• ベストアンサー

新型インフルエンザの予防接種、受けますか?

narigonの回答

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.6

No1さんの誤りに対する指摘ですが、質問者様の役に立つと思うので書き込みいたします。 >去年までの季節性A型がおおかたチェンジしてしまって、新型となった、ということだと思います。 大きな間違いです。 新型インフルエンザと呼ばれているものは「豚インフルエンザH1N1」で、季節型とは大きくことなります。 現に、新型インフルエンザも季節性のA型インフルエンザのどちらも感染者が増えております。 どちらかしか流行らないなんて、人間に都合の良いことばかりではありません。 副作用を気にする人もいますが、どんな薬にも副作用はあります。 副作用が無い薬なんて、効き目もありません。 インフルエンザワクチンの副作用なんて、そんなにひどくないです(アレルギーがある方などは除きます)。 参考URLに厚生労働省が発表している新型インフルエンザのQ&Aが出ています。 一度見てみては?

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090429-03.html
yumi4288
質問者

お礼

すみません、「幼稚園のお母様たちの話+α」位の回答を期待していたつもりなのですが、本格的な議論っぽくなってきてしまったので、 質問を締め切らせてもらいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザ予防接種にアレルギーがでたら?

    新型インフルエンザ予防接種を受けてアレルギー反応として発疹がでたりしたら、 もう予防接種はうけられないんですか? 私の考えでは発疹がでるのを我慢しても予防接種はしたいと思うんですが というのも、予防接種をしないでもしも、新型インフルエンザに感染したらそのときに かなり重篤な状態になるとおもうんです。 以前おそらくインフルエンザ予防接種のアレルギーによって、発疹がでました。 でも1晩でなおったんですが。 もしもお医者さんが、事前にアレルギーテストなどをやって アレルギーの反応があるとわかっても、それを緩和させる薬や アレルギー反応の少ないインフルエンザ予防接種はないんですよね? だとしたら、事前にアレルギーのパッチテストを行うのも ぶっつけ本番で行うのも同じですよね?

  • 旧型インフルエンザの予防接種後に新型にかかったら

    こんにちわ、はじめて質問させついただきます。 旧型インフルエンザの予防接種を受けたあと、 もし新型インフルエンザにかかって治療を受けたら、予防接種の効力は どうなりますか? 効力が薄れるとかありますか?

  • インフルエンザになったけど、新型か分からない!予防接種は?

    A型インフルエンザにかかったけど、新型か季節性か分かりません。インフルエンザの診断をしてもらった時に予防接種は受けなくていいのか聞いたのですが、全員分の新型か季節性かは調べていないこと、98%の人が新型ですが、うちの子が絶対に新型だとは言えない。だから、しなくていいとは言えない。と言われたので、じゃ、受けようと思っていたのですが・・・幼稚園に行ってもいいか、診てもらった時に予約しようと思い、不安な事も伝えたのですが、先生から、98%が新型なのだから、うちの子も新型だろうから受けなくてもいいでしょうと言われ、私もその時は、はぁみたいな感じで、頭の中でダメなんだ、受けれないんだ、じゃあ、何で不安な事を言ったの?何か色んな言葉がグルグル回って、それで帰ってきてしまいました。でも、後悔してるんです。受けたいことを強く伝えればよかったと。。。先生が、ワクチンの数が予定よりも少なく、なるべくたくさんの子供に接種してあげたいから、うちみたいに新型にかかったかも知れない子供は新型になったとみなして、インフルエンザになっていない子を優先させたいという気持ちも分かります。 皆さんなら、予防接種受けさせますか?参考にしたいので、ご意見お願いします。 予防接種を受けてもかかる可能性があることは承知しています。重症化になる事を避けたいのです。軽いぜんそく持ちです。 宜しくお願いします。

  • A型インフルエンザ感染後の新型インフルエンザ予防接種について

    先日3歳の娘と、1歳の娘を含め家族全員がA型インフルエンザに感染しました。 子どもたちは新型インフルエンザ予防接種の接種対象であるため、今月末に接種をしようかと思っていたのですが、接種する必要はあるのでしょうか。

  • インフルエンザ予防接種について

    インフルエンザの予防接種についての質問です。 1週間ほど前子供3人と夫がインフルエンザA型にかかりました。 病院で検査してインフルエンザA型と診断されたんですがそれが新型か季節性かの検査は行わないとのことでした。 しかし、この時期にインフルエンザA型にかかったのなら、9割は新型だと思っていいと医者に言われました。 これから予防接種の時期です。 新型インフルエンザにかかったのならそれの予防接種は受けなくてもいいのでしょうか? 季節性のインフルエンザ予防接種のみでいいのでしょうか? 5人家族で4人が感染→発熱したのですが(今は全員回復しています)唯一私だけ発熱も咳も何もありませんでした。 家で過ごした時はだれもマスクはしておりません。 こんな状態で過ごしましたが私にはやはり免疫は付いていないと思い、予防接種を考えた方がいいのでしょうか? (受けたくても、健康で妊娠もしていない成人なので受けられるかどうかわかりませんが・・・)

  • 新型?インフルエンザ

    7歳の娘が30日(金)に季節性インフルエンザのワクチンを接種しました。翌日より発熱し今日1日にインフルエンザの陽性反応が出ました。副反応で陽性反応が出る可能性はあるのでしょうか・・・?小児科では新型だと思われるといわれましたが、今後季節性の予防接種の2回目および、新型の予防接種は必要なのでしょうか?

  • 新型インフルエンザの予防接種、しますか?

    子供のことで意見をお願いします。 7日(土)に、学校からの連絡で、インフルエンザA型の生徒が出たと聞きました。 その日の昼過ぎから子供が熱を出して、病院へ行って検査をしましたが、陰性。 日ごろから一緒に遊んでいる近所の子供さんも、5日(木)の夜から熱が出て、次の日の夕方にインフルエンザA型と診断を受けていました。 その話を先生にしたら、たぶん、インフルエンザであろうとの判断で、タミフルが出ました。 今のインフルエンザは、ほとんど新型とのこと。 その日の夜は39.5度くらいまで上がりましたが、(2回嘔吐も) 翌日朝には36.8~37度の間でした。 今日は吐くこともなく食欲もあり、元気でした。 本当にインフルエンザだったのでしょうか? 薬はちゃんと飲んでいたので、良くなったのでしょうか? 近所の子供さんも、熱は一日だけで、土曜からは熱が出ていないとのこと。 この状況で、診察していただいた先生は、新型の予防接種は必要ないとおっしゃっていました。 それがとても不安です。打とうと思っていたので… でも、もし新型でなかったら、また移るのではないかと不安です。 皆さんなら、どうしますか? インフルエンザ検査では陰性。 周りの状況から見たら、インフルエンザA型の疑いは大。 でも、新型かどうかまではわからない。 タミフル服用で、一日で熱は下がった。 他の兄弟、親は移っていない。 診察した先生は、新型であろうから予防接種は必要ないとおっしゃっている。 この状況で、新型インフルエンザの予防接種は、どうしますか? 打ちますか?やめますか? ご意見聞かせてください。

  • インフルエンザ予防接種、受ける?受けない?

    当方母子家庭です。 今年は貯金も使い果たし、はっきりいって余裕がありません。 私も今学生なので・・・ 子どもが二人います。 1歳以降は毎年インフルエンザの予防接種を受けてきました。 2歳のときは家族全員予防接種したものの、全員かかりました。 3歳4歳のときは家族全員予防接種をし、かかりませんでした。 去年は全員予防接種をし、子どもはセーフ、なぜか私だけかかりました。 予防接種をしたほうがいいのは分かっています。 しかし、子ども二人で2回分1万円かかるとなると・・・躊躇してしまいます。 インフルエンザだと、48時間以内に服薬すればすぐ治りますし、感染後の治療だと、母子医療が使えて一旦は医療費を支払うものの、返金されてきます。 予防接種をうけてもかかるかもしれないと考えると、どうしたらいいものか・・・と考えてしまいます。 皆様、私のような状況だと、どうされますか? ちなみに、私はいま看護学生で2年生です。 1月から実習が始まり、なるべく休みたくありません。 やはり・・・家族そろって受けるほうがいいでしょうか。 一般のご意見で結構です。 お願いします。

  • 新型インフルエンザ予防接種副作用

    今回の新型インフルエンザの予防接種を受けれるようになった場合、どうするか迷っています。(16歳) 昨年、高校受験のためインフルエンザの予防接種を受けました。 数時間後で副作用が出ました。 インフルエンザにかかった時と違って、高熱の直後、異様に低体温になって、また高熱が出たり、寝ても座ってもいられない状態で、本人いわく、これがタミフルのベランダから飛び降りたくなる状態?と言うような感じになりました。 (今まで38,6~7度位しか出たことないのに、40度超えました。) 学校を休んで、その後も体調がよくなるのに1週間くらいかかりました。 怖くて、2度と受けたくないと言っています。 ちなみに、私(この子の母)は喘息で、ペニシリン、MRIの造影剤で強い副作用(呼吸困難など)が出たことなどから、今回の予防接種も受けないつもりです。 私の場合、以前、タミフルは飲みましたが大丈夫でした。 新型インフルエンザはそれほど毒性も強くないと聞いています。 かかってもタミフルやリレンザで対処すればいいのでは、と思っていますが、専門家の方や、経験者の方のご意見お願いいたします。

  • なぜ予防接種をしていてもインフルエンザに罹ってしまうのですか。

     昨年11月にインフルエンザの予防接種を受けたものの、 つい先日、インフルエンザに罹ってしまいました。 正確には、内科の先生によると罹った可能性が高いということでした。 というのは、高熱(38.4℃)が出た直後に受診したところ、 検査を受けたのですが陰性でした。 しかし、発病直後はウィルスが検出されにくいこと、 症状がインフルエンザ様であることから、 インフルエンザの治療を開始することになりました。 タミフルと解熱剤を処方されました。 その日は、熱は39.2℃まで上がりましたが、 翌日から熱が下がり始め、夕方には37℃ぐらいまで下がりました。 関節痛もなくなり、3日目には平熱になりました。 このような経緯があったものの、 なぜ、予防接種を受けたのにインフルエンザに罹ってしまったのか不思議でなりません。 どなたか、ご教示頂けませんでしょうか。