• ベストアンサー

逆車について(FZ1 Fazer)

tyado20006の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

微妙な問題ですが、まずは下記をご参照下さい。 1)プレストコーポレーション(ヤマハの系列会社)による正規輸入車か? 2)逆輸入車を得意としている店か? 3)初めて付き合う店か、以前から付き合いのある店(常連)か? 基本的に逆車は、純正日本仕様車と比較して維持費は高くつきます。 とくにメーカー系列会社による正規輸入車はともかく、店舗独自の並行輸入車だと 修理にしても点検にしても、まさしく店側の言い値となり、店の常連客かどうかも大きく影響します。 あまり参考にならないかもしれませんが、私の知人がマジェスティ125を「1年又は1万キロ以内の保証付き」で 新車にて購入しました。20店舗ほどチェーン展開している規模の店なので安心していたのですが、エンストが頻発し、 修理を依頼したところ「台湾仕様のセッティングなので、ある程度のエンストは仕方ない」と、あっさり切捨てられました。 現在マジェ125はプレストによる正規輸入はしていませんが、YSP店でプレストを通して輸入した車体なら、 こんな酷い対応はなかったと思います。 車体の年式や店の方針もありますが、逆輸入車、しかも中古を購入する場合、それなりの知識や覚悟が必要と思います。

Kiriya_0
質問者

お礼

やはり,知識不足の状態ではいくら品が良くても買わない方がいいですね。 ご指導ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FZ1 FAZERとFZ8 FAZER

    ヤマハのFZ1 FAZERとFZ8 FAZERについて 現在上記の2つのバイクについてどちらかを購入したいと考えているのですが、どちらにしようか考えがまとまらないので皆さんのアドバイスが頂けたらと思い、投稿しました。 現在、大型免許(中型を飛ばしました)を取得するために教習所に通っていますが、今までバイクに乗った事がありません。最初のうちは、250とかで練習して…なんて思っていたのですが、案の定というか、なんというか、大型で教習している内に大型が欲しくなってしまいました。 ( ̄x ̄;) バイクのデザイン等、私の好み(シャープな感じ、ライトが2つ等)を中心に選んだ結果、上記の2つが上がりました。 最初はFZ1FAZERがカッコイイと思い、これにしたいと思ったのですが、排気量は998とリッター一歩手前でした。さすがに初バイクでリッターはキツイかなと思い、探した結果、FZ8FAZERが見つかりました。こちらは、排気量が779で教習に使っているバイク(750)に近いのでは???と思いこちらにしようかとも思ったのですが…両車の値段を見るとFZ1FAZERが105,0000、FZ8FAZERが955,500でした。 10万円の差で排気量が200以上違うので、将来的にやっぱりFZ1FAZERにしておけば…なんて思いたくはありません。 排気量が大きくなればなるほど、スピードも出しやすくなると思いますが、それは、どんなバイクでも、右手の自制心に掛ってると思いますし、実際、スピードはあまり出したくないとは思います。 乗る理由はありますが、乗る目的は…今のところ特にはありません。将来的にツーリングしたい気もしますが(^^  買ったバイクは出来れば乗り潰してしまいたいと考えています。 冒頭にも書いた通り、私は、バイク経験がありません。ですのでバイクの排気量の違いによる乗り心地の違いなど、殆ど知りません(教習で400は少しだけ乗りましたが、軽いなぁ位しか思いませんでした。) 他の似たような質問なんかを見ていると、大体は「好きなバイクに乗ればいい」なんて回答を見かけます。私にとって初バイクですので、好きな形をとは思うのですが… どちらにすれば後悔しないのか、乗りにくく無いのか、はたまた他のモデルにした方がよいのか等心配事は耐えません。また、FZ8FAZERの方は海外向けモデルとの事ですが、部品等で苦労する事もありうるのでしょうか? まだまだバイクには疎く、カタログを捲るのが楽しい時期です。好みとしては上記モデルですが、こんな良いバイクがあるよ。などありましたら教えていただけたら幸いです。 皆さまはどう思いますか??アドバイスいただければ幸いです。

  • FZ-1FAZERの維持費用

    前回の質問でツーリングはFZ-1がいいと言う回答が多く寄せられました。 私は通勤やツーリングなどに運用したいと考えているのでFZ-1FAZERの維持費用やメンテナンス費用を詳しく教えてください! よろしくお願いしますo(`▽´)o 補足 FAZERは逆車です! YSPが近くにあるのでそこにメンテナンスなどを依頼します!

  • FZ1 FAZERとS2を選ぶのにまよっています。

    こんばんは。私はCB400SBに乗っています。用途はたまの街乗りとツーリングです。最近のツーリングで排気量の限界を感じ、余裕のある車をと、今回探した結果、 FAZER S2が候補に残りました。足付きや、次はヤマハに乗ってみたいというのも選んだ理由です。 さて、私は身長が160cmしかないため、これ以上の車は辛いです。XJ6も考えましたが、せっかくなのでFAZER S2にしようかと思います。 そこで600ccの車両ではツーリングは楽でしょうか? FZ1があるので、FAZER S2を買ってから後悔はしたくないので、それぞれの長所、短所を教えていただければ幸いです。ちなみに私の県にはYSPがないため、レッドバロンで買う予定です。 ちなみにFAZER S2のアップマフラーは熱いでしょうか?

  • YZF-R1 か FZ1 FAZER

    今まで、ビックスクーター(250cc)のみしか乗っていなかったですが、大型免許を取得したこともあり、購入を考えています。 オフロードも興味があるのですが、まず大型を体験し、その後オフロードへ移行しようかなと思っています。 車種としては、R1かFZ1 FAZERを中古で探しています。 (住んでる付近ではなかなか選べるほど豊富ではありませんが) 使用方法としては、バイクしか持っていないため、通勤等日常生活90%、ツーリング9%、サーキット1%(未体験のため予定)です。 サーキットは知り合いにちょっとだけ走る人がいるため、ちょっと参加してみようかなと考えているくらいです。 できれば、ビックスクーターを売ってしまい一台にしたいと考えていますが、荷物を積む用事も多いため、二台持ちで使い分けの方がいいのかなぁとも考えています。 「R1」 スタイリングにかなり惹かれていて、スピードも体験してみたいです。 ただ、ロングツーリング時に、積載性については懸念しています。 ネットでみるとうまく積めている方もいますので、OKなのかなとも思っています。 「FZ1」 スタイリングは好きです。R1程ではないと感じていますが、使用方法を考えると、FZ1の方がいいのかなぁとも思っています。 また、価格についてもFZ1の方が○ 街中のみですが、試乗し、加速感は申し分ないと感じました。 国内仕様、逆輸入使用に関しては、性能を使い切れるとは考えていませんので、どちらでもいいなかと思っています。 見た目で決めるか、使い勝手で決めるか、自分次第ですが、参考情報お願いします。

  • 世界の【FZ1 FAZER】の【赤色】について・・・

    こんにちは、いつも大変お世話になっております。 当方、YAMAHAさんの【FZ1 FAZER】を購入しようと考えております。 日本モデルが発売になりましたが、 当方、「USA」や「Canada」モデルの赤色の方が好みです。 (フロントフォークの色・エンジン部分の塗装 等) 調べてみますと、世界には いろいろな赤色があり、 現在、当方が確認している色は、以下です。 --------------------------------------- ・ディープレッドメタリックK (日本) ・キャンディレッド (USA) ・ラバーレッド (その他 各国々) --------------------------------------- はたして、 ・「同じ色を国によって呼び方を変えている」のか、それとも、 ・「個々の色が若干違う」のか、皆様に教えていただきたいのです。 ご多忙中、大変申し訳ございませんが、 ご回答の程、何卒宜しくお願い致します。

  • ワイズギア製 FZ1 FAZER用ウインカー

    H20年に初度登録したFZ1FAZERに乗っています。 ウインカーをワイズギアのLEDクリアウィンカーセット2に交換したのですが、1個だけレンズに欠けができたため、レンズ部分のみ1個の購入をしたいです。セットだと定価:12,600円もするので・・・ ワイズギアのサイトを見るとセットでの販売しかしていないようですが、他のバイクのウインカーレンズを共通である等の情報は無いでしょうか?? 型式はEBL-RN21Jです。 よろしくお願いします。

  • YZF-R1orFZ-1FAZER

    九州や北海道などの長距離ツーリングに出かける時にYZF-R1逆車かFZ-1FAZERの逆車だとどちらが楽でしょうか? また双方のメリット・デメリットを詳しく教えてください! よろしくお願いします(^_^)

  • 50オヤジのバイク選び(YAMAHA FZ1は?)

     50歳を過ぎて、中型限定解除(教習所で)したオヤジです。 12年ぶりのリターンということで、バイク屋の進めもあり、単気筒CB400SSを新車で購入し、3500Kほど乗りましたが、性能的にあきてしまい、当初教習で馴染んだCB750をと考えました。  しかし最近 新型のYAMAHA FZ1 FAZERがいいかもと思いはじめています。 ただ50過ぎたおやじがいい年かぽじってFAZERかよ。との自問自答もあります。  経験者の方で、よきアドバイスいただけたら幸いに存じます。  

  • FZ-10又はFZ-20

    中古でFZ-10またはFZ-20を購入したいと考えています。 利用目的としては(1)家族のスナップ(2)風景、人物(3)本格的な写真です FZのメリット、デメリット、画質等詳しく教えて下さい よろしくお願いします。ちなみに今はCASIO QV-2300を利用してます

  • 購入バイク選びで悩んでいます アドバイスを!

    バイク選びで悩んでいます アドバイスをお願いします 新車購入です (400ccアメリカンからの乗り換え 170cm ♂)いずれも YAMAHA  1 FZ1 FAZER  2 FZ6 FAZER S2 ABS  3 XJ6 DIVERSION ABS 以上3種からの選択です 町乗り7割です(時々ツーリング1~2泊) 是非1台を選び オススメポイントをご記入下さいネ