• ベストアンサー

中古バイクの値引きに関して質問です。

ro_kuの回答

  • ベストアンサー
  • ro_ku
  • ベストアンサー率51% (35/68)
回答No.2

実状値引きは期待するほど見込めないと思います。 それよりも誕生日の記念ツーリングに行くだった事を話し、 代車を借りるのはいかがですか? 納期遅れの件もあるので無料で借りれるとは思います。 愛車で行きたい心情は残念ですが。。 アフターメンテナンスを考慮すると 金銭面で強気になるのは得策とは言えないです。

関連するQ&A

  • 中古バイク 整備不良

    4気筒 バイク エンジン 4気筒のうちの乗って1番左がサボっています(たまに動きます)。 なので、不燃焼のガソリンがマフラーから出てきたりします 納車の翌日の出来事なのですが、これは明らかに悪質な整備ミスですよね(1度この症状により納車日が1週間ほど繰り越されました、なのに改善されていません。) また、ガソリンコック付近からガソリンも漏れてきています(これは納車日からで、バイク屋も知っています) 普通に乗れるレベルに達していないという事です。 このバイク屋に修理をさせるのが当然ですよね? また、ほかのバイク屋に修理してもらった場合いくらくらいしますかね? 悪質なバイク屋にあたって当方困っています よろしくお願いします。 ちなみに 現状渡しではありません きっちりと整備費用を取られています。 なので、契約上は無保証ですが初期不良なので関係ないと思っています 整備費用を取られている以上きちんと乗られる状態にするのは義務ではないのでしょうか?

  • 中古バイクの納車整備費について

    この間、某バイク屋にバイクを見に行って400ccの単車について話をしたのですが、納車整備費が6万かかると言われました。 他のバイク屋に行ったら250ccのビックスクーターの整備費ゎ3万と言っていました。 400ccのバイクで整備費が6万は高いですか?

  • バイクの納車

    中古の250のバイク購入したんですが 内金を払って2週間が過ぎているのですが まだ整備が完了してないらしく納車されません 部品を取り寄せたりだとか、タイヤ交換を しているみたいなんですが、バイクの整備って そんなにかかるものなのでしょうか?? こちらから聞かないと今どういう状況かも教えてくれないですし、バイク屋を見て選んだも自分なので 責任はあるんですけど、色々心配です 後、納車された際確認しておくべきことや しておいたほうがいいという事はあるでしょうか?? お願いします。

  • バイクが届かない

    こんにちは、早速質問させて頂きます。 BikeBrosの雑誌で気に入ったバイクがあったので、契約・購入し、 ローンなどの手続きを、先週の金曜日にすべて終わらせました。 電話で「いつ納車されるか」を問い合わせたところ、「整備はもう終わっているので、 遅くても1週間から10日で納車できる。近くなったら都合のいい日などを聞きたいので、 こっちから電話します。」と店員に言われました。 一週間たっても連絡がなかったので、昨日電話をしたら 「担当者が不在なので今日中にかけなおします」と言われました。 しかし、今日になっても連絡がないので、さっき電話したところ 「○○さん(自分の名前)の担当者が今日も席を外しているので 自分にはわからない。はっきりとは言えないが、早くてGWが終わったあとになる」 と普通に言われちゃいました。できるだけ早くなんないかと聞いたら 「他にも納車待ちの客がいるので無理です」と言われてました。 自分的にはGWに新しいバイクで友達と遊びに行く予定だったので、 店に何回も確認して、はっきり「一週間で納車できる」と 言われたのであてにしてたのに、何の連絡もなく、こっちから電話したら 「GW明けじゃないとわからない」と言われ頭にきてます。 バイクを店で買うのが初めてなんでよくわかんないんですけど、 こういう事って普通にありえることなんですか? 自分で取りに行くことも考えたんですが、栃木から東京のバイク屋に 取りに行くのは厳しいかな…と考えてしまいます。 なんとか来月の3日までに届いてほしいんですけど、何かいい方法 ありませんか?どなたでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 中古バイクをインターネットで見て買いました・・・・が

    先日、中古でモンキーをインターネットから検索して、最安値の分を買いました。 いちお、お店にも見にゆき、今よりかはキレイにしますということだったので中古という感じだなとは思いましたが、購入しました。 程度としては、傷もありますが、値段的には満足しています。しかし、納車前に整備をするとゆうことで、プラス2万円を追加で払ったんですが、いざ、試乗してみると、前輪用のブレーキを握るとキーキー音がします。 その他には気になる事はとくにないのですが、これは整備の料金の範囲内ということで、無料で修理してもらえるのでしょうか? また、一度買ったバイクを返品するということはできるのでしょうか? せっかく買ったバイクを好きになりたいのに、モヤモヤしてます。どうか経験のある方や、少しでもわかる方宜しくお願い致します。 私は恥ずかしながらバイクの知識がありません。

  • 中古住宅 値引き 浄化槽 切り替え

    はじめまして、中古住宅を購入予定している者ですが困った事があり相談しにきました。それは値引きの話で売主から200万値引きします。しかし現在は浄化槽なので下水に切り替える場合は100万の値引きになります。と説明され、では200万値引きで入居後こちらで工事しますと言った所、ご自分で工事された場合は家屋の配管も換えないとだめで(工期6日)到底100万では収まりませんよ!と言われ、売主を信用し100万値引きの工事後受け渡しとの内容で契約しました。しかし契約後たとえローンと言えど100万で工事するのと同じ事なので売主に対し、施工業者に工事の写真を撮ってもらえる様に話した所、すでに工事は終わったとの事!えっ、契約からまだ3日しか立ってないのに・・・ おまけに写真は無い!との事(後日こちらが建設関係の仕事だと伝えたら写真が出てきたと連絡あり)不安になり知り合いの市指定下水業者に見てもらった所、高くても40~50万で出来ます、家屋の配管を換える理由が判らないとの事。後から自分で工事業者に頼めば良かったと思うんですが、すでに契約は終わってます。こちらから契約破棄すれば違約金が発生するので出来ません。騙されたみたいで悔しくてなりません、この業者をとっちめる方法は無いでしょうか?長々と書いた割りに判りにくいかも知れませんが皆さんの意見が聞ければありがたく思います。

  • 中古バイク納期遅れによるキャンセルは可能か?

    グーバイクの中古バイク検索で見つけたスズキバンディット2型を 店舗まで現車確認し契約にいたり翌日購入代金全額を支払い契約書をもらいました。 契約時一週間から10日ほど納車に時間が必要、さらに震災の影響で部品が入りつらく なっているとのことで納車期日を2週間後に設定してほしいとの事で納期が決まり契約書 に2週間後の納期で記入となりた。 その後一週間ほどたった時に早くバイクが必要な事が起こり納期を早くしてもらえないか と打診したのですがパーツの入りが悪いとのことで早くするのは難しいとのことだったので 早期納車は諦めたのですがその問い合わせ時にまだパーツの納期が未定なため設定し た納車日にも間に合わないかもと言われたため最低でも納期には間に合わせてくださいと 言うとその納期も今ははっきり言えないと言うことで遅れるのは困るがはっきり決まって居 ないなら間に合う間に合わないを事前に連絡して欲しいと言ってその時の問い合わせは 終わったのですが納期二日前の本日にいたっても連絡がありません。 納期前日の明日再度納期の問い合わせを入れようと思っているのですがこの場合納期に 間に合わなければキャンセルできるのでしょうか? 契約書にはいかなる理由でもキャンセルによる返金はできないと記載が有りますがこの場合 店側の契約不履行にならないのでしょうか?ご教授お願いします。

  • バイクを返品したいんですが

    2日ほど前に中古のバイクを購入しました そのバイクは実際に見せてもらいそのときに納車時の整備内容も聞いていたのですが、実際納車され運転していると、整備すると言われていた部分に明らかに手抜きや見落としなどが見られ、走行中にパーツが外れるなどの事が起きました。 彼女と二人乗りを考えているのですが、そのことによりそのバイクを怖がってしまい、そのバイクをどうにかし、頑張って新車に買い替えたいという結果になりました。 整備内容を書面で見たところ、言われた部分の整備は記入してありませんでした。 この場合は消費者センターなどに相談すればいいのでしょうか? 返品可能であるか?どこに相談すればいいか? そこを教えていただけると助かります。 そのほかでも皆様のアドバイスに期待しております、よろしくお願いします。

  • 中古バイクの保証について

    中古バイクの保証についてです。 昨日注文して納車待ちしていたバイクが作業完了となり夜に受け取りました。 同日深夜、友人にバイクを自慢しにそのバイクで出かけました。 走行中突然フロントカウルの風よけのバイザーが外れそのままヘルメットにぶつかってきました。 バイザーはヘルメットに強打して砕けてしまいました。幸いまわりに車もなく踏ん張れたので転倒もしなかったのですが 状況によっては死んでいたかもしれませんのでシャレになりません。 バイザーの破片と残ったカウルから取り付け部位は破損しておらずビスが外れて取れたようです。 現在は首がかるいむち打ちのようになっていて病院に行くか迷っています。 中古販売のバイク整備にどこまで責任が発生するかわかりませんが、 この場合、治療費やヘルメット代(一度大きな衝撃を受けると安全性が下がるため)、本体の修理代は請求できるのでしょうか? ちなみにバイクは大型のネイキッドタイプで社外のビキニカウルがついており、それが原因です。 納車整備は別料金で頼んであり現状販売ではありません。 保証は三ヶ月か3000kmとなっており、当然のようにまだ期間はあります。 各部整備とテスト走行などしているはずです。 ただ社外カウルについては対象外のような記述が保証書に見受けられます。 飛散したカウルは自己で収集して二次災害の危険が無いかは警察の方に見ていただきました。 説明に拙い点が多いとは思いますが、ご教授お願いします。

  • Gooバイクで高評価しかしひどい整備

    こちらはバイク素人です。 免許取り立て初購入 Gooバイクで高評価だったとあるバイク屋さんで中古車保証なし を購入しました 購入までにエンジンも掛けさせてもらえませんでした Gooサイトでエンジンをかけた動画を見てといわ れました 跨がることも禁止されました 契約してから整備費用と言うことで 4万ほど支払い 納車4日でバッテリーが上がり ダイナモとか壊れてるんじゃないですか?と問い合わせすると 『保証はいたしません』と言われ 納得出来ないと伝え 『引き渡した翌日に壊れてもこちらの責任 で はありません』 など嫌みを散々言われながらも見てもらいバッテリーがたまたまダメになったんです、よくあ る事ですよ、とバッテリー交換はして貰えた んですが、 一週間後またバッテリーが上がる 信用出来ないので、本日、別のバイク屋さんに預けてきました(原因はまだわかりま せん) 状況から見ると最初っからバッテリーは充電できてませんね っと言われ 購入したバイク屋さんに電話でこの事を伝 えると 『当店に何をお求めですか?』です 。。。 こちらは初心者です無茶な運転なんてしてませんしできません! 倒したり転かしたりもしていません いじったりもしていません いくら保証がないといえ 整備費用とうたって請求するのなら 納車2週間以内で2度もトラブル起こさないように整備してください! まさか故障を分かって引き渡したた訳じゃな いですよね?まさか!? 購入にあたり保険やら小物やら車体、整備 費用など 大きな出費したばかりですぐ修 理費用辛いです。 知識の無い者は泣き寝入りしか無いって事 ですもんね (T-T) 今考えると Gooバイクのレビューはお店側から購入者、書き込んだ人物が特定できるのでメンテナンスで顔合わせるのに悪い事は書けませんよね それは本音ではないですよね このバイク屋さんで購入を考えている方に同じ思いをしてほしくない どこかにレビュー的な書き込みして注意を促したいんですが どこに書き込みしたらいいですか?