• ベストアンサー

親族の呼び方

GATX103の回答

  • GATX103
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

妹さんの義理のお父さんは、質問者様からすれば正式な呼び方はありません。あえて言うなら「他人」です。 でも呼ぶ機会があるなら、 妹さんと話す時:「お義父さん(会話上で「お父さん」とは別だと伝わると思います)」 全くの第三者と話して話題に出す時:「妹の義父」 親族間で話題にする時:「○○(←本人名)さん」「○○(妹さんの旦那さんの名前)さんのお父さん」など 私も兄のお嫁さんのお父さんのことは上記のように使い分けて呼んでいます。

関連するQ&A

  • 親族のみの結婚式について

    今年の秋くらいに結婚式を挙げます。 親族のみで式と会食を行う予定です。 それで今、問題がありまして、私が在日韓国人っていうのもあるんで、彼氏側の両親は親族をあまり呼びたくないらしくて、、、。 向こうの親族は家族4人と親戚2人しか呼ばず、 私の方は私の家族5人、と親族4人、それと妹の旦那さん で10人になりそうなんですが、人数が多いと言われました。 妹の旦那さんは呼ばなくてもいいみたいな事を言われたんですが。 妹の旦那さんは呼んだほうがいいですよね? 誰か教えてください。

  • 親族紹介の事で・・・

    11月に挙式・披露宴を控えています。 私の妹のダンナ様(義弟)のご両親も参列していただくのですが 親族紹介に出席しなくても大丈夫なのでしょうか? と言うのも、昨日「親族紹介には出席しない」と義母に言われた。。。と妹から連絡がありました。 その時に、着付けの予約を依頼されたのですが、明らかに親族紹介には間に合わない時間を依頼されているので 【出席しない】事は決定的だと思うのです。 披露宴での席は、もちろん親族席になります。 親族席に座っているのに、親族紹介の時にいないのは変ですよね?

  • 親族の席について

    義家族の席についてなのですがよろしくお願いします。 旦那側の親族は 父・母・弟・妹(2人で共に既婚)・子供1人(2歳)・妹の旦那(2人) と妹の旦那の親兄弟も招待しています。 この場合の義妹夫婦の席は、実家の父母と同じ席になるのですか? それとも嫁ぎ先の席に入ることになるのですか? よくわからないのでよろしくお願いします。

  • 親族が亡くなっても悲しくない

    親族が亡くなっても悲しくない 祖父母や叔父が亡くなった時ですが、悲しいと感じませんでした。 これは異常なんでしょうか。 同じような方はいらっしゃいますか? 感情がないわけではありません。 映画などを見て感動して泣く事はあります。 以前、妹に「親族が亡くなったのに泣かないなんておかしい、冷たい」と言われました。 やっぱり私は冷たい人間なんでしょうか。

  • 親族写真

    親族写真は親族に送りましたか? もうすでに3ヶ月も経過しています。 ただ、とっていただいた写真やさんでたのむと1枚5000円も取られるそうです。 親族が多いのでかなり痛いです。 旦那は「送ってもいらんやろ」の一言で切り捨てられました。 ただ、最近旦那の親戚が結婚式を挙げたばかりで、そちらの写真が先に届くと旦那の立場もどうなんだろう?と私ひとりで心配しています。 皆様はどうされたのか、お聞かせ頂けますか?

  • 結婚前の親族の顔合わせの出席者について質問

    旦那の兄が来年結婚するのですが、それにあたり親族の顔合わせが来月あります。 てっきり自分も出席すると思っていたのですが、旦那に来なくていいと言われました。 結婚式に出るんだから出席しなくていいというのです。 ちなみに出席者は当方は兄、母親、妹(未婚)、祖母、母の兄、旦那 相手方は嫁になる方、妹(未婚)、ご両親となっているそうです。 旦那には父親はいません。 旦那の家族は兄以外は地方に住んでいるので、今回このために上京してきます。 かれこれ7年くらい会っていません。 この場に配偶者の私は出席しなくてもいいものなのでしょうか? 出席できない理由はなにもありません。 逆に行かないほうがみっともないような気がするのですが・・・ あまりしつこく言うと、旦那の機嫌が悪くなるのでほっといているのですが。 本当に行かなくていいのか?と訪ねたら両家とも親族だけだからとの答えでした。 私は親族ではない?? 驚きました。親族でないと言うならこの際結婚式にも出ないでやろうとまで考えてしまいました。 こういう場合の普通はこうだ(常識的なこと)というのはどうなんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 親族との付き合い

    ダンナの家と私の実家で親族との付き合い方が違いすぎて 迷っています、意見を聞かせてください。 私の伯父叔母からはお祝いや年賀状など来たりして、 交流もありますが、 ダンナの親族からは年賀状も来ませんし、 電話はもありません。 嫁である私など、義祖母の葬儀の時と、 どうしても印鑑やサインがいることがあった時に連絡をした二回しか 会っていませんし、 二度目が10年前でそれ以来お会いしていません。 義父との間は電話程度あるみたいで、 伯父が悪いと聞き、私どもにも知らせてくれましたが、 「見舞いは?」と義父に聞くと「いらない」と言われました。 このままいくと、亡くなるまでまた親族に会わないと思います。 私の実家でそんなことをすると「薄情なやつ」と言われますが、 本当に放置していいものでしょうか。 ちなみに、相手は車で50分程度のところにすんでいます。

  • 親族について

    Aと、Aの配偶者Bの妹Cの子Dの配偶者Eとは親族である。 答えは ○か×か。      その理由も明確にお願い致します。

  • 親族の結婚式にふさわしい服装って

    33歳未婚の女です。妹の結婚式に来ていく服装なのですが、黒のサテンのスリップドレス(肩がひも)に白地に金と銀のラメの入った(ケバケバしくない)半袖のボレロを羽織ろうと思っています。これは親族の服装としてはふさわしくないのでしょうか。妹と一緒に買いにいったドレスなのですが…。妹は親族として結婚式に出席したことはなく、友人として出席することが多いので、華やかな服装のゲストを見る機会が多いので親族の服装には詳しくないのかもしれません。 母は親族が肩を出した服装はおかしいと言って、黒のスーツにしたほうがいいと言います。もちろんボレロを脱ぐつもりはありませんが。 それから、室内は暖房も効いているでしょうし、半袖でも大丈夫でしょうか。

  • 披露宴での親族のピアノ演奏

    近々、妹の結婚式でピアノを演奏します。 曲は妹と相談して、その中から私が弾けそうなものという事で 洋楽のBackstreetboysのバラードに落ち着きました。 理由は妹と、私の母が好きな曲と言う理由です。 弾き語りではなく、歌無しのピアノ演奏のみです。 ここで皆様に若干意見をお聴きしたいと言うか、 今更な質問ではあるのですが・・・。 嫁側の親族(つまり私)がしゃしゃり出てピアノ弾いてる、 みたいな印象になるんじゃないかと言う心配があるのです。 演奏自体は妹がどうしてもと頼んできたのですが、 あちら側(妹の旦那様)のご親族が白けるのではないかと・・・。 本当に今更なんですが、 母や妹はこういった事を言っても全く気にしないので、 (あちら側の親族とは仲がいいから大丈夫、と言って聞きません) 私一人で気を揉んでおります。 とはいえ、もう式は目前ですので今更演奏はやめられませんし 他に余興が余り無いとのことで、取り止めると式が盛り下がる事も考えられます。 ただ私自身、親族が前に出て余興をするという場面は 何度も式に出席してきた中で、全く見たことがありません。 ですので、なるべく「しゃしゃり出た」感が無いように、 地味めなワンピースを選んで、演奏もごく短めにする予定ですが・・・。 更に親族って本来、お客様をお迎えする側ですよね。 という事は、演奏前の一言も「お忙しい中お越し頂き・・・」になるんでしょうか。 長くなりましたが、質問の要点は ・ピアノの演奏を取りやめる事はできないので、  新郎側のご親族に悪い印象を与えないためには  私はどのようにふるまうべきか。 ・演奏前の挨拶の内容。 以上、2点になります。 自分の常識に自信が無いゆえの質問で申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう