• ベストアンサー

スタートメニューについて

Mutamaの回答

  • Mutama
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

コンピュータの管理のショートカットのリンク先が書き換えられているとすると、ことによると、作業ホルダも書き換えられていそうですね。 リンク先の下の作業ホルダの内容を %HOMEDRIVE%%HOMEPATH% にしてみてはいかがでしょうか。

noname#152806
質問者

お礼

Mutama様 作業フォルダが「C:\Windows\System32」になっていたので、 「%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%」に変更してみましたが、 症状は変わりませんでした。

関連するQ&A

  • Windows7で管理ツールが・・

    ついこないだWindows7を導入したのですが、マイコンピュータを右クリックしたときに「管理」という項目があるのですが、開こうとするとエラーメッセージが出て開きません・・・ メッセージの詳細は 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。プログラムをインストールするか、既にプログラムがインストールされている場合はコントロールパネルの[既定のプログラム]でプログラムを関連付けてください。」 です。 また、ウインドウの上部にディレクトリ名も書いてありました。 「C:ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Administrative Tools\Computer Management.lnk」 ディレクトリの指定先(?)を見る分には、lnkファイルを関連付ければいいのかとも思いましたが、他のショートカットファイルは普通に使えるので断念しました・・・ 自分はここから管理ツールに飛ぶことが多いので、かなり不便です・・ よろしくお願いいたします。

  • OSがWindow7のスタートメニューは、

    OSがWindow7のスタートメニューは、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs に各プログラムのシュートカットを保存してあるようですが、スタートメニューのコンピュータからOS(C:)に入っていっても見つかりません。どのようにすれば、スタートメニューのフォルダにたどりつけるのでしょうか? ご教授をお願いいたします。

  • Windows 7 管理ツール

    コンピューター  右クイック  管理とクイックしていっても C:\ProgramData\microsoft\Windows\Start Menu\Program\Administrative Tools\Computer Management.ink'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから やり直してください  と出ます。  スタート  コントロールパネル  管理ツールのフォルダーを開いても 何もありません。 管理を開くには どうしたら良いですか?

  • スタートメニューの directoryを知りたい

    スタートメニュー(上の部分)の directory を知りたい --- Windows7 の スタートメニューの下の部分(すべてのプログラム)のフォルダは分かるのですが 上の大きい部分のショートカットを保存している場所が見つかりません。 以下の一般的な場所には、肝心な主に使うスタートメニュー項目がどこにも含まれていません。 ”C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu” ”C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu” スタートボタンを1クリックして 最初めにでてくる画面側(すべてのプログラム画面では無く) のショートカットが、どこにあるのかお教え下さい。 よろしくお願いします。 .

  • Windows7の[スタート]メニューについて

    Windows 7 のスタートメニューから、”すべてのプログラム”をクリックするとプログラムの一覧が表示されます。この一覧のショートカットは、C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs に格納されています。 では、すべてのプログラム画面から、”前に戻る”をクリックすると表示されるスタートメニュー(初期画面)のショートカット格納先はどこになるのでしょうか?

  • Windows 10のスタートメニューの保存先

    こんにちは。スタートメニューにいくつかの不要な項目があります。削除したいと思っていますが、「C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\」にないプログラムがあります。例えば、Nvidiaコントロールパネル・スマートフォン連携などです。どのフォルダーか分かりません。どうぞご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • スタートメニューのプログラムから消えてしまいました

    スタートメニューのプログラムの一覧から「アクセサリ」が消えてしまいました。 どうやって復活させたらよいか教えてください。 今、Cドライブを『アクセサリ』で検索すると 以下フォルダにありました。 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs

  • スタートメニューのフォルダについて

    スタートメニュー内のLenovo Vantageを任意のフォルダに移動したいのですが、以下のフォルダにありません。 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\ C:\Users\userr\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs どこにあるか、ご存じの方が居られましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • すべてのプログラム(スタートメニュー)のほとんどがきえました。

    すべてのプログラム(スタートメニュー)のほとんどがきえました。 検索してみると、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs C:\Users\[username]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs を消して再起動するとよいとかいてありましたが、 下があるものの、上はなし。試しに下だけ移動し再起動しても状態は変りません。 スタートメニューのすべてのプログラムには、6つぐらい入ってますが、 例えば、オフィスとか、ADOBE製品とか、もろもろのプログラムのアイコン(とフォルダ)は表示されません。 もちろん、プログラムは、プログラムファイルにあるのですが、 ショートカットがないと、やりずらくてしょうがないです。 復帰したいのですが。 何もしてない(ある日おきたらそうなっていた)のですが・・・。 win 7 64bit です。 よろしくおねがいします。

  • スタートメニューの項目が削除できない

    スタートメニューの項目を削除する場合、「右クリック→この一覧から削除」で通常消えるはずですが、Microsoft Bookshelfだけはこの操作をしても消えません。 プロパティを開くと「これは有効なショートカットではありません」のメッセージが出ます。 Microsoft Bookshelfは、使用しないとのことで以前プログラムごと削除したのですが、スタートメニューにはこのような形で残ってしまいました。 常にスタートメニューに表示されて鬱陶しいので削除したいのですが どなたかお分かりの方、ご教示願いますm(__)m