購入マンションの玄関にひび割れ発見

このQ&Aのポイント
  • 今年5月に購入したマンションの玄関で、ひび割れを発見しました。保証対象部分については2年間の保証期間があり、著しいひび割れは問題ですが、軽微なひび割れは避けられないとされています。
  • 購入したマンションの玄関で、大理石?風のタイルにひび割れが見つかりました。保証対象部分には2年間の保証期間があり、著しいひび割れは問題ですが、軽微なひび割れは住宅品質や性能に影響しないとされています。
  • 購入したマンションの玄関でひび割れが見つかりました。保証対象部分には2年間の保証期間がありますが、軽微なひび割れは避けられないとされています。保証者である販売業者に連絡することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

購入マンションの玄関にひび割れ発見

こんにちは。 今年5月に購入したマンションについて、 先週玄関の掃除をしていたところ、大理石?風の玄関のタイルに ひび割れを発見しました。 購入したマンションには、住宅性能保証制度、建築住宅性能評価書、設計住宅性能評価書が付いています。 住宅性能保証制度の「共同住宅等性能保証約款」には 短期保証基準の共別表に 「保証対象部分…左官、吹付、石張、タイル工事 (床、壁、天井等の左官、吹付、石張、タイル工事部分) 保証期間…2年 先の保証対象部分のモルタル、プラスター、しっくい等の仕上げ部分、石・タイルの目地部分、張石・タイルに、剥離、変退色、著しいひび割れなどが生じてはならない。 なお、これらの部分に軽微なひび割れが生じることは避けられず、住宅品質又は、性能を損なうものではない。」 との記載がありました。 正直著しいひび割れと軽微なひび割れの判定基準があいまいで、 よくわかりません。 どの程度が著しいひび割れと判断され、また軽微なひび割れと判断されるのでしょうか? とりあえず保証者である販売業者に連絡するしかないわけですが… わかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

内覧などで、指摘して未済は別として、引渡し後の 当て傷などは、有償扱いとなります。 石orタイルのひび割れとの事なので、多分該当部の 下地の亀裂により表層がひび割れになっています。 5月に購入との事だと、初期のアフターサービスは 終わっているのでしょうね。 先ずは、事業主に事象の連絡→施工会社が確認となる ので、1年アフターサービス時に補修をしてもらえる ように話せばいいと思います。

その他の回答 (1)

  • casa3307
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

建築デザイナーです。まず、購入契約書に瑕疵の担保とか書かれた書類は添付されていませんか?瑕疵とは欠陥、傷物とかの解釈をいたします。そして今回は施工業者ではなく、販売業者が瑕疵の担保保証人になります。1年もたたない建物で大理石がひび割れることは、通常は欠陥です。基礎、あるいは本体構造に問題があります。完了検査合格証もあてにしては駄目です。完了前の工事については検査をしていないのだから、意味ありません。大理石のメーカー、販売元を聞きなさい、もし中国製とかでしたら、石ではなく粘土の塊のようなものです。本当の大理石と、中国産の大理石を落下させて、割れる音でわかります。本物は陶器が割れる澄んだ音がしますが、中国産はグシャといった粘土が割れるような鈍い音がします。現在の日本の業者は利益第一主義できらいになります。同業者として申し訳ありません。解決方法として、1、販売業者に伝えて改善を求める。2、県の機関で消費者生活センターに販売業者名を伝えて相談する3、販売業者の信用にかかわることを公にすることを業者にもわからせること、信用がなくなれば困るのは業者です。早急に動かれること。倒産する可能性もありますよ、現在では販売業者はどこが倒産してもおかしくないほどです。失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 玄関を出たところのタイルの修理のDIY

    どなたかよろしくお願いします。 30年ほど住んでいます家の玄関から出たところの 外のタイルが写真のようにひび割れています。 このタイルはかなり広範囲でこの玄関の扉を 外に開けてすぐのところのみがこのようになっています。 この部分だけを目立たなく自分でする方法を どなたか教えていただけないでしょうか? ちなみに動画などで検索しまして 自分ではタイルを割って貼ったりすることは できません。あくまでひび割れが目立たなくなれば 助かるのですが。 宜しくお願いします。

  • 住宅性能・・・の違い

    『住宅性能保証』というのは、財団法人でのみの制度でしょうか? こちらの制度だと、10年間の保証が金銭的にもあると聞きました。 例えば、工務店が倒産しても保証は受けられるのでしょうか? もうひとつ、『住宅性能評価』『住宅性能表示』などは、色々な民間の会社のようですが、こちらは金銭的保証は受けられないのでしょか? また、どの会社で登録するかは工務店の方は何を基準に選んでいるのでしょうか?

  • 玄関のタイルは半日もあれば乾く?

    新築で、先週左官作業でタイルを貼る部分を綺麗に塗って今朝まで放置(養生?)してありました。 今朝HMから今日左官作業が終わるので明日から玄関から入っていい旨、連絡がありました。明日市役所の職員が現場を見にくるのです。(勝手口はありません) それで気になるのが、タイル作業は夕方までかかっていました。そうすると明日の午前10時くらいだと半日ほどしか乾燥時間がないのですが、このくらいの養生でタイルの上を歩いてもいいんでしょうか? 一応HMが今朝、OKをくれているので、何かあっても補修してくれるとは思いますが、その分工程が遅れるので気になっています。

  • 玄関リフォーム 框について

    マンションの玄関のリフォームをするのですが、 框部分が石張りの下地がコンクリなので、そこの部分は 変更できないそうです。 廊下が白いフローリングに、タタキも白を予定しているのですが 既存の框が黒の石目なので、出来ればそこも白系に変えたいです。 いい方法ありませんか? あと、タタキ部分を白い石目の物にしたいのですが フロアタイルと大理石は傷が目立つと言われたのですが タイルだったらまだマシなのでしょうか?

  • マンションの補修工事

    マンションの理事をしております 先の地震&余震で建物外壁に損傷が出ました 逆梁工法でベランダに手摺壁兼用の逆梁型が出ている構造で 柱と梁の接合部には25ミリ程度のコーキング(伸縮目地?)が施工されています 1、その逆梁の柱型より30~40センチほど内側の部分に上部~内側側面にひび割れ   (仕上げの吹き付け材表面のみか?構造体には影響がないと思われますが    既にその吹き付け材のひび割れに沿って、何箇所かが数ミリほど欠けてきています) 2、その逆梁(手摺壁)外壁面タイル多数にひび(外壁面は1枚タイルが巻き込んであります) こういう場合は、どのような補修方法が適切なのでしょうか? 外廊下に面した外壁面タイルにも多数ひび割れが発生したのですが これから梅雨ですし、ひび割れから水分を含み 特に外壁面タイルが落下しないかと危惧しております 管理会社には伝えてあるのですが「施工会社が震災の影響で忙しい」とのことで なかなか動きが遅く、心配です

  • 玄関ポーチを汚してしまいました。

    玄関ポーチを汚してしまいました。きれいにする方法を教えてください。 素材は、石のタイル貼りです。 汚染源は、ゴミ袋から流れ出た 天ぷら油をゼリー状に固めたどろどろの液状のものです。 慌てて、台所洗剤とたわしで掃除しましたが、石の部分は薄汚れた感じ、目地のコンクリートは、常に濡れているような色になってしまいました。 しかも まだら模様が目立ちます。 日々とても気になっているので、よい方法を教えてください。

  • 吹きつけの外壁に陶器の接着

    玄関の外壁(吹きつけ)に、 海外で購入した陶器(タイルのようなもの)を 貼りたいと思っていますが、このような軽微なことを 業者さん(左官さん?)に頼めるものでしょうか? それとも自分でできますか? 陶器は8cm角で5mmくらいの厚さで、軽いです。 適した接着剤、また接着際する下準備など ご指導くださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • タイル貼り前の玄関周りの隙間

    新築で、先週大工工事が終わり来週からようやく、内装の工事にはいります。 それで暇を見つけてはチェックする場所を1箇所に絞り重点的にその部分をチェックしています。 タイル貼り前なのですが、玄関ドアの下側の枠とコンクリ地面の隙間が10cmくらいあり、いつも入るときはハードルを超えるように少し足を上げて入っています。 取り付け自体がおかしいのかと思って、下を見るとドアの左右部分(要するに枠)が10cmのコンクリでキチンと止まっているので、取り付けは問題ないと思うのです。 これはタイル貼りすると綺麗に段差はなくなるのでしょうか?でも10cmもタイルは厚みないですよね? このまま段差ができるんでしょうか? それともタイル貼りすると数センチくらいに治まるんでしょうか? それとも現在の玄関の荒いコンクリの上に防水コンクリのようなものをうって、その上にタイルを貼るのでしょうか?

  • 住宅保証機構について質問

    基本のことかもしれませんが 確認したいことがあります。 新築戸建広告で 財団法人住宅保証機構による住宅性能保証制度利用とありました。 同機構の基準で「性能保証住宅設計施工基準 (平成16年改訂版)」 がありますが同機構の性能保証制度を利用するということは 上記基準をクリアした建物が建てられると言う理解でよろしいでしょうか。

  • 住宅性能保証機構について

    住宅性能保証制度という制度がありますが、この制度は建築中に専門の検査員による審査があるとききましたが、このような審査があれば手抜き工事の被害の可能性は低くなるのでしょうか?また、大手の住宅メーカのほとんどはこの制度に加盟しておらず、小規模~中規模の住宅メーカ・工務店の加入が多いように思いますが、何か理由があるのでしょうか?やはり住宅性能保証制度に加盟しているメーカの方が安心できるのでしょうか?