• ベストアンサー

トワイライトEXPのシャワーカード

近々、トワイライトEXPのB寝台を利用予定です。ロビーカーにある共用シャワーを利用したいと思うのですが、食堂車でのカードの販売はおおむね始発駅発車後どのくらいの時間が経ってからでしょうか?希望の時間がありますので、できる限りはやく購入しておきたいと考えています。利用は下り札幌ゆきです。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.1

乗車早々に車掌が検札に来ますから、その時に聞くとよいでしょう。 もし気になるなら、乗車一番に食堂車の売店に行って購入しても良いと思います。 途中駅からの乗車なら、希望時間がふさがっている可能性もありますが・・・・・・。 なお、シャワールームの使用時間は確か30分、温水使用は3分だったかと思います。 ちなみに、翌朝の朝食の予約なんかも聞きに来たりします。

kiripooo
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。とりあえず大阪駅発車後、一番に食堂車にいってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャワーは何時から利用できるのですか

    寝台特急トワイライトEXPのシャワールームは何時から利用できるのでしょうか? シャワーカードの購入は、食堂車で札幌駅と大阪駅を発車した時点で販売するそうですが、利用時間の一番早い時間は何時なのでしょうか。(例えば、札幌発だと2時30分頃からとか?) 教えてください!  午後11時から翌朝6時までは使用できない回答は確認できるのですが、出発後の開始時間が確認できないので質問しました。

  • トワイライトEXP キャンセル発生の可能性は?

    トワイライトEXPに乗りたくて、最寄駅の「みどりの窓口」で11月24日大阪発、11月25日札幌発とも10時ジャストに送信ボタンを押してもらいましたがダメでした。北斗星では夏の繁忙期でもこまめに「みどりの窓口」に通っていると案外キャンセルが出て、乗ることができたのですが、トワイライトの場合はキャンセルが出る可能性はあるのでしょうか。事情通の方、アドバイスいただければ幸です。 なお、当方が希望しているのは一般のB寝台(Bコンパート)です。

  • トワイライトエクスプレスの設備について。

    明後日にトワイライトEXPで大阪から札幌に行きます。 色々準備していて疑問に思ったことがあります。 車内に自動販売機があるのは分かったのですが、温かいお茶やコーヒーはあるのでしょうか? 食堂車やサロンカーに行けば飲めるのでしょうけど、持参のインスタントものを飲める給湯器みたいなものは、やはりないのでしょうか? 部屋はB寝台ツインなのですが、夕食は和食懐石御膳を予約しました。あたたかいお茶が飲めればいいのですが・・・。 お願いします。

  • トワイライトエクスプレスの予約について

    トワイライトEXPの予約はこの時期取りやすいのでしょうか?大阪発→札幌行です。 来月の11日にトワイライトEXPに乗って北海道に行きたいと思っていて、昨日の朝10時前にみどりの窓口に行き、B寝台個室ツインの希望通りの切符が取れました。 色んな意見を見て、あまり大きくない駅に行ったので、駅員さんにも予約開始時間を気にしてもらえました。 来月の北海道は紅葉も終わってしまい、真冬でもなく、観光シーズンに比べると切符もいくらか取りやすいのだろうとは思いますが、簡単に取れるものなのでしょうか?やはり運が良かったのでしょうか?

  • トワイライトエクスプレスについて

    こんにちは 寝台特急トワイライトエクスプレスについて質問します。 来週、トワイライトエクスプレスの長岡~札幌に乗車予定です。 個室が満席だったのでBコンパートメント(B寝台券)を一枚おさえました。 以前、個室利用客には「記念乗車証」なるものが配布されると聞きましたが、Bコンパートメントの乗客にも配布されるのでしょうか、個室利用客だけのサービスでしょうか?それとも、現在はそのようなサービスは行っていないのでしょうか? トワイライトエクスプレスに乗車したことのある方、ご教示よろしくお願いします。

  • トワイライトエクスプレスに関しての質問です

    近日中にトワイライトエクスプレス(シングルツイン)で、 大阪⇔札幌を往復することになりました。 ただ、幾つか気になった事がありましたので、 こちらで質問させてください。 質問1  (大阪→札幌 下り) 時刻表を見ると、敦賀、金沢の2駅で、 5分~7分の停車時間があるようなのですが、 駅構内の駅弁店で、駅弁を買う事は時間的に可能でしょうか。 質問2  (札幌→大阪 上り) 札幌駅で乗車後、車内で駅弁の予約販売があると書かれているHPやブログを拝見しました。 (札幌駅から乗車後、五稜郭停車中に積み込む駅弁の予約販売を 車内で事前に受け付けるとの事) そのHPやブログでは、 実際に乗車し、その弁当を購入された上で、写真付きのレポートを書かれているので、 その販売自体があったのは間違いないとは思いますが、 記事が数年前のもののようですので、 2012年の8月現在、この予約販売があるのかどうかが解かりません。 最近、札幌→大阪のトワイライトエクスプレスに乗った方、 車内販売(予約)の受付があったかどうか、お教え頂けるとありがたいです。 質問3 (大阪⇔札幌 両区間) シャワールームの予約時間に関してなのですが、 (私はシングルツインですので、共同利用のシャワー (室内利用30分、お湯の出る時間6分のシャワーに関してです) 朝にシャワー室を利用することは可能でしょうか。 (希望としては、普段の生活に併せて、朝の6時ごろに利用したいのですが) また、朝に利用できるとすれば、 何時から何時までの時間帯の中で選べるのか、 それとも時間帯などは無いのか、ご存知でしたらお教え下さい。 質問4 トワイライトエクスプレス関連の質問をJRに電話で問い合わせるとしたら、 どの番号にかけたら良いでしょうか。 食事に関しては、事前予約の懐石御膳を予約するか、 駅弁を途中で買えるのなら駅弁にしようか、 金額的にもかなり迷っています。 乗車経験のある方、お詳しい方、ご存知の方、 ご回答を頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 東京都区内発着で北斗星とトワイライトEXP完乗の最安購入方法について。

    東京都区内発着で北斗星とトワイライトEXP完乗の最安購入方法について。 以下の条件で最も安く買える切符の購入方法を考えています。 ・東京都区内発着 ・北斗星、トワイライトEXP片道完乗(B寝台) ・北海道内フリー 私が考えた購入方法は、ゾーン券を組み合わせる方法です。 (1)都区内→中小国(ゆき)¥10,010 (2)中小国→山科→都区内(かえり)¥12,850 (3)山科→大阪 ¥820 (4)大阪→山科 ¥820 (5)北海道ゾーンきっぷ ¥20,000 (6)北斗星 ¥9,190 (7)トワイライト ¥9,450 合計 ¥63,140 これより安くなる購入方法があれば教えて下さい。 また、このような利用方法は認められるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 北斗星のシャワー室

     来月に北斗星(上り)上野行きに乗車します。シャワーの無い個室なのでシャワーカードを買ってロビーカーのシャワーを使います。  シャワーカードの購入、は希望の時間が予約できるので早ければ早いほうが良いのですが、札幌発車前にグランシャリオで買えますか?ネットで体験者のレポートを読むと、発車後すぐに買いに行ったという方はいましたが、発車前に購入しておくことはできますか?

  • 札幌から気軽に行ける寝台特急撮影地

    札幌駅から手軽にJRで行ける範囲で札幌行きの寝台特急「カシオペア」「トワイライトEXP」「北斗星」と上りの「トワイライトEXP」を撮影できるポイントを教えてください。一発勝負なので被りの恐れが少ない場所を探しています。 使用できるレンズは24mm相当~480mm相当です。

  • トワイライトエクスプレス(5名利用)

    10月末に大阪より札幌に「トワイライトエクスプレス」を利用して家族旅行したいと考えています。 日ごろ、車の利用ばかりで寝台列車にて旅行するのは初心者なため家族で利用された方にお尋ねします。 一番の問題点なのですが、 夫婦+子供3人(小2名、幼1名)の計5名にて、B個室が利用できるのでしょうか。