• ベストアンサー

赤ちゃんの乾燥肌について

mommom55の回答

  • ベストアンサー
  • mommom55
  • ベストアンサー率26% (67/252)
回答No.2

お医者さんではどのように指導されたのでしょうか? 湿疹は傍目に良くなったと思っても、 自己判断でやめない方が良いと思います。 症状が変わったら受診して、このままパルデスを使うか、 もう一段階軽いコートリルなどに変えるのか、 プロペトやヒルドイドでよいのかを見てもらう方が確実です。 (このようなこまめな指導をしてくれるお医者さんが なかなか見つからないんですけどね・・・) それと、#1さんがおっしゃるように、除去できるものかどうか 原因を調べることも大切だと思います。 以下はもう実践しておられたら読み飛ばしてくださいね。 入浴剤やボディソープをお使いでしたら、無香料のものや 合成洗剤でない石けんに変えてみるのも良いかもしれません。 また、肌の敏感な赤ちゃんには、生地に残った 柔軟剤や合成洗剤が刺激になる事もありますので、 ナチュラルクリーニングに切り替えることも効果的かも知れません。 赤ちゃんの湿疹は見ていて辛いですよね。 早く良くなりますように。お大事になさってください。

kuunosuke616
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お医者にはひどい時はこれを…普通の時はこれを… と言った感じで簡単な説明でした。 どちらかは忘れてしまったのですが、ステロイドが 少し入ってますとも言われました。 初めて皮膚科へ受診したときは ヒルドイドだけを貰い、 頬の肌荒れがひどくなったのでもう一度受診したら パルデスとプロペトを貰いました。 もう少しパルデスを使ってみて様子を見てみて 何度もぶりかえす様なら皮膚科へもう一度行ってみようと思います。 お風呂では皮膚科の先生に、石けんは使わず お湯だけで…と言われたので実戦中です。 あと洗濯用洗剤、ずっと気になってました。 やっぱり原因になる事もあるんですね。 洗剤も変えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんのお肌の乾燥

    赤ちゃんの肌について教えていただきたいです。 四ヶ月になる女の子の母です。 三ヶ月後半から頬がかさかさし始め、いまも両方の頬が赤くかさついてます。こすると黄色い汁が出たりします。 頬以外はほとんど出ていません。 皮膚科の先生は、外部刺激と戦ってて、肌を鍛えてる最中だから、ワセリンで保護して赤ちゃんに頑張ってもらおうと言われました。 眠るときかゆがるので、ザジテンシロップを朝晩二回1mlずつ処方していただいています。 先生は肌に強いものを塗って直すのは好まない考えで、私も賛同して娘と根気よくがんばろうと思っているのですが、赤い顔と掻く姿を見ると、どうしてもかわいそうになってしまって…同じようにワセリンのみで治された方のお話を聞き勇気をいただきたいです。 また、どのくらいの期間をかけて肌が元気になっていったか教えていただきたいです。初めての子育てでちょっとの変化に敏感になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの乾燥肌対策

    3ヶ月の赤ちゃんがいます。 肌が弱く、乾燥してカサカサです。皮膚科でプロペト(ワセリンよりさらに刺激が少ないもの)をもらって顔に塗っています。皮膚科に行く前はお友達にすすめられて『キュレル』で保湿していました。キュレルは今でも時々使っています。 プロペトもキュレルも日に当たると日焼けするのではないかと心配なのですが… お友達がベビーオイルは日焼けするからこれからの時期や、長時間外出する時はベビーオイルは使わないほうがいいと言っていました。 ワセリンも日焼けするような気がするのですが… 分かる方がいらしたらアドバイス下さい。

  • お肌の乾燥

    元々、ひどい乾燥肌で寒い季節は常に肌がかゆくなるのですが最近悪化している気がします。一応かかないように気をつけてはいるのですが気づかずにかいてしまったりすると赤いぶつぶつ跡になってしまい、それがアザのようになって残ってしまうのです。ひどい時は寝ている時に無意識にかいてしまったらしく足から血が出ていました・・・(かきすぎで)。市販のウレパールやらメンソレータムシリーズやら尿素入りクリームやらいろいろ試しましたが、しっとりはしてもかゆみはおさまりません。主にかゆみの中心は両腕両足・肩・首なのですが特に今年は夏でもかゆかった気がします。皮膚科などに行ってみた方が良いのでしょうか。  あと、記憶が曖昧なのですが先天的なもの以外にもお肌の乾燥に理由があるというのは本当でしょうか(栄養が足りてない?など)。

  • 3ヶ月の赤ちゃんの肌

    現在3ヶ月半の赤ちゃんの肌の事で悩んでいます。 生後1ヶ月位から乳児湿疹になりました。それから毎日清潔と保湿を心がけ、私も母乳に悪い物はなるべく食べない様に努力し、悪化したら病院に行こうと思いながら日々過ごし、幸い急いで病院!ってほど悪化する事がないまま(治りもしないが)生後3ヶ月になりました。 2週間前に予防接種と検診の為小児科を受診したので、一応その時に先生に肌の事を相談したところ、 そんなに酷くはないから、石鹸でよく洗ってよく保湿してあげたら治るでしょう…と、プロペトを処方されました。 その日から乾燥してるなと感じたら、まずベビーオイルを塗ってあげて、その上からプロペトを付けてあげてました。(プロペトを処方される前は薬局で買った白色ワセリンを塗ってあげていたので、結局スキンケアとしては同じ事ですよね…) そのスキンケアを続けて約1週間…、治る事なく逆に今まで以上に悪化してしまいおととい皮膚科を受診しました。 皮膚科での診断は脂漏性診断との事で、ロコイド軟膏と+α(保湿剤…名前忘れた)を混ぜた物が処方され1日2回塗ってあげて下さい、今はプロペトはやめるように…と言われました。 ロコイド+αを塗ると確かに湿疹は落ち着きます。でも、なんだか保湿が足りない感じで肌はつっぱった感じです。今朝は目のまわりがカサカサになっていて痒いのか、手で目をぬぐうような仕草をするので、かわいそうだと思い目に入らない様にプロペトを塗ってあげました。(プロペトは目のまわりに塗っても大丈夫だと小児科の先生が言っていた) その後カサカサはなくなったのですが目のまわりだけ真っ赤になってしまいました。掻いたせいかもしれません。 よく見ると小さなプツプツもあります。 この子には2歳4ヶ月のお兄ちゃんがいるのですが、上の子は肌が強いのか、産まれてから今まで肌トラブルは一度もありません。 なので、上の子と比べている訳ではないですが(兄弟でも体質は違いますもんね)湿疹がなかなか治らない赤ちゃんを見る度、もしかしてアトピーなのかなぁ?と不安になってしまいます(湿疹は顔だけで体や頭にはありません。) やはりアトピーなのでしょうか? 現在赤ちゃんを育てられてる方、赤ちゃんの肌のコンディションはどうですか?

  • アトピーの様な乾燥肌 頬の赤みと乾燥

    昨年末からアトピーのような乾燥肌で悩んでいます。 今は特に左頬の赤みと乾燥で困っています。 春まではステロイドやプロトピック、保湿にプロペトを使っていましたが、症状は一進一退で良くならず、特に右まぶたと左頬の赤みは酷くなっていたので、夏から保湿を含めて全ての薬を止めてみました。 すると、右のまぶたの赤みは消え、左頬も赤みと乾燥は完全になくなるまでには至らないものの、徐々に目立たなくなっていきました。 しかし、今月に入って気候が乾燥してきたのでプロペトを暫く塗っていると、左頬が猛烈に痒くなり、耐えられずにずっと触ってしまって、赤く硬い皮膚になってしまいました。 友人に薦められたローズヒップオイルを少し塗ると数日で硬い皮膚が取れて、一旦は綺麗になりましたが、乾燥はまだ残っている状態でした。 更に、運動して汗を大量にかいた時に、また猛烈な痒みに襲われ、掻き毟ってしまいました。 またローズヒップオイルで、一旦は良くなり、暫く何も付けずにいましたが、今日寝ているときに無意識に掻き毟ってしまい、また赤く乾燥してしまいました。 この頬の乾燥と赤み、自分としてはなるべく何もつけずに直せればいいのですが、放っておいて治るものなのでしょうか? 何かつけて処置をするにしても、良い方法はないでしょうか? また、ローズヒップオイルのようなアロマオイルに関して知識がなかったので、化粧水も何もしないまま、精油を顔に直につけてしまっていました。それと今回の赤みと乾燥は関係あるのでしょうか?加えてアトピーの様な肌にお薦めの化粧水はどんなものがあるのでしょうか? あと、塩がいいと聞きますが、自分のような乾燥肌でも大丈夫なんでしょうか? その他諸々、長々とまとまりに欠ける文章になりましたが、是非ともアドバイスお願いします。

  • 乾燥肌

    24歳の男です。 現在、顔の乾燥で困っています。 特におでこと鼻の脇がひどいです。 体のほかの部分ではこの様な症状はありません。 皮膚は粉をふいたようになり、触るとカサカサでかゆみもあり、かくとぼろぼろと皮膚が削れます。 先日、小さいころからのかかりつけの内科にヒルドイドを処方されてつけているのですがさほど効果が無いように思えます。 やはり、専門の皮膚科などに診てもらったほうがよいのでしょうか?

  • 乳児湿疹ですが乾燥がひどくてカサカサです。

    現在生後1ヶ月の次男が乳児湿疹です。 生後2週間からはじまり一向に良くなりません。 長男も生後2週間から乳児湿疹になりましたがキンダベート軟膏を2.3日塗るときれいに治ったんですが個人差があるのでしょうか? 今日までに2件の皮膚科に行き(1件目の皮膚科で処方されたプロペトが湿疹に効き目がなかったので)2件目の皮膚科でパルデスローションを処方されました。 頭、顔、耳、首、体ともにこの薬を塗るように言われたので塗ってますが、乾燥がひどくなってしまい頬の皮はむけてきているし全体的にカサカサで肌がガチガチになってしまいました。 湿疹の状態も塗る前とほとんど変わりません。 皮膚科からは1週間以上この薬で様子を見てまた受診してくださいとのことでしたが保湿が必要なのではと思っています。 1件目の皮膚科で処方されたプロペトを塗ってあげても良いでしょうか? 塗る場合はパルデスローションの後で良いでしょうか? 皮膚科に聞くべきなのでしょうが2つの薬を同じ皮膚科で処方されたものではないので・・・・ 同じ薬を使われたことがある方などからアドバイスをいただければと思います。 

  • 乾燥ボロボロの肌をどうにかしたい!

    19歳女です。 小さい頃から乾燥肌に悩んでいます。過去~現在肌の状態を下に書きますので、何かおすすめのクリームや対策などアドバイス頂けると嬉しいです。 専門家の方にリクエスト致しましたが、同じような症状をお持ちで「これいいよ!」というものでもぜひお聞きしたいです。 過去の肌状態は今に関係あるかわかりませんが、なにか手がかりがあればと詳しく書いたので長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします! 赤ちゃん時代:アトピーで顔全体が真っ赤、顔以外もなっていたと思いますが特に顔が酷く、かいてしまわないよう手袋をつけられていたそうです。 小学生時代:3年生の頃までは特に悩んだ記憶がないですが、家族以外の人から保湿することを勧められるくらいには乾燥していました。それ以降一時期いぼのため皮膚科に通い、ハトムギの錠剤(最初は飲むのに躊躇するほどの大きさのもの)を4~6錠、朝晩に飲む生活を1年ほど送っていた時期は特に肌の悩みはなかったです。 ただ首の肌荒れを皮膚科で指摘され、塗り薬を処方してもらうことはありました。 中学生時代:3年間フケと全身の乾燥肌、特に顔に悩まされました。ザーネクリームを塗っておりましたが劇的な効果はなかったです。 高校生時代:ふけ&かゆみ対策に色々と試しましたがシャンプーがどうにも合わなくなり、1年ほど湯シャンに切り替えました。その頃は特に顔の乾燥がひどい!とはなりませんでしたが膝から下の足がまるで地割れしているような乾燥をしていることに気づきました。 以降は顔の乾燥が目立ち、机の上や黒かった制服に皮膚片が落ちているのが目立つようになってしまいました。 乾燥肌はセラミドが不足しているとのことで化粧水をセラコラにしましたがべたつくことが多くなりました。保湿はニベアソフトでした。 あと、花粉アレルギーが酷く、1~4月の間は花粉で肌がやられてしまってるのでは、とも考えています。 現在:シャンプーをLUSHのものに変えてから老けの悩みが圧倒的になくなりました。化粧水もLUSHに変えてみたところしみを感じなかったため、あまりに荒れがひどい時は敏感肌用の化粧水と乳液を使うようにしています。保湿は基本的にニベアソフトです。洗顔は消炎成分の入った無添加のものを使っております。 しかし顔の眉と眉の間、頬はいつも皮膚の表面がめくれてボロボロなのが分かるし、ニキビもできるようになりました。顔が乾燥しているピリピリとした感じがあり、痒みがあります。膝から下足の地割れのような乾燥もそのままです。あとはタイツや黒いインナーを1日着ているとお風呂に入る頃には裏面が細かい皮膚片で真っ白になってしまいます。 朝保湿をしても昼頃には服に顔や首の皮膚片がついてしまいます。荒れを隠したくてもしみてしまうので頬にファンデーションなどをぬれません。普段荒れがまったくない目元と乾燥があまりない時だけ唇のポイントメイクです。 長くなってしまい大変申し訳ないのですが、このボロボロの肌をどうにかして、すっぴんで見栄えが悪くない状態にできれば本当に嬉しいです。 (学生のためできればあまりコストのかかり過ぎない対策もありましたら助かります) どうかよろしくお願いします!!

  • 肌の乾燥、ヒルドイドローションを皮膚科で貰いたい時

    お肌の乾燥が最近酷くなってきて、皮膚科に行こうかなと思っています。 以前、違うことで皮膚科に行った時にヒルドイドローションを出してもらったことがあり、肌にとても良い実感がありました。 現在もその時のローションが残っていて、使用期限がまだあったので試しに使ってみたところ、乾燥がかなり改善しました。 ネットで調べたところ、とても効果がありヒルドイドローションを基礎化粧品のように毎日使ってる方もいるようですね。 そのような方は、大きめのヒルドイドローションをもらってるのでしょうか? 今自分が持っているヒルドイドローションはかなり小さいタイプです。毎月皮膚科に通うのでしょうか?だとするといくらぐらいかかるのでしょう? 実際私も毎日使い続けてみたいと思っていますが、これから毎日使いたいのでたくさん欲しいという相談を皮膚科の先生にしてみても良いのでしょうか?

  • ひどい乾燥肌で悩んでいます

    中1なのですが、ひどい乾燥肌に悩んでいます。 得に口の周りがひどくて、一度皮膚科に言って"ヒルドイドソフト"(保湿剤)という薬をもらいました。 朝・風呂上がり・寝る前(少し)に塗っています。 また、学校でもすぐに乾燥してしまうのでトイレなので薬を塗っています… 薬を塗った後はかなり乾燥も目立たなく…なるのですが1,2時間するとすぐにまた乾燥してしまいます。 乳液など、高いものはなかなか買えないのですが…(金銭の関係で;) 何か良い解決法がありましたら、アドバイスお願いいたします。 また、夏などはあんまりひどくなくて冬だけです。 回答お願いいたします。