車庫証明の登録車両に関する問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 車庫証明の登録車両に関する問題とは、自宅の車庫に実際に留められていない車の存在や名義変更の問題です。
  • 現在、車庫に留められていない車については廃車されている可能性や所在が不明であることが懸念されます。
  • 新たに車を購入して車庫証明を取得する場合、現状の状況では困難な可能性があります。警察や陸自に相談し、車の情報や名義の確認を行うことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

車庫証明の登録車両

はじめて質問させて頂きます。 車庫証明についてなのですが まずは...現在自宅に2台駐車可能な車庫があり私の車のみ1台を留めております。 問題は、残りのスペースに父親の車の車庫だけを上げて実際は、一度も留める事も無く3年前に亡くなりました。 通常であれば遺産として車の名義を変えるなどして処分するはずが、生前に内縁の妻との間の子供に名義も変えず渡してしまったらしく現在、その車も子供の行方すら不明になってしまっています。 結論として、この状況で新たに車を購入しこのスペースに車庫証明を上げようとするのは無理なのでしょうか? 現在、この車がまだ名義変更されず動いているのか廃車されているのかは定かでない状況ですが、車庫証明としては私の自宅に残されたままではないかと思います。 例えば廃車されているとかそのままとか調べる方法は、ないのでしょうか? もしくは、現在、車庫証明が入っている車の情報等警察や陸自に行けば確認出来るのでしょうか? 車種はわかっておりますがナンバー等を控えておりませんでしたので憶えておりません。 勿論、間違いなく名義は父親でした。 税金は、こちらには来ておりません...生前何処かへ転送かけていたいたと思われます。 とにかく現状、関係のなくなった車の為に新たに車庫証明が取れないのでは?と困っております。 どなたかアドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

問題なく車庫証明は取れますよ。 車庫証明を申請する時に、代替で申請してください。 本来なら代替車両の登録番号と車台番号を記入する必要があるのですが、 ずいぶん昔に処分して分からないと言えば、台帳で確認させてくれます。 車庫証明取れるかどうか心配でしたら、念の為に管轄の警察署の交通課に確認しとけば確実だと思います。 "今度くるまを購入したいけど、以前に車庫証明を取ってるみたいだけど取れますかね~?”って。 恐らく、台帳で確認させてくれるはずです。 まあ、警察署や担当者によってはうるさい事言われますけど、適当に聞き流しといてください(笑)

cross17
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 随分昔に一度車庫がこれまた既に入っているのを知らず車庫証明を上げようとして警察署で”おまえは2台しか入らない所に3台とめるのか?空中ににでもとめんのか?”などとしこたま怒鳴られ却下をくらった事がありましたので... 念の為、事前に警察署で確認してみます♪ 担当者が穏やかな人だと良いのですが...(汗 では、親切、丁寧なアドバイスに感謝します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車庫証明

    初めて質問します。私の父親が2台目の車を購入します。その車はもちろん父親名義です。現在一台持っており、父親が住んでいるマンションで車庫証明をとっています。次に購入する車はほとんど私が乗るつもりなので私の住んでいるマンションで車庫証明をとる事は可能でしょうか?住んでいるところは隣の市になります。私のすんでいるマンションは父親名義になっています。返答よろしくお願いします。

  • 車庫証明について教えてください

    現在、自宅の駐車場に車を1台所有しているのですが、 この度、個人売買で新しい車を買おうと思っています(以下、新車と呼びます。中古車ですが…)。 名義変更は自分で行う予定でおり、その際に車庫証明が必要になると聞きました。 現在所有している車は売るか廃車にするのですが、新車が手元に来るまでは手放せません。 新車は、現在の所有車同様、自宅の駐車場に置く予定です。 新車の車庫証明をもらう時は、現在の所有車を手放した後の方が良いのでしょうか? 手放さない場合は、1つの車庫で2台所有することになり許可されないのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 車庫証明について

    ど素人のため、車庫証明について質問です。 自宅に2台分の駐車スペースがあります。 現在、父、兄の車が車庫証明を出しています。 その後、兄は引越しアパートの駐車場に止めていますが、 いずれ自宅に戻るため、車庫証明はそのままです。 私も車を購入するため、車庫証明を取りたいのですが、 このままでは、車庫証明を取ることは出来なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車庫証明で登録している車を変更する場合

    現在、自宅近くに駐車場を借りており、 そこで車庫証明をしています。 そしてこの度、もう1台中古車を購入するのですが、 同じ駐車場の同じスペースで新に車庫証明することは できるのでしょうか? 以下のことを疑問に思っています。  ・新しい車で書庫証明するとしたら、   古いほうの車の車庫証明はどうなるのか???  ・単純に、もうそこの駐車スペースには車を置いていないものとして   新しく登録できないのか???  ・2台持っていたら2台とも常に車庫証明をしていないといけないのか?   (住所不定の車は認められない?) んで、結局何をどうしたいのかといいますと、 駐車場をもう1台分借りずに、車庫証明をしたいということです。 意味合い的に少しダブっている疑問もありますが、 車関係のことに疎いのでご存知の方がおられましたら よろしくお願いします。

  • 車庫証明について

    新しく車を買うにあたり車庫証明を自宅で取ろうとしています。 しかし現在既に2台車庫証明を取っていて駐車スペースの実寸が5400mmでした。今回購入予定の車をいれてカタログ値の単純計算で5350mmです。実際は停めることはほぼ不可能ですので月極の駐車場を契約しようと思っています。 上記の条件で車庫証明は取れるでしょうか?

  • 虚偽?の車庫証明

    車1台分しか駐車するスペースがないのに、2台分の車庫証明はとれるんですか? うちの兄夫妻の自宅車庫は、本来なら1台しか駐車できるスペースがありません。 車庫証明の時だけ停められるふりをして車庫証明をゲットし、今は道路や誰の土地がわからない空き地に、残り1台駐車しています。 車庫証明してある場所に速やかに2台駐車し なさいと言われても、とても駐車出来る状況ではありません。 まあ、よくある事なんでしょうけど。

  • 車庫証明

    一戸建てのすんでいますが 現在 車が一台の駐車場がありますが 訪問者用に 車がおけるスペースを作ろうと考えています 人が来るときだけしか そのスペースは使いませんが その場合 車庫証明って必要なんですか? 車庫証明がとれる 広さってきまってますか?

  • 車庫証明登録について

    自宅に駐車場があり、現在家族のものが使用しています。もちろん車庫証明もだしてます。以前ここで質問した時に、警官は実際に車庫を見にくることは少ないと知りました。それでこの車庫(1台分)にもう1台車庫証明をだすことはできないのでしょうか?(実際には使用しませんが) 車庫証明登録の時点で書類上で2重になるのがわかってしまったり、他の車が止まっているのがわかった場合、何か罰則はあるのでしょうか?

  • 車庫証明について

    家族名義も含め、普通自動車を4台所有しています。 これまで自宅から200mほど離れた土地を車庫として使っており、その土地で車庫証明を取っています。 その土地は、普通車6台程度が置ける広さです。 昨年、自宅の近く(50mほど)にあった月極駐車場(普通車8台分)が廃業して売地になったので、そこを買いました。 これまで駐車場として使っていた土地は、来年に売却予定です。 このような状況なのですが、質問が2点あります。 1点目。 今現在、購入した土地(土地Aとします)も、売却予定の土地(土地Bとします)も自分名義です。 すでに車は土地Aに駐車しています。 来年に土地Bを売却すると、土地Bの名義は他人に移ります。 うちの車は全て土地Bで車庫証明を取っているのですが、土地Aで車庫証明を取り直す必要はあるのでしょうか? 車の営業さんにも伺ったのですが「遠くに引っ越すわけではないし、住所も変わらないので、たぶん、その必要はないと思います」という少々頼りない回答だったので・・。 2点目。 土地Aは月極駐車場だったので、その駐車場で車庫証明を取った車もあると思われます。 仮に、面積に対して車が置ける最大数(8台)がそこで車庫証明を取っていて、車庫証明を変更しないまま他の駐車場に移ったとした場合、うちが新たに土地Aで車庫証明を取ろうとすると、警察の確認で駐車可能台数オーバーとなって車庫証明がとれないという可能性はあるのでしょうか? お手数を掛けますが、教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 車庫証明とっているか知りたい。

     駐車場がいくつかあり、車も何台かあります。 新たに1台車を増やすので車庫証明を取りたいのですが、どこの駐車場枠が今まで車庫証明をとっていないのか(もしくは、その車がもう廃車になっているか)分からず困っています。  知る方法はないでしょうか。  警察に電話したらなぜか教えることはできないといわれたんですが。