• ベストアンサー

ウェーダーの靴底について

主にサーフでのシーバスゲームに使用する場合、ウェーダーの靴底は、フェルトとラジアルどちらがいいのでしょうか? 実際にご利用になられている方の意見などお聞きできれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

フェルト 理由 砂浜といっても藻が生えた消波または護岸ブロックなどを乗り越えたりすることがあります。フェルト+ピンが最高かもしれません。 ラジアルは滑ります。

gravities
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。なるほど、消波または護岸ブロックなどを考慮するとフェルトがいいのですね。経験ある方のご意見、大変参考になりました。

gravities
質問者

補足

もう一点教えていただけると嬉しいです。フェルトで砂地をあるくと、目詰まりして手入れが大変なように感じるのですが、実際いかがでしょうか?どんな風にお手入れされていますでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

まだ購入したばかりです。よって何も用意してないです。 アスファルトやコンクリートの上を歩かない限り結構持つとは釣具屋さんに教えてもらいました。 靴底は汎用品がイロイロありますのでそれらからいずれは選ぶことになるのでしょう。ボンドで貼るそうです。私は業者に出す予定です。工賃3000円程度とか。 私はRBBの海用ゴアテックスウエーダーを買っています。立体裁断で動きやすいです。でも冬場の水中では冷たいです。

gravities
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。ゴアテックスのウェーダー、いいですね!

gravities
質問者

補足

アスファルトやコンクリートなどの上を歩かない限り結構持ちそうですね。汎用品のフェルトも色々と調べてみたいと思います。いろいろとご相談にのっていただきありがとうございました!

回答No.3

1です。 フェルトの目詰まりは気にしてません。バケツに水を張ってバシャバシャゆするとどんどん落ちますよ。 それよりも付け替えがカンタンなソールシステムには注意してください。ダイワは撤退傾向と釣具店から聞いています。理由は接合部に砂が入り込んでつま先が剥がれて垂れ下がり、それに気づかずに引っかかって転ぶような事故を懸念(実際あった?)しているそうです。 話を聞く限りではフェルト+ピンが最適ですね。 フェルトが減った場合の張替は自分でも業者に頼んでも可能です。

gravities
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます!やはり、フェルトでも手入れは簡単なようですね。安心いたしました。実際に使用しておられる方のご意見は大変参考になります。 実はまさにDaiwaのウェーダーを検討していました。(地元の釣具店で格安になっている物がありまして…)付け替えの簡単なシステムは、意外な危険性があるのですね。購入時の参考にさせていただきます。貴重なご意見本当にありがとうございました。

gravities
質問者

補足

なんどもお尋ねして申し訳ありません。もしよろしければ、教えていただけると嬉しいです。 poolplayerさんは張り替え用のフェルトは、どんなものを利用しておられますか?ボンドか何かで貼付けるようなイメージでしょうか?主にサーフで利用する場合、どのくらいで交換時期になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

回答No.2

主にサーフでと言うことなので、ラジアルで問題なしです。 ただ、オールマイティーに使いたいなら、フェルトがお勧め。 お金に余裕があるなら、フェルト+スパイクがなおお勧め。 自分は渓流釣りをしますが、フェルトを使いますね。 手入れは、普通にたわしで洗ってしまいます。 それで十分です。 自分のはシマノのなので2~3回に一回くらい、ソールをはがして点検します。 参考になれば幸いです。

gravities
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり使用されている方のご意見は参考になりますね。自分のフィッシングスタイルから、基本的にサーフ中心になりそうですが、まれに友人に渓流に連れて行ってもらうこともあります。トータルに考えると、普通にたわしで洗って手入れが済むなら、フェルトで良さそうですね。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ウェーダーのソールについて

    どなたか教えて下さい。 ウェーダーを新調しようと思っているのですが、 ソールを何にしようか迷っています。 大きく分けて、フェルトソールかラジアル?ソールだと思うのですが、 河口域でのウェーディングでシーバス狙いの場合どちらがいいのでしょうか? 自分なりに調べた結果、ほとんどの方がフェルトを選ばれているようなんですが理由は何でしょうか?岩に乗ったりしたときに滑らないからでしょうか? だとしたら、岩、石などなく砂地ほぼ100%のような場所なら、 どうなんでしょうか? というのもエイ対策を考えておりまして(レイガード購入済) なるべくなら少しでも固いソールのほうが、もしもの場合いいのかなと 思ったのですが・・・、 どうなんでしょうか?教えて下さい。

  • ウェーダーのフェルトソールの剥がれ度について

    ウェーダーのフェルトソールの剥がれ度について 今度ダイワのプロバイザースリムウェーダーかパワーウェーダーを買おうと思っています。 これまではGettというブランドの格安ウェーダーを使っていたのですが(過去に2本買いました)、大体2年位で足裏のフェルトが剥がれ、寿命が来てしまいます。 お店でダイワのスリムウェーダーやパワーウェーダーを見ると結構フェルトが厚くて、丈夫そうに見えるのですが、Gettのウェーダーのように、簡単にフェルトが剥がれず、長持ちするものなのでしょうか? また剥がれた場合、修理に出せば新品同様にフェルトがくっついて戻ってくるのでしょうか? それとも新品ほどの接着度は得られず戻ってくるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 廉価ウェーダー

    ワンシーズン使い捨てで良いのでナイロンのチェストハイ を購入したいのですが、プロックスとX'SELL、どちらが良いでしょうか? X'SELLの方が同等の値段でインナーメッシュですが、ネットでは廉価ウェーダー =プロックスという意見が大多数の様ですので如何かと。 ちなみに用途はサーフでのシーバス・ヒラメです。

  • ゴアテックスのウェーダーは必要ですか?

    simmsのゴアテックスのウェーダーの購入を考えています。 ゴアと普通のものはそんなに違いますか? ゴアのウェーダーを使っている方いましたら教えてください。 渓流で使用します。

  • 鮎釣りにおける夏季のスリムウェーダーについて

    初めての質問になります。 下野のJFライトウェーダーが気に入り,購入しようと思い, 試着したところ,はきにくく暑いのです。 スリムウエーダーは,夏は暑い!とは聞いておりますが, 川の中に立ち込んで使用した場合,どの程度この暑さは緩和される のでしょうか。 また,本当に使用に耐えがたい暑さなのでしょうか。 今年から鮎釣りを本格的に始めようと思っているのですが,予算の 関係上ウェーダーやタイツを何本も買えません。 はじめの1本としてどれが良いでしょうか。 この下野ウェーダーは3.5mm クロロプレーンゴムの素材でした。 その他ダイワやシマノ等のスリムウェーダーを使用しての, 感想をお聞かせ下さい。

  • ウエーダーについて

    ウエーダーを検討しています。水に浸かると言っても、立ち込んでウエーディングするわけではなく、用途はサーフと磯場です。サーフでは膝下くらいのものですし、磯場では腰下まで波を浴びることがあるためです。用途がサーフと磯場という異なる2つのシチュエーションのため、ソックスタイプのウエーダーを考えています。サーフではラジアル、磯場ではスパイク、もしくはフェルトスパイクシューズを履きたいのですが、水に浸かると当然、シューズやブーツの中に水が入ってしまうと思うのですが、実際、使い勝手はどうなのでしょうか。また、ブーツやシューズは専用のものを使用するのでしょうか。詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • ウェーダーの保証

    先日釣行した際にウェーダーを脱いだらなんとソールが無くなっていました(片側のみ)。しかもマジックテープごとです。D社のベリピタのタイプですが3月に購入したばかりで4回しか使用してません(沢釣りはしません)。早速購入した釣具屋へ行きましたがウェーダーは保証が無いとの事。ベリピタ交換だけなら我慢しようかと思ったんですがマジックテープも取れるなんて納得できません。 こんなケースって経験ありますか? メーカーに問い合わせたほうが良いでしょうか?

  • 革靴の靴底の減りについて

    ビジネス用途の革靴についてです。 いい(高い)革靴は靴底の減りは少ないですか? 減った場合、普通は修理して履くものなのですか? 私は10000円以下の靴しか買ったことがないです。 今までの靴だと、靴底(主にカカト)が磨り減って履きづらくなり、 その頃には全体に傷んできていて、結局捨てるしかないというサイクルでした。 高い靴なら、素材や作りもよいので、靴底部分以外は間違いなく長持ちすると思いますが、 まさか靴底が磨り減らない訳ないですよね。 私よりもいい靴を知っている方、ぜひ教えて下さい。

  • 磯シーバスのスタイルについて

    当方、磯でシーバスを狙う時の格好には二通りありまして、フェルト底のスパイク付きウェーダーをはく場合と、フェルト底のスパイク付き長靴をはいた上に、長靴を上から覆えるような裾が広がる耐水性パンツをはく場合とがあります。 その長靴がはいているときに浸水してきて修理も不可能なので新しい長靴を釣具店で買おうとしたところ、同じタイプの長靴がありませんでした。 店員が言うには、今の磯シーバスで長靴をはくスタイルでやっている人はいない、とのこと。理由は「安全上の問題で、長靴だと海に落ちた場合泳げないから」だとのことです。ウェーダーの場合は泳げるのだそうです。もちろん双方ともにフローティング・ベストを着用しています。 この店員の言うことが正しければ、長靴は買わずに、磯シーバスはウェーダーのスタイルのみでやったほうがいいのですが、これって常識なのですか?ご意見お聞かせ願います。

  • アシックス革靴の靴底総張替えについて

    いつもお世話になっております。 アシックスの革靴WR623Gをしばらく愛用しておりましたが, 右足の靴底が横方向に完全に割れてしまいました。 雨が降ると水が滲みてきて,足は濡れるは,革は白く汚れるはで不便を きたしておりました。 先日靴底の修理のためお店に行ったところ,特殊な靴底なので通常の修理ができず, どうしても修理するとなれば,靴底を全て剥がして総張替えしか無いと言われました。 個人的には愛着のある靴なので修理して永く使用したいという思いはありますが, 料金的に1万円前後とのことで客観的に見てそれほどの費用をかけて履き続ける 価値があるのかご意見をお聞かせ下さい。 具体的に小生が気にしているのは,アシックス革靴の靴底以外の部分の 品質的な観点から高いお金を払って修理する価値があるのか,それとも 1万円程度の新しい靴を購入した方がいいのかです。