• 締切済み

したくない。

結婚して半年になります。結婚してから1回もありません。つきあってる間もH自体は少なかったです(月に1~2回あればいい方)もともと、夫の方が淡白&仕事が忙しいようで、あまりする気にならないようです。結婚当初、あまりにHがない事にとても悲しく、寂しく、どうしようもないほど辛かったのですが、自分から誘ってもお願いしても、全然してもらえなかったので、最近は諦めていました。夫の方から、お願いしてくる事はまったくありません。でも、そろそろ子供も欲しいし、夫と話し合ってみると、排卵日を狙ってピンポイントでしよう。といわれました。日にちも設定されてHするわけですが、そういうのはなんだかとても嫌です。子作りのためだけの作業みたいで、ほんとにしたくなくなります。実際、その日に夫はしてくれましたが、全然楽しくなくて、途中で止めてもらいました。 もうなんだか、H自体も楽しく思えないし、気持ちよくもないし、したくなくなっちゃいました。 でも、このままずーっとHなしの生活っていうのも、考えると寂しいし。。。どうしたらHが普通にできるようになるでしょう?答えに困る質問かもしれませんが、なにかアドバイスしていただけたらありがたいです。

みんなの回答

  • foolscap
  • ベストアンサー率35% (166/473)
回答No.6

結婚当初、その目的の大半が安定的な性生活にあると思ってスタートした凡夫の私としては何ともコメントのしようがないといった感じす。 ご質問への回答としては直接には当てはまらないかも知れませんが、今日の毎日新聞朝刊の家庭欄リレーエッセー「夫の言い分」に「結婚という契約」と題した記事がありましたので、もしお読みになっていらっしゃらなかったらご参考までにURLでご紹介します。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/women/alacarte/otto/200304-06/0516.html
sinha
質問者

お礼

ありがとうございました。早速読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nocavity
  • ベストアンサー率27% (29/107)
回答No.5

多分、セックスに淡泊なご主人は、セックスをしないで済んでる日々が とても快適なんだろうと思います。このまま、セックスをしないで済んだら、 楽ちんだなーなんて思ってるにちがいありません。 そんな旦那様にとって「セックスセックス」と責めたてられることは 苦痛で煩わしいことだろうと思います。でも、子供は作らないわけには いかないので、しかたなく必要最低限の生殖行為をしよう、と 重い腰を上げたわけですね。 ご主人のこと「思いやりもある優しい人なんです。。。」って 書いてらっしゃいますが、妻の願いを無視し、妻の苦しみに目を背ける人が 「思いやりのある人」ですか? 排卵日を狙った生殖行為で、運良く妊娠したら、きっと旦那様のことだから 「ヤレヤレ、これでお勤めは済んだ」と言うわけで、二度と SEXなどしないだろうと思います。 そういうことになるかもしれないってこと、考えたことありますか? 待望の赤ちゃんが出来たものの、性的に孤独な日々が死ぬまで続くとしたら? 夫のことが大好きだから、それでもかまわないと割り切れるなら良いですが そうではないなら「離婚」と言う選択肢も頭に置いて話し合ってはどうですか? ご主人は「たかがセックス」など、取るに足らないと 思ってるでしょうから 「離婚」くらいパンチの効いたことを持ち出さない限り 「セックスしなくても良い快適な生活」の続行だけを優先させるに違いありません。

sinha
質問者

お礼

ありがとうございました。夫は確かに淡白なのでしない生活はなんの支障もないようです。泣いて訴えた訳でもないし、私がここまで悩んでいる事を知らないのでしょう。決して妻の苦しみに背を向けてる訳ではないと思います。ちゃんと話して真剣に考えていきたいと思います。離婚はさておき、パンチの効いた脅しも考えて話したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8251
noname#8251
回答No.4

#1です。 子供のことは人それぞれですね。ついつい自分のことから関連付けてしまいました、失礼しました。 でもそういうことは抜きにしても話し合いは必要だと思います。だって夫婦なんだから。あなたが悲しい思いをしていることは事実ですしそれで相手を信用できなくなることだって十分ありえる話です。夫婦なのにお互いの意思の疎通ができないのは悲しいじゃありませんか。まだ新婚だというのに。 分かれない際というのは本当に極端な話ですがきちんと話し合いをした上でどうしてもお互いが相容れないのであれば最終的にはそうなってしまうことも頭のすみにおいておくことも必要なんじゃないでしょうか。 もちろんHだけが結婚生活じゃないのは私も十分承知です、一応結婚していますので・・・。

sinha
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。新婚なんです。だから、安直に離婚ではなくて、これからどうしたら、結婚前のようにHが少なくても楽しいっていうふうになれるか考えたかったんです。とにかく、いっぱい話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2です。 スキンシップも好きで、優しい方だったのですね。 勝手に想像して書いてしまってごめんなさい。 それなのにHだけが無く、あなたはそれに対して寂しいのですから、やはり話し合いが必要だと思います。あなたの気持ちを、包み隠さず話せば、「子作り作業」ではないセックスと言うものを、彼も考えてくれるのではないでしょうか? もしくは、あなたが考え方を変えてしまう方法もありますね。病的にセックスが不能な人と結婚したと思ってみるとか?現に、そういった交わりがなくても、お互いに納得した上での事なら、幸せに暮らしているご夫婦も、たくさんいます。(小説家の三浦綾子ご夫婦も、肉体的な交わりは皆無だったと読みました。) あなたが、「Hは無いけれどもご主人の事が好き。」と、思っていらっしゃるうちに、解決方法を見つけた方が良いと思います。そのことが原因で、ご主人の事を嫌いにならないように・・・。 ご主人が、あなたの気持ちをわかってくださるよう願っています。

sinha
質問者

お礼

ありがとうございます。包み隠さず話さないとダメですね。子作り作業ではない、結婚前のHくらいに戻りたいです。いっぱい話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まだ結婚半年なのですから、離婚をお薦めします。 子供ができてしまうと、本当に離婚しにくくなります。また、ご主人が収入が高かったり、地位が高かったりするほど、離婚しにくくなるでしょう。 けれども、あなたの心の中の寂しさは、決して消えることはないと思うのです。どんなに生活が豊かでも、子供に恵まれても、ご主人に対する冷え冷えとした思いを胸に抱えたままになることでしょう。 ご主人は、手をにぎったり、肩に手を置いたり、そっと抱きしめたり・・・そういうことも苦手な人ではないですか?そういう性格は、たぶん一生変わらないと思います。感情表現が下手、プライドが高い、本質的に優しくない・・・いろいろなことが重なり合ってセックスレスとなっているので、治るものではないと思うのです。(病気によるものなら良いんですけどねえ・・) ごく自然に、相手に対する思いやりや愛情を表現できる人と結婚した方が、幸せですよ。お若いようなので、ぜひ、やり直しをお薦めします。

sinha
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。夫はスキンシップが好きです、質問には書きませんでしたが、Hはないですけど、思いやりもある優しい人なんです。。。確かに心の寂しさは消えませんね。でも、離婚はしたくないです。好きなので。。。というと、Hはどうするか?ほんと切ないです。もう少し自分の気持ちを夫に伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8251
noname#8251
回答No.1

少々きついかもしれませんがお許しください。 そういうことって結婚前にそれなりに話すべきことだと思うんです。お互いの性格が合うのも大事ですが性生活に関してもそれなり合わないとそれが離婚の原因になることくらいご存知ですよね?何で話さなかったんですか? 時代が時代だったら性の不一致も仕方がないかもしれませんがこれだけ性に関して情報があふれているのに何で結婚前にそういうことを話し合ったりしなかったんですか?少なくともお互いの考え方が違うわけでしょ?そこをどう妥協するかとか話し合うのが普通でしょ。 多分あなたの気持ち旦那さんは理解してくれていないと思いますよ。その状態が続くなら正直違う人を見つけたほうがいいと私は思いますね・・・。 経験談を。私はどんなに相手のことが好きでもこのことが原因でいつもけんかになり結局別れました。相手は私がこう思っていたことは知らないと思いますけどね。 >そろそろ子供も欲しいし・・・ 結婚半年で子供がもう欲しいんですか?もちろんそれが変だとかいうんじゃありませんがあなたも旦那さんと余り変わらないんじゃないかと思えてきまして・・・。もちろんそれを口実にHをするつもりなのはわかりますがそれじゃ「子作り作業」になるのは目に見えているでしょう。 何のためにHをするのか、して欲しいのかきちんと話し合ったほうがいいんじゃないですか?何度も言いますがHに対しての考えが違うのはやっぱり後々亀裂の入る原因になると思うんです。だから別れたほうが最終的にはあなたのためじゃないかと思いますけど。 すご~く極端な意見ですみません。

sinha
質問者

お礼

早速解答ありがとうございます。私にとっては、とても極端な意見でした。子供はもともと好きなので、子供を早くもちたいというのは、特別な事ではないと思っていましたが。。。結婚前のHは回数は少なかったですが、別に合わない訳ではなく、ただ、あまり積極的にHについて話し合うような事はしなかったですね。とりあえず、もう少し自分の気持ちを話してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子作りについて

    30歳、結婚3年目の女性です。 私たち二人共子どもを授かりたいと思っています。 夫と私の気持ちがずれていて悩んでいます。 夫は淡白で月に平均3回~5回の夫婦生活です。 平日は疲れていて早く寝たく、週末は趣味のゴルフや飲み会で やはり夜は疲れて寝てしまいます。 私は女性の割には性欲が強い方で、もっと夫婦生活をのぞんでいます。 そのため夫に不満を伝えた事もあります。 回数が多くないので子作りも義務感で夫が協力してるように思えて 不満になっています。 夫から排卵日には早く帰ってくるから教えてほしいと言われ 一発勝負のように聞こえます。 私はもっと愛し合いたく、それで子どもを授かりたいのです。 これはわがままでしょうか? 皆様のアドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 女の子から誘うには

    少し恥ずかしい質問ですがお願いします。去年結婚した夫は結婚前からとても淡白で奥手、他の人達と比べHの頻度もかなり少ない方でした。結婚後すぐは何かと落ち着くまで避妊してたのですが、最近避妊を解禁しました。今のHの頻度は週一回、週末の休みの日の夜か朝というパターンが定着しつつある感じです。でも次の排卵日はどうも平日のど真ん中になりそうで、どういうタイミングで仲良しにもっていこうか悩んでます。ちなみに奥手と言えども誘うのはいつも夫からで私から誘った事はないです。また、子供に関しては二人共以前からいつか子供欲しいねとは話し合ってましたが、今回避妊をやめた際は「そろそろ子供作ろう」と話した訳ではなく、ごく自然に、という感じなので私から「今日排卵日だから」とは少々言いづらく、出来れば自然に誘う事が出来たら…と思ってます。私としてはなるべく早く子供が欲しいので、やはり月一回の排卵日はムダにしたくなく、普段Hをしないような日(平日)に自然に私から誘う良いやり方(?)をアドバイス欲しいです。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 子作りのためだけの夫婦生活

    現在結婚2年目、夫婦とも28歳です。 結婚してから数ヶ月してから一切避妊しなくなったのですが 今まで妊娠しませんでした。 結婚して1年は二人の時間を楽しもうということで とくに妊娠することを意識してなかったので、妊娠しなくても 何も思わなかったのですが(排卵日も意識してなかったので) 半年前からそろそろ欲しいなあと夫が言い出し、私もそう 思っていたので、とりあえずは自然に任せてみようということで 夫にも排卵日がいつかは教えてませんでした。 結婚してから夫婦生活の回数が減ってしまったので、 子作りを意識して私から「この日」と言ったり、 あからさまに私から誘うとと余計夫が できなくなりそうだからです。 それが、最近は夫の方が「排卵日いつ?」と聞いてきたり、 生理終わるのがいつか聞いてきたりします。 先月も排卵日あたりに3回しただけでそれ以外することは ありませんでした。 夫が協力してくれるのはありがたいのですが、私としては 定期的に夫婦生活があって、自然に妊娠したいし、 排卵日以外にもしたいと思うので、子作りのためだけに Hするのがすごく虚しく感じてする悲しいのです。 しかも、夫は夜が相当弱く、するのはいつも朝で 土日ならいいのですが、平日は当然時間もなく すぐ挿入して終わりで余計虚しいのです。 しかも、私は朝はまだ寝ぼけているのであまり感じないのです・・・ 結婚して回数が減ってしまった以上、子供が欲しいのなら 排卵日を意識してするしかないのでしょうか? ちなみに今は週に1回あるかないかです。 夫にプレッシャーになることなく、排卵日以外もしたいと 伝えるにはどのようにいうのがいいのでしょうか? また朝しかできない夫はED気味なのでしょうか? 付き合っているときは夜に普通にしていましたが ここ1年半くらいは朝か昼にしかしたことがありません。 夫は普段はとてもやさしく、思いやりがあるので 愛されている実感はありますが、性生活はどうも 噛み合わない気がします。

  • フェラがくすぐったい夫にどうしたら?

    結婚して3年になります。 夫と付き合いだしたのは5年前で、夫にとって私が初めての相手でした。 私は経験人数はそれなりですが、逆に自分が初めてという人は初めてでした。 よく「育てる」とか言うけど、私は自分が責められるのが好きだし、 相手のテンションにつられて燃えるタイプなので、そういうのはどうしていいかわかりません。 頑張って、こうしてほしいとか言ってもあんまり伝わらないからもうめんどくさくなってます。 夫のテクもあまり上達しないですし、挿入は1分ですし、正直体の相性はいいとは言えません。 でも今子作りで頻繁にHをしなければならなく、 どうせなら子作りだけの淡泊なHではなく楽しいHをしたいと思っています。 夫のテクにはもうあまり期待しないですが、 ちょっと困っているのが、夫がフェラをくすぐったがるということです。 自慢じゃないですが、夫と会うまで私はフェラには自信がありました。 過去にそういう仕事をしていたこともありましたし、 プライベートでも「今までで1番」とか(お世辞もあるでしょうが)言われたことも 何回もあります。 それなのに…私がフェラするほどに夫のアレがちょっと萎えるんです。 強くするとくすぐったいからやめてと言われます。 玉のほうもくすぐったがります。 だからって優しくしても気持ちよさそうな声を出したことはあんまりないです。 なんかへこみます。 じゃあどういうふうにすればいいのと聞いても、恥ずかしいのか教えてくれません。 ずっとやさしく舐めてればそれでいいんですかね? でもなんかそんなのつまんなくて… ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 夫とのHについて

    結婚して数十年たちましたが、子宝に恵まれずアラフォーになってしまいました。今でも、子供がほしいので、なんとか夫にHをお願いしています。私に持病があるため、夫は、子供はほしくても、私に産むことができるのかわからないといって、あまり協力的ではありません。夫婦で何度も話して子供を生むことに決めたんですが、それでも乗り気ではありません。子作りのためにしてる感がいやだと、言われたので、排卵日まじかの日以外もさそったりしてみました。私があまりHが上手では、無いため、いわゆる大人のおもちゃ的なものを買って、夫にしてみたり、ほかの刺激が必要と前にアドバイスされたのでいろいろ自分なりに試してみました。けれど、何かすれば、するほど、夫は、いまさら何?的な目でみますし、最近、どうしたの?おかしいよといいます。確かに友達の受けおりでしていることですが、冷めた目で見られるのは、つらいです。どうしたら、仲良く、子作りできるのかな?と考えても浮かばないので、アドバイスお願いします。

  • 生理が来ました。今後の子作りが憂鬱。

    8月から2人目の子作りを始めました。 7/24が最終生理で、生理が終わってから2日に1回とか、 あるときは毎日とか、しかも1回につき2回とかして がんばりました。 排卵日あたりになると疲れてきて排卵日の2日前くらい以降、 排卵日までHがなかった気がします。 おそらく8/24が排卵日で、今日生理が始まりました。 その直前に妊娠検査薬で試したら陰性でした。 私は排卵日から胸が張って痛くなり、その14日後に生理が 始まるので予定通りです。 今回は排卵日ピッタリにHをできなかったのが失敗の原因 だったのでしょうか。 またこの生理が終わると子作り再開しなければならないと思うと 憂鬱です。先月は2人とも体力が尽きていました。 1人目は予定外に1発でできたのでそんなもんだと思っていました。 そのため何も対策を取らずにいたので、今月からは基礎体温を つけようと思ってます。 子作りの頻度ですが2日に1回というのは適切ですか? そしてやはり1回につき2回するのはダメでしょうか。 だからといって子作りのためだけのHにはしたくないという 気持ちもあります。 皆さんどのような計画を練りましたか? もし次もできなかったらと思うと疲れてしまいます。 よかったらアドバイスください。

  • どうやって気持ちを切り替えれば・・?

    はじめまして。 私は、結婚1年目の20代後半、旦那は9歳上の30代半ばです。 旦那とは2年の交際を経て結婚しました。 私はHが好きなので会うたびにHがしたいと思っていたのですが 長年、彼女もおらず独り身だった旦那は、淡白で 週1回でも多いくらいだ、そんなにヤリたいのか?と言われました。 (これを言われた時点でかなり傷つきました) 付き合っていた当時は、週1回で、彼もがんばってくれていたのですが、(お互い実家だったのでお金が持たないという事で週1だった) 結婚して、毎晩一緒に寝るようになり、 それでも、旦那は週1のペースでした。 私は、新婚はラブラブしたい!毎晩いちゃいちゃしたい!というのを夢見ていたので、 毎晩一緒に寝ているのに、その現実がとても辛く感じました。 私からしたい、と誘っても断られるか、「え?したいの?じゃあするか・・・」としょうがなしにする事が多く、 そういう態度が嫌で、自分から誘う事はなくなりました。 彼も仕事で疲れているし、我慢するしかないんだ、と言い聞かせていたのですが、 旦那はしょっちゅう「今晩はHしような」と言い、 私が期待して、今日はできるんだー♪と思っていると、 結局、旦那はHする事を忘れて寝てしまう。 「今日するんじゃなかったの?」と言うと、 「あ、ごめん、忘れてた。明日しよう」と言い、 翌日、また忘れて寝ている、という繰り返し。 普通に、毎晩、ベッドに入る時に胸を触って、 私はその気になっているのに、 「じゃあ、おやすみ~」といって、寝てしまう。 (触るのが単に好きなだけみたいです) 何度か話し合いもして、 「一体、どれくらいのペースなら、したいと思ってくれるの?」と聞くと、 「俺は週2~3回はしたいよ」と言い、 「でも平日は疲れてるからしたくてもできない、土日にしよう」と言いながらも、土日もゲームに夢中で、してくれません。 「今日は仕事早く帰るから、Hしような」と朝、言っておいて、 帰宅後は、ダラダラとテレビを観て、結局 「ベッドに入るのが遅くなったからできなかった。したかったのにな」と言われます。 こんな風に、私を期待させるだけさせておいて、 結局しない、という無神経な事が結婚当初からかなり繰り返され、 私のストレスは日に日に溜まっていき、 ある時、自分の中で何かが変わりました。 旦那に対して、性欲が全くわかなくなったんです。 旦那とHをする=考えるのがめんどくさい と思うようになりました。 あんなにも楽しかったHが今は全然楽しくもなく、 旦那から求められても、その気になれず、仕方なしにしています。 淡白な旦那とやっていくには、今の私の性欲のない状況は合っていると思います。 ですが、今、子作りをしていて、排卵期にはHをしなければなりません。(彼も積極的に協力してくれています) 今の状況は、子作りの為だけのHになっていますし、 正直、旦那とHがしたいと思わないので、 結婚1年目で、もう別の男性との浮気を考えてしまいます。 旦那はいつも、「俺はほんとはいつもしたいと思ってる。でも仕事で疲れててできないんだ」と何度もしつこく言います。 それももっともです。 ですが、それすら、「はいはい、そんなのもう聞き飽きたよ」と思い、彼の言葉は全て言い訳にしか聞こえないくらい、旦那に対して信用(性欲の)がありません。 私としては、もちろん浮気なんてしたくないですし、 旦那と楽しくHができるようになりたいと思っていますが、 ここまで嫌になってしまった感情をどう切り替えていけばいいのかがわからず悩んでいます。 わかりにくい質問で申し訳ございませんが、 アドバイス、よろしくお願い致します。 ※恐れ入りますが、旦那とうまくやっていける方法を模索している為、「Hだけが全てじゃない、子供ができたらもうしなくてもいいじゃないか」等の回答はご遠慮願います。

  • 夫との子作りについて

    結婚して数十年たちましたが、子宝に恵まれずアラフォーになってしまいました。今でも、子供がほしいので、なんとか夫にHをお願いしています。私に持病があるため、夫は、子供はほしくても、私に産むことができるのかわからないといって、あまり協力的ではありません。夫婦で何度も話して子供を生むことに決めたんですが、それでも乗り気ではありません。子作りのためにしてる感がいやだと、言われたので、排卵日まじかの日以外もさそったりしてみました。私があまりHが上手では、無いため、いわゆる大人のおもちゃ的なものを買って、夫にしてみたり、ほかの刺激が必要と前にアドバイスされたのでいろいろ自分なりに試してみました。けれど、何かすれば、するほど、夫は、いまさら何?的な目でみますし、最近、どうしたの?おかしいよといいます。確かに友達の受けおりでしていることですが、冷めた目で見られるのは、つらいです。どうしたら、仲良く、子作りできるのかな?と考えても浮かばないので、アドバイスお願いします。 私が病気で薬を飲んでいるため、Hをしてもまったく気持ちよくなく、どう反応していいのかわからず、旦那につまらない思いをさせているからでしょうか? 薬をのんでいる状態で子供を望むのも、おこがましいのでしょうか?

  • 子作りについて

    こんばんは。私は30歳のパート主婦、夫は35歳のサラリーマンです。 結婚してもうすぐ2年。結婚当初から私はすぐにでも子供は欲しいと思っていました。しかし夫は仕事が忙しいのもあってあまり夫婦生活はなく、ここ1年くらいは3カ月に1度あるかないかというくらい。 たまに夫に私は子供が欲しいんだけど・・・という話をすると夫も俺も欲しいよとは言ってますが、夫はおそらく「まあ、できたらいいかな」くらいな感じです。 夫婦生活の頻度が極端に少ない為、私の排卵期を狙ってと思い、以前に排卵日検査薬を購入し、夫に今日あたりいいタイミングなんだけどと言った時はちょうど仕事で忙しい時で「明日じゃだめ?」と言われてしまいました。そういう事じゃないんだけど・・・と内心思いながらも疲れている夫にそれ以上はせがむ事はできずでした。 それからは、なんだか、時期を狙ってお願いするのは夫にとっても義務的な感じになってしまう気がしてなかなか子作りに踏み込めません。 夫に協力してもらう為にはどうしたらいいのか悩んでいます。

  • Hよりもパズドラが好き

    夫と結婚して数年お互い中年になりました。私は、病気で薬を飲んでいるため、 あまりHで感じることはないです。それでは、夫はつまらないのでは?と思い、 せめて、夫だけでも気持ちよくしてあげたいと思い、 口でする技術を学びたいと思って、いろいろサイトや本で調べてみました。 夫にも協力してもらい、少しでも楽しく、年齢的には、最後になるであろう 子作りをしようと思っています。 けれど、夫は、パズドラが大好きで、Hより好きだと思います。 ここまで終わるまで、待ていてといわれて、1時間くらい、普通にまたされます。 私が、Hに関して下手すぎるので、きっと、ゲームのほうが好きなのかな?って 悩んでます。最近、やっとレスから、子作りモードに入ったのですが、携帯ゲームに負けたようで 、少し悲しいです。また、私が下手だからといって、夫が教えてくれることは、ありません。 聞いても、よくわからないという答えです。一緒に、Hの仕方DVDをみようといっても お笑い番組がいいといわれ、もうどうしたら、いいのか、わかりません。 やっぱり、飽きられてるのでしょうか?