• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚祝いに、ギフトカタログを贈りたいのですが、経験者の方アドバイスをお願いします。)

結婚祝いにおすすめのギフトカタログはこちら!

zuborachanの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

リンベルは大手なので、商品のセレクト、カタログのデザイン、 お客様センターの対応、どれも安心だと思います。 http://www.ringbell.co.jp/ ただ、親しい方への贈り物であれば、 欲しいものを聞いて品物を贈るのがいいと思います。 というのも、結婚祝に高額なカタログギフトをいただきましたが、 年配の方への贈答が意識されているようで、 選べるものがほとんどありませんでした。 いいなと思ったティーカップがあったのですが、 「6客セット」なので諦めました。 (これが3000円や5000円のカタログなら2客になるのでしょうね) それに、ネットで価格を調べてみると、半額以下で買えるものも 掲載されていました。 3000円のカタログで1500円のものをもらうのはともかく、 高額になるとその差は大きいです。 額面通りの贈り物ができるわけではないので、注意が必要です。 どうしてもカタログギフトにこだわるのであれば、 食べ物のカタログもセットになっているものがいいと思います。 (新婚だと来客も多いので、少し良いお肉のセット等と 交換できると嬉しいかもしれません)

STICKY2006
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなりすみません。 回答、紹介ありがとうございました。 大手。。。ですねぇ。 対応も早い&なかなか親切で、助かりました。 2万円分は無謀だったようなので、5000円の奴にしてみました。 確かに、カタログ品で5000円や1万円でも、普通のお店で安く売ってそう。。。ですよね^^; (過去に結婚式の引き出物カタログで似たような経験が。。。 結果、ギフトカードで現実をみつつ、少し遊び心(?)で選べる楽しみが贈れた気がします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚祝いにカタログギフト

    結婚祝いのプレゼントに関して質問です。 最近結婚した友人にささやかですがプレゼントを贈ろうと思っています。 かなりいろいろ考え、相手の現在の状況(近々引っ越し予定)なども考慮して、ベタですが自分で欲しいものが選べるカタログギフトが一番かなと考えています。 ただ、カタログギフトと言うと結婚の引き出物や出産の内祝いなど(つまり当人が祝ってくれた人たちに贈る)はよくありますが、結婚祝いで贈るのはあまり聞きません。 結婚祝いでカタログギフトというのはおかしいでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • カタログギフトに載せるには

    宜しくお願い致します。 友人が地方で独立し、ガラス工房を営んでおります。 品物の質はよく、けっこういい値段のため、 ターゲット層としては富裕層とのことです。 そこでいいプロモーション方法を探しているとのことで、 その一環としてカタログギフトに載せたいとのことです。 よく結婚式の時にお返しにもらうカタログギフトです。 しかし、そのカタログギフトに商品を載せる術が分からず、悩んでいるのですが、 分かる方いらっしゃるでしょうか? 勉強不足で申し訳ございませんが、 カタログギフトに載せるための方法をご教授頂ければと思います。 何卒宜しくお願い致します。

  • カタログギフト

    カタログギフトを探しています。 結婚祝いをいただいた親戚へ、お返しに3~4万円のカタログギフトを贈りたいのですが、いい商品をご存じないでしょうか? それなりのお歳だし、必要な物は全部揃っておられるはずなので、物は止めます。 食べ物中心が一番いいかな、と思ってはいるのですが、3万円のカタログでの食べ物は質だけでなく量も多くて選ぶ方も困るだろうと思うので、種類の違う2冊をあわせて送るつもりです。 前に探したものでは、有機野菜使用の食べ物専門のものと、自然にやさしいちょっと凝った物のカタログギフトがあり、利用しました。 お薦めのカタログギフトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • カタログギフトで迷っています。

    先日、親戚に結婚兼出産のお祝い金を頂きました。 お返しはカタログギフトにしようと思っているのですが、 年配の方に向いているカタログギフトで、おすすめのものを 教えて頂けますでしょうか? (出来れば、デパート・百貨店系が希望です) 以前、店舗のカタログギフトを見て回ったときは、 三越・伊勢丹 → デザイン重視。字が小さくて読みにくい。 高島屋 → 割と字が大きめ。 で、結局、高島屋に決めて贈ったのですが、 高島屋から「ちゃんとカタログを届けた」「ギフトを贈った」という 連絡が全く来なくて困ってしまいました。 (もし、他に良いカタログギフトが無ければ、仕方ないので、高島屋 にしようと思っていますが。。。) 実際のデパートの名前を挙げて頂きたいのですが、マナー違反でしたら 質問を締め切らせて頂きます。 宜しくお願い致します。

  • 結婚祝いに旅行のカタログギフト

    近々、従弟(20代前半)が結婚することになりました。 結婚祝いについて悩んでいるので、皆さんのご意見を聞かせて下さい。 結婚祝いと言うと普通はご祝儀、人によってギフトも一緒に、という場合がほとんどだと思うのですが、私が遠方(海外)在住のため、現金ではなく、プレゼントをと考えています。 色々と考えましたが、相手の好みや必要な物が分からないので、カタログギフトにしようと思っています。 結婚祝いにカタログギフト?って感じはありますが、趣味に合わない、いらない物をもらうより良いのではないかと思っています。 また、品物は友達等から色々ともらうと思うので、かぶりたくないという気持ちもあります。 ちなみに予算は2万~2万5千円です。 最初に考えたのは雑貨やキッチン用品などの商品と食べ物、二冊のカタログで二冊の中から一品を選ぶというものです。 気に入った商品がない場合は食べ物を選んでもらえば食べてしまえば終わりですし、結構良い品物、食べ物が載っていました。 しかし、金銭的な理由で新婚旅行には行かないと聞いたので、旅行と体験ギフトのカタログも良いかな?と思うようになりました。 私の予算だと日帰り温泉旅行ぐらいですが、、、 しかし、旅行や体験ギフトカタログってもらって嬉しいのでしょうか? 行ける場所は全国色々とあるようですが、旅行に行けば近場でも交通費やその他諸々かかりますし、2人の仕事の都合、休みが取れるのか等も分かりません。 まぁ、日帰り旅行程度なら、週末に行けるかもしれませんが。 喜んでもらいたい気持ちが逆に迷惑になるのでは?と思ってしまいます。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 こういう場合にはこんなのもあるよというご意見・アドバイスも大歓迎です。 出来ればカタログギフトや商品券など、現金ではないけれど相手が好きなもの選べる、自由に使える物が良いです。 宜しくお願いします。

  • 花のカタログギフトについて

    先日結婚式を済ませた私です。 早速ですが、祝い返しに花を贈ろうかと考えています。最近はカタログギフト(アズユーライク等)が盛んですが、自分にも経験があるのですが、欲しいものは正直ないのが現実です。 そこでこのカタログギフトの花版がないものかと探しています。以前に懸賞の景品にこのようなカタログから花を選ぶものがあったのですが・・・。 どなたかご存知ありませんか? 宜しくお願い申し上げます。

  • センスのいい(珍しい)カタログギフトを知りませんか??

    お返しのカタログギフトを探しています。 予算は頂いた人によってなので決めていませんが 珍しいカタログギフトや、実際もらって 驚いたり感心したようなカタログギフトを 教えて頂きたいです。 私の人生のお返しはほぼカタログギフトです(^_^;) 結婚式の引き出物や出産のお返しなどで何度か 通常のカタログギフトを利用しましたので 今回は通常のカタログギフトではないものを・・・ と考えています。 それならカタログギフトをやめたらいいとも思いますが 送る相手の幅が広すぎてやはりカタログギフトが 一番良いと・・・。 珍しくはないけれど頂いてすごく良かったなどの 物でもいいので教えて下さい。

  • 結婚祝いのお祝い返しをカタログギフトにしようと思うのですが...

    結婚祝いのお祝い返しをカタログギフトにしようと思い、ネットで検索しているのですがたくさんありすぎてどこにしようか悩んでいます。 希望条件としては  ・のしに「表書き」と「名前」の両方をいれて直接配送してくれる  ・あいさつ状をつけてくれる  ・相手先にあわせて価格帯などを選べる  ・若い方、年配の方にも喜んでいただけるようなカタログがあること  ・商品の品揃えが豊富であること ここが良かったっていうところありませんか? ちなみに、私たちは披露宴の予定はありません。結婚報告の葉書はこれから出す予定です。あと、なにか注意しなければならないことなどもあればアドバイスいただければうれしいです。

  • 香典返しのカタログギフトのおすすめはありますか

    香典返しにカタログギフトを検討中ですが、沢山種類があって目移りしています。 40~70代の親族向けのお返しです。 実際に利用されたことのある方で、 3~5千円台 と 1~3万円台 のカタログギフトでおすすめを教えてください。 今、気になっているのは、 ・ハーモニック  の、「和」「凛」 ・シャディ  の「瑠璃」 または、「心日和」←会社がわかりません。 です。 わかりやすい比較サイトがあれば良いのですが、まだ見つけられません。 リンベルでいただくことが多いので、できればリンベル以外で お願いします。 また、カタログギフトにちょっとお菓子を添えてお返しをされたことが ある方がいらっしゃいましたら、そういうサービスもおこなっている、 お勧めサイトも教えてください。

  • 結婚式の自家製カタログギフト

    結婚式の引き出物ですが、カタログギフトが無難だそうですね。 レストランが作ってくれる、洋菓子と、引き出物カタログで選んだ赤飯、そしてカタログギフトのセットにしようと思います。 しかしながら、カタログギフトって無難とはいってもショーもなくないですか? そこで、自家製カタログギフトを作ることにしました。 クオカードやエネループ、LED電球、すうぃーつ、マック券、ポケットドルツ、紅茶、などの商品を考えています。 カード類は買うのにも送るにも送料が安いため、3000円券が買えるので貰えるほうも嬉しいかなと・・ 3000円相当であなたがほしいものを提案していただけませんか? また、プチギフトって単三電池とかおかしいですか?

専門家に質問してみよう