデータのみを一括印刷は可能でしょうか。分からず調べていたのですが分らなかった為、教えてください。また、下記に同じ質問をした方がいたのですが、回答リンクがきれていました。参考に貼り付けておきます。よろしくお願いいたします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349812548

  • こういう質問

    こういう質問とBAどう思いますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044068915

  • Excel セル内を検索、抽出するには

    例えば一つのセルに ”株式会社△△<国内>(生産)” と3つのキーワードが収まっていて、検索すると<国内>で引っかかる行だけを 別のセルまたはシートに抽出するには、どうすればよいでしょか? おしえてください。 ※http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313466423 上記の質問とは少し違います。

  • フーコーの振り子の実験方法についてですが

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018025785 このサイトページの (4)の作り方?設置方法がわかりません 浮かんでるんですか? それとも 糸と密着してるんですか? どうやって そのようにするのですか?

  • 同じ人が書いた同じ内容の質問だと思いますか?

    知恵袋に書かれた下記の2つの質問は同じ人が書いた同じ内容の質問だと思いますか? (1)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456821874 (2)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059410065 (2)の質問のある回答者の方が「ま、ご自身のご都合の良い回答をBAに選ばれていたようですが。」 と書いていますが、(1)のベストアンサーは質問の都合の良いベストアンサーだと思いますか?

  • この質問教えてください!

    この質問をやろうとしてますが意味がわかりません。 AVケーブルは買うのですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126085021

  • この質問ですが・・・・

    ここに書かれていることは本当のことですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100167577

  • 知恵袋では余り回答が来ません 何故でしょうか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138542748 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138542709

このQ&Aのポイント
  • マンションで音楽を聴く人は、普通にCDプレーヤーを使って聴いているようです。
  • ただし、大きな音量で音楽を聴くことはあまりないようです。
  • マンションでは、隣人の迷惑にならないように配慮が必要です。
回答を見る