• ベストアンサー

スーパーコンピュータの性能について

事業見直しの対象としてスーパーコンピュータが話題にあがっています。 いまITの世界では分散処理にむかっているとおもいますが、 1台のスパコンを多額の費用をかけて開発するより、ネットワークを 利用して数十台、数百台、数万台のコンピュータを利用して科学技術 の計算したほうが合理的なようにおもいますがどうなんですかね。 この分野に詳しいかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

 gridですか? 今や10万個程のCPUを取り込んだスパコンと分かち合うには数十万~数百万台のコンピュータとインターネット接続が必要でしょう。それに計算に必要な配列を個々のコンピュータに転送することを考えれば、その転送にかかる時間が問題になるのでしょうが、grid ではいつも「計算能力だけが話題」になっているように思います。計算時間を如何に短縮するかにスパコンはかけているわけですが、計算のための準備も含めたトータルな時間を考える必要があります。その意味では、賛同する数百万の協賛者が必要になり、確かに合理的ではあるのですが、契約と特定時間の約束など、頭が痛くなる人付き合いの新たな問題が生じるように思います。  ちょっとした中規模以上の企業であれば、社内LANを夜中に使って数百台のパソコンを使って行うこともできるでしょう。でも、その環境を用意するコストが以外と高額だったりするのが現実のような気がします。以外と落とし穴があるのもスパコンの世界ではないでしょうか。合理的ではあるのですがそれらを検証する必要がありますよね。ロスタイムが明らかにされ、スパコンと対等のトータルな計算時間が証明されたとき、grid の市民権が得られるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.rbbtoday.com/news/20090603/60282.html
tnsjng
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (9)

回答No.9

_・)ん? えらい言われようだね まず、補足に回答しても回答者には連絡が行かないから注意してな 素人にも解る様に説明したつもりですが それすら理解できないのでは 説明のしようがありません <補足への回答ってことで上げておきます

回答No.8

専門家の意見を素人が理解できるのでしょうか。 理解できないのなら質問しないほうが無難かと。 No.1の方の回答と補足でそれが実証されてるのでは。

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.7

たぶん質問者さんは、回答1の > どうお答えすればよいものか・・・・ を、その回答者さんが「答えが分からないような無知な人なのに無理矢理回答しようとしている」んだと受け取ったんでしょうね。 そうではなくて、これは「明確な答えはあるが、質問者さんのレベルに併せた説明が難しい」ので悩んでるんでしょう。 で、質問内容自体からして、質問者さんは「スーパーコンピュータとは何か」という根本的なあたりからして理解してなさそうなので、 比喩を使って説明しているわけです。 「素人にもわかるように教えてください」なんて言われては、詳しい技術的な説明なんかできません。それなら、回答1の例えはまあ無難な線でしょう。 真面目に技術的に説明しだしたら、素人にわかるレベルにかみ砕くと、ものすごい文章量になるでしょうし。 とりあえず、質問の -- 1台のスパコンを多額の費用をかけて開発するより、ネットワークを 利用して数十台、数百台、数万台のコンピュータを利用して科学技術 の計算したほうが合理的なようにおもいますがどうなんですかね。 -- について簡単に答えるなら、 「ネットワークを利用して数十台、数百台、数万台のコンピュータを利用して科学技術の計算」するのは性能が出ないので非合理的。そこにスーパーコンピュータの需要がある のです。 ・今時のスーパーコンピュータは、大半が「複数のコンピュータをネットワークで接続」したような構造(スカラ型)になっています。 ・「科学技術計算」分野では、単に普通のネットワークで接続しただけでは、ネットワーク部分が遅すぎて性能が出ない場合が多いです。CPUは大半の時間を「計算すべきデータの受信待ちで何もすることがない」ような暇になってしまいます。 ・そのため、スーパーコンピュータは、ネットワーク部分を高速化するためにさまざまな工夫をしています。 ・そういうスカラ型スパコンでは、CPU自体は、そのへんのパソコンと変わりません。現在世界一のスパコン「Jaguar」も、CPU自体はAMDのOpteronと、普通のパソコンとほぼ同じもの。それを数万個使って所定の性能をたたき出してます。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091116_329389.html といった感じになります。

回答No.6

君さ回答の内容が理解できないなら 初めから質問しないほうがいいよ そもそもグリッドコンピューティング なんてスパコン内部のCPU分散処理から 出てる技術でしょうに

  • al932
  • ベストアンサー率22% (126/554)
回答No.5

>>グリッド・コンピューティングを知らない「専門家」がいるとは。 >>本当の専門家のかた素人にもわかるように教えてください。 あなたが「専門家」になったら?

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.4

今のスーパーコンピュータは汎用のマイクロプロセッサ(MPU)を多数ならべた物がほとんどですから、ネットワーク接続した物とどう違うのだ、というのは、素朴な疑問です。 しかし、MPU 相互の通信速度が違うというあたりが、その一番わかりやすい点でしょう。ネットワーク接続で今最高速といえば10Gbps程度です。スーパーコンピュータではその1桁以上のスピードで相互通信を行うことを考えています。 今回のスーパーコンピュータは汎用プロセッサ以外に、ベクトル演算専用のプロセッサもつけるということも売りでした。ただ、業績悪化のためベクトルプロセッサ担当のNEC等が下りたため、汎用プロセッサだけで構成されます。 そういった面で国家プロジェクトとするほどの物か、というのも今回の決定に影響を及ぼしているでしょう。

tnsjng
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.3

>グリッド・コンピューティングを知らない「専門家」がいるとは。 >本当の専門家のかた素人にもわかるように教えてください。 偉そうに言う前に >先ずは現在のスパコンがどの様な物か >調べてから質問を上げるべきだったのでは >無いでしょうか? を実行すべきですよ。 で知ったかぶりの >グリッド・コンピューティングを知らない「専門家」がいるとは。 なんて発言をするのはいかがなものでしょうか。

  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%9c%b0%e7%90%83%e3%82%b7%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf はい。日本の一時期有名だった「地球シミュレータ」です。 で右側の写真を見てみましょう。 これが一台のコンピュータに見えますか? さらに >8個のCPUでメモリを共有する計算ノード160台(1280CPU)を2段のクロスバースイッチで結合した構成となっている。 って文読めますか? どう見たって >ネットワークを利用して数十台、数百台、数万台のコンピュータを利用して な実装になっていますよね。

回答No.1

どうお答えすればよいものか・・・・ 先ずは現在のスパコンがどの様な物か 調べてから質問を上げるべきだったのでは 無いでしょうか? それを調べれば 本質問の滑稽さが解ると思います 「スーパーで卵を10パックセットして販売するより 客が勝手に10個取って買ったほうが、パックする手間が 無くなって安くなると思うのですが」 って言っているのと同じです。

tnsjng
質問者

補足

グリッド・コンピューティングを知らない「専門家」がいるとは。 本当の専門家のかた素人にもわかるように教えてください。

関連するQ&A

  • 米国のスーパーコンピュータへの投資額

    事業仕分けですっかり有名になったスーパーコンピュータですが、 わが国では総事業費約1200億円掛けて開発予定のようですが、 現在最速と言われているJaguar-Crayの開発にはアメリカ政府はどれくらい 投資したのでしょうか? 日本のスパコン総事業費1200億円の内、スパコン本体の開発費はどれくらいなんでしょうか?

  • 1台のスパコンより多数のコンピュータのほうが?

    最速スパコンを1台開発するよりも、その分の予算を使って、そこそこの高速コンピュータを多数開発&製造したほうが、国全体としては、科学技術の向上に役立つなんてことはありませんか? 私の場合、ワークステーションや大型計算器で流体の数値解析をしていた経験があります。 そのときは、高速コンピュータは確かに有効だが、どちらかというと、そこそこのコンピュータが柔軟に使えたほうが研究しやすいのになー、と思ってました。

  • コンピュータの発展に最も貢献している分野はゲーム?

    科学(文明)の発展に最も貢献しているのは軍事(戦争)と言われていてコンピュータも軍用に発明されたものですが、スパコンに使われている半導体を考えると実はゲームがコンピュータの発展に最も貢献しているのではと考えるようになりました。 インテルはサーバやHPC向けのCPUとしてItaniumを開発しましたが、実際のスパコンにはコンシューマ用CPUのPentium(今ならi7)の延長のチップであるXeon(旧 Pentium Pro)ばかりが使われています。一般消費者のコンピュータの用途で最も演算能力が求められるのはゲームだと思います(動画編集や3Dモデリングというプロ的なことに使われることもありますが)。 また、現在最高性能を独走中のスパコンの天河にも使われているTeslaは元々ゲーム用GPUとして作られたGeForceです。 多くの技術は軍事のために生まれ何世代か経ってから民間に払い下げられていますが、逆に娯楽によって生まれた技術が天河などの軍用スパコンになっています。よって、半導体の単なる演算能力の向上は娯楽によって引っ張られていると考えていますが実際にはどうなのでしょうか。

  • スパコンの事業仕分けについて

    今度の事業仕分けで、スパコン関連の予算がなくなりそうです。 これについての質問ですが、ノーベル賞受賞の野依先生が激怒というニュースがある一方、仕分け人に、東大のコンピュータ専門の教授もいらっしゃいます。  ですから、仕分け人は、科学技術に関する知識が乏しいというのも間違っていそうです。  このスパコンの必要性について、どう考えたらよいのでしょう?  私の理解では、この予算がなくなるということは、日本が世界一のスパコンを作るのをあきらめたということで、日本から、スパコンがなくなるとか、スパコンが今後使えなくなるということではないと思うのですが、何が野依先生を怒らせたのでしょう?  

  • 蓮舫氏の「二番じゃダメなんですか?」は当然では?

    スパコンの事業仕分けで蓮舫氏が担当者に「二番じゃダメなんですか?」と質問したことで、科学技術の重要性を理解していないと(一部で)批難されています。(かなり前ですが) 私は当然の質問だと思います。 多額の税金を使ってアメリカとどちらが早いかのゲームをしているのでは無いはずです。 より早いコンピュータは(ましてそれが世界一なら)日本に莫大な利益をもたらすはずです。 担当者は「二番じゃダメなんですか?」の質問に立てた板に水を流すようにダメな理由を回答すればよいだけでは?

  • スパコン「京」は、国内に1台だけですか?

    新聞記事に、スパコン「京」の100倍の計算能力を持つ次世代スパコンの開発が本格化しており、平成32年に運用を開始する予定と有りました。 世界最高水準のスパコンを開発する事は非常に重要ですが、 これと平行して現在有る「京」と同じ性能のスパコンを複数台作れば、有効利用が出来ると思うのですが。 開発は終了していますので、必要なのは制作費用だけですから。 現在「京」を必要としていても、順番待ちをさせられている研究分野が有るとの事。 私が知らないだけかもしれませんが、「京」と同じ性能を持つスパコンが複数台稼働していると言う話を聞いたことが有りません。 そこで、表題の様な質問をさせて頂きました。  もし複数台有るのでしたら、何台位有るのか?  或いは1台のみでしたら、なぜ複数台作らないのか? 教えて頂けませんでしょうか? 質問するカテゴリは、此処で良かったでしょうか!

  • エクサスケール・コンピューターの開発について

    これは、月刊三橋貴明の今月号の質問内容です。 特に重要だと思うことなので、このHPでも発言させてもらいます。 (サヨクにとっては「三橋貴明なんて右翼でデタラメだ」ということでしょうが、僕の発言を聞いてください) 民主党政権時代の仕分けで蓮舫氏はスパコンについて、「一番でなければならないんですか?」と発言。後に「スパコンのことをわかっていないバカな発言だ」だと話題。 三橋先生がアメリカや中国より早く日本が開発しなければならないことを話されていましたが、なぜ二番手だとダメなのか、何がデメリットになるのか? これに対する三橋貴明さんの答えは、次の通りです。 エクサスケールコンピュータの次世代のコンピュータは、エクサスケールコンピュータにしか開発できない、と言われています。それ故、これを最初に開発した国には、絶対に勝つことができないことになるのです。アメリカはともかく、中国共産党が独裁政権を行っている中国に開発されたとすれば、世界中がどんなことになるかわからない、となります。その点、日本は自由の国 だからこういうことは考えなくて済む、とすれば世界で最初に開発することが急務になる。 (トンデモ左翼ならば、「安倍首相が憲法を改正して、戦争をしたがっている」でしょうが) 中国・韓国・北朝鮮の反日トリオは誰が考えても「ならず者国家」ですね。 (安倍首相の方がならず者と言われるならば、その理由を示してください) 現在では軍事力のレベルもコンピュータで決まる、という時代です。 民進党の蓮舫も、国籍問題がありますが、コンピュータについても何もわかっていないのです。(というか、財務省当たりの圧力に負けているだけという話もあります) 「スパコン」これについては、死活問題なはずです。 僕はこういう意味でも、安倍首相には、左翼のデタラメなんか振り切って、日本が発展するように頑張ってもらうことを期待します。

  • スパコン予算1100億円(事業仕分け対象) > インテルのCPUの開発費??

    この前、事業仕分けの対象になった「次世代スーパーコンピュータ・プロジェクト」の予算は1100億円だそうですが、これはインテルなどのCPUの開発費と比べてケタ違いに大きいのでしょうか? これが気になった理由ですが・・・ 「NECがスパコンでIntelを選んだ理由」という記事で、現在、世界のスーパーコンピュータのトップ500で、444台がインテルやAMDのCPUを使っていると書いてありました。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20091124_330515.html つまり、インテルのCPUを使った方がコストパフォーマンスが良い、ということだと思います。 しかし、もし、次世代スパコン予算がインテルのCPUの開発費にくらべてケタ違いに大きければ、インテルが作るCPUより遙かに速いコンピュータを作れるかもしれない、と思います。 実際、どうなんでしょうか?

  • 複数のコンピュータで仕事を分散するには?

    複数のコンピュータで仕事を分散する方法を勉強し,実際に試してみたくて,小さなコンピュータ(シンクライアントや10年くらい前のノートPC)を合計5台集めました. できたらOSはPuppyLinuxで統一したいと思います.次のようなことをする,手法,技術,テストできるフリーソフトの名称やWEBサイトご教授願います. 1)複数のコンピュータでWEBサーバー業務を分散処理する方法や管理するプログラム. 2)数値計算を複数のサーバーで分散処理して,統合する方法や管理するプログラム. 3)SETI@homeのように,不特定多数のコンピュータの処理能力を管理する方法やプログラム.

  • どこへ行く【日本のスパコン開発】

    どこへ行く【日本のスパコン開発】 事業仕分けで問題が指摘されたにも関わらず、文科省は来年度概算要求に次世代スパコン「京」の開発整備費として約400億を計上したようです。 今から20年ほど前、当時私が入学した大学には国内最速、世界でも指折り(正確な順位は忘れました)のスパコンがありましたが、4年後の卒業する頃には国内でも世界でも全く自慢できない順位に成り下がっていました。 当時からスパコン開発競争は熾烈なものがあったということです。 現在でも開発競争の熾烈さは変わらないのではないでしょうか。 仮に世界最速のスパコンを開発できたとしても、三日天下ですぐに他国のスパコンに抜かれてしまうのだと思います。 スパコン開発はゴールの無い無限競争です。莫大な投資をして世界最速スパコンを開発しても、数ヶ月で抜かれ2~3年後にはランク外になるようではレンホウでなくても「2位じゃだめですか」といいたくなります。 また、20年ほど前はスパコンを使って1日がかりだった解析計算も、現在では同規模の解析計算が市販のパソコンで数秒で計算することが出来ます。これだけパソコンが進化すると必然的にスパコンの需要も大幅に減少することでしょうし、民間企業がスパコン開発から身を引く大きな理由にもなっていると思います。 莫大な投資をするのであれば、スパコン市場が将来的に投資価値のある市場なのかどうか見極める必要があります。アホみたいに早くしてもニーズが無ければ意味がありません。 ニーズがあり実用に耐えうる計算速度のスパコンを安く作る技術に特化したらどうなんでしょう。 みなさんは日本のスパコン開発はどうあるべきだと思いますか?