• ベストアンサー

巨人が強いといわれているがそれほど実力差はない?

benisuzumeの回答

  • ベストアンサー
回答No.11

簡単に言ってしまえば、1チームが9割以上勝つ程の実力差は無いからです。 弱いといってもそこはプロ。それなりに選ばれた人間の集まりです。しかも今はドラフトも有り、それなりに有力選手も分散します。 実力差が大きい高校野球でも、確かに強豪校と弱小校が対戦すれば、それこそ100回やれば100回強豪校が勝つと思いますが、ベスト4とか8辺りに入るチームだけ集めて100試合程度のリーグ戦をやれば、いくら強いチームでもなかなか9割は勝てないと思いますよ。(もちろん地域によって状況は異なるでしょうけどね) プロ野球は強豪校だけを集めた場合程度の実力差だと思えばいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 巨人の自力優勝が無い理由は?

    昨日(9月9日)の阪神戦で巨人は負けましたが 今日のニュース等でも 昨日の負けで巨人の自力優勝の可能性が消えたと 書いてありました しかし、そこが分からないんですが これが去年迄なら首位のチームが優勝でしたから 2位以下のチームの残り試合を計算して 2位以下のチームが残り全勝しても 首位が負けなければ自力優勝が消滅なのは理解出来たんです でも今年からプレーオフが、ある訳で シーズン終了後に、上位3位以内であれば 何処のチームにも優勝の可能性が、ある訳ですが 巨人が残り試合を全勝した場合 4位の横浜が全勝しても、勝率では及ばないなら 巨人の3位以内は変わらない訳ですから どうして自力優勝が消滅なのかが分かりません 何方か教えて頂けませんか?

  • プロ野球の自力優勝とマジックの関係について質問します。

    プロ野球の自力優勝とマジックの関係について質問します。 9/9の結果で、セリーグでは、 中日の自力優勝の可能性が無くなったと認識しています。 (中日が残り試合を全勝しても、阪神が中日戦以外を全勝した場合の勝率を上回れないため) また、巨人も、自力優勝の可能性が無くなっていると認識しています。 (巨人が残り試合を全勝しても、中日が巨人戦以外を全勝した場合の勝率を上回れないため) つまり、阪神以外の全チームが、自力優勝の可能性が無くなったと・・・ しかし、現段階では、阪神には、まだ、マジックは点灯していないと考えて良いでしょうか? (巨人が残り試合を全勝した場合、中日の勝率を上回れない可能性があっても、 阪神の勝率を上回るため?) もしそうだとした場合ですが、 通常、他チームの自力優勝の可能性が全て消えた場合、マジックが点灯すると思うのですが、 そうでないケースもあるのでしょうか?

  • 巨人マジックナンバー2の意味について

    優勝のマジックナンバーが点灯するのは、マジック対象チーム(今回は2位の阪神)が全勝しても、マジックが点灯しているチームに追いつかない場合につくはずです。仮に阪神が残り3試合を全勝すると、最終的な対戦成績は、84勝57敗3分、巨人が全勝(2勝)した場合も84勝57敗3分で、最終的な勝率は、全く同じになるはずでは?それなのにマジックがまだ巨人に点灯している理由を、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 阪神が優勝を逃し巨人が優勝する可能性

    友人と賭け(巨人が優勝したら飲み4回分おごられ)をするので皆様のご意見をいただきたいと思います。私は一応巨人優勝にかける予定。(阪神優勝の場合は飲み1回のみおごり) 阪神は優勝マジックが点灯する勢いですが、悪材料が多く見られます。 1・死のロード(夏の甲子園)がこれから(多分勝率低下) 2・その時期にオリンピックで主力選手が抜ける 3・JFKの実力に陰りが見えている。 4・渡辺、江草などの中継ぎも陰りが見えている。 5・先発については下柳が巨人戦で見られたように下降気味、岩田も経験が少なすぎるので下降する可能性が高い。 これらのことを総合すると今よりかなり勝率が落ちるのではないでしょうか。下手をすると夏は勝率2割以下もありえると考えています。 巨人は 1・高年俸2軍が次々ともどってきている 2・上原が後ろにまわることで中継ぎ、押さえが効果的に機能 3・調子が悪かった先発陣、グライシンガー 内海 高橋尚が良くなってきた 4・打線も高橋復帰、小笠原、阿部復調で好調 5・猛暑が予想されますが、半分以上東京ドーム、名古屋ドームで体調管理もバッチリ 6・横浜との対戦が巨人のほうが多く残っている これを総合すると夏場は勝率7割から8割で乗り切れる可能性もあると考えます。 賭けの配当では4:1なのですがこれは有利な賭け、または丁度いい倍率、または損な賭けでしょうか?

  • 巨人について質問

    以下の2つについてあなたの考えを教えてください (1)巨人は最下位の横浜の4番 村田と日本一のソフトバンクの右のエース ホールトンと左のエース 杉内を 獲得し、さらに補強を進めています。今の大きな戦力にこの3人が加わったので 来年はぶっちぎりで優勝ですよね?特に横浜戦は全勝しそうな気がします。 横浜さんは、巨人に5つ勝てば万歳でしょう (2)来年のドラフトについて、菅野が巨人に行きたがっています。他球団は間違いなく菅野を回避するでしょう ですので巨人はドラフト1位 東浜で菅野は2位以下に指名のウルトラC ドラフトの目玉を2名獲得でしょうか? (3)巨人はこりずに補強をさらに進めてほしいです。スター軍団みたいなチームが理想

  • もし、セリーグの上位3チームがゲーム差ゼロで日程を終えたら、来季の優勝

    もし、セリーグの上位3チームがゲーム差ゼロで日程を終えたら、来季の優勝決定方法は見直されると思いますか? 巨人と阪神が残り試合を全勝した場合、3チームのゲーム差は無くなります。二位確保に燃える両チームに対し、対戦相手はいずれも順位確定後の消化試合なので、全勝も十分にあり得ます。 仮にそうなった場合、CS自体の廃止は営利面から考え難いですが、「レギュラーシーズン+CSの成績でリーグ優勝を決める」とか、「僅差の場合は優勝チームに一勝のアドバンテージを与えない」といった規定変更がなされる可能性はあるのでしょうか?

  • ラグビーの高校大会と高専大会の実力差について。

    ラグビーの高校大会、高専大会が終わりましたが、 この2つのカテゴリーの実力差はどれくらいあるのでしょうか? 1、高専の3年生までのチームと高校生がやればどうなるか(例えば高校大会優勝校対高専大会優勝校の3年生まで) 2、高専の5年生含むチームと高校(例えば今年の東福○高校対仙○高専名○の各優勝チーム同士) もちろん過程の話ですので、推測の域を出ないことは承知しています。 どなたか、ご意見よろしくお願いします。

  • 進撃の巨人・追撃の阪神・・・

    まだ決まってはいませんが プロ野球セントラルリーグは 巨人・阪神・広島の3チームがクライマックスシリーズに進みそうです、 (中日の可能性もありますが) 広島ファンとしては ぜひ広島に日本シリーズ出場してほしいところですが 勝率5割に満たない(9月18日現在)チームが日本シリーズに出場するのはどうかと思います、 (まだ残り試合はあるので勝率5割を超える可能性はありますが) で、質問内容は 勝率5割に満たないチームの 日本シリーズ出場をどう思うか、です。 ※ 「巨人が勝つに決まってるだろう!」とか 質問内容からずれる回答はご遠慮願います、 

  • 男女実力差

    さんざん概出ですが、以前から囲碁将棋に於ける男女実力差について疑問に思ってる、年金生活を送ってる男です。 麻雀ではプロの大会で女流が優勝したとか(運の要素がかなり入りますが)。他のゲームではどうでしょうか?又、高校、大学等のクラブ、サークルではどうでしょうか? 囲碁、将棋、チェス、麻雀等で、男女実力差が少ないのはどれでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 巨人優勝の可能性

    優勝球団予想に答えていただいた皆様ありがとうございました。 予想を見たところ、阪神優勝・巨人優勝の可能性はそれぞれあるとのことですが、それでは、今・今後の状況から考えますと、巨人が優勝できる可能性はどれくらいだと思いますか? 僕適に言えば、6割ぐらいだと思います。去年シリーズで球団初の4戦4勝をかざったわけですから、松井選手がいなくてもどうにかやりくりして、9ゲームぐらい簡単につめてしまうと思います。