• ベストアンサー

原付 3万kmは乗れますか?

inthshadowの回答

回答No.6

むか~し中古で買ったダックスで、たしか3万8千kmほどで突然のエンジンご臨終を経験しました(カムが割れたんだったか忘れましたが、走行中パリ~ンという音とともに突然抵抗がゼロになり、惰性の分走っておしまい。私しばらくボー然;笑) 中古で管理も悪かったっぽい(+私もけっこうほったらかし)でしたが、まあ3.8万はもったわけですね。 ちなみに、その後新車のダックスを購入しメンテもちゃんとして今度は大事にしようとしましたが・・・事情が変わったりして乗らなくなって1万ちょっとの走行で処分してしまいました。 メンテは当然のことですが、まあ先のことは分からんもんですよ^^

関連するQ&A

  • 原付バイクのオイル交換の場所・費用・タイミング

    原付バイクのオイル交換についてお尋ねします。 スズキのレッツ4に乗っています。 1)どのような場所にたのめば良いのでしょうか? ガソリンスタンドでもできますか? 個人のバイク屋さんは少し入りづらいです。 2)費用は一般的にどれくらいかかりますか? 3)新車で購入以来、現在5000km走ったのですが、どのようなタイミングで行えば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • どうして原付は60kmまで出せるように作られているのか。

    原付の法定速度は30kmなのにどうして60kmまでのメーターがついてるのでしょうか。いつ、60kmで走ってよいのでしょうか。原付に3年以上乗っていますがいまだにわかりません。最高速度30kmまでしか出ないようなバイクというのはなぜないのですか?

  • 原付 オイル交換 4スト

    アドレスV50(4スト)に乗っています。新車で購入して4か月になります。走行距離が1000kmになりそろそろオイル交換が必要です。 エンジンオイルの残量を確認したらオイルレベルゲージのアッパレベルまであったので大丈夫だと思いました。 アドレスV50は4ストのバイクですが、エンジンオイルの補充をすればいいのでしょうか?それとも分解してエンジンオイルを全て抜いてからオイル交換する必要があるのでしょうか? アドレスV50の説明書には補充のことしか書いていないのでエンジンオイルが少なくなってきたら補充するだけでいいのですか?

  • 原付のクランクベアリングの損傷、どれくらい走れる?

    2006年製アドレスV50 1万km走行で、毎年オイル交換してたのですが、急に異音がしてバイク屋に見てもらったらおそらくクランクベアリングの損傷と言われました。 まだ今までと同じ速度で走れてますが、いつ止まるか分からない、と言われました。 大体でいいのですが、あとどのくらい走れるのでしょう? あと、走ってていきなり止まるのか、徐々に走れなくなるのか、どっちでしょう? そもそもたった1万kmで壊れるものでしょうか? 修理費は6万くらいと言われましたが、14年前のバイクに6万もかけても、他の場所も壊れるかもしれないし、新車に買い換えた方が得でしょうか? あと、壊れるまで走った場合でも買取額はつくのでしょうか?

  • 原付バイクについてです。

    原付バイクについてです。 今原付バイクを通学用に買おうとしています。それで候補が下のバイクです。 DIO(新車) アドレスV50G(新車か中古) 自分的にはアドレスV50Gが欲しいです。皆さんはどっちを買いますか?

  • 原付のメンテナンスについて

    19歳の女です。 今、スズキのアドレスV50という原付に乗っています。 昨年の9月に新車で買いました。 買ったときに、「何ヶ月後と、何キロ(両方忘れてしまいました…)走ったらメンテナンスにきてください」といわれていたのをすっかり忘れていましたxx 走行距離が9000km近いので、行ったほうがいいのかなあと思っているのですが、メンテナンスにはお金がかかりますか? また、行くことを事前に電話しておいたほうがいいのでしょうか?

  • SUZUKIのレッツ4という、4stの原付に乗ってます。新車で購入し、

    SUZUKIのレッツ4という、4stの原付に乗ってます。新車で購入し、そろそろ走行距離1000kmのエンジンオイル交換時期なんです。 購入したバイク屋によると、純正のエンジンオイルを使った方が良いし、4stの原付のオイル交換は手間がかかる、だからウチ(バイク屋)に持ってきて。 なんて言われました。 これほんとのことなんでしょうか? 市販のエンジンオイルじゃダメなんですか?(じゃあ、なんで売ってるんだ?) バイク屋に持っていくと工賃とかかかると思うし、自分でできるならしたいんですが。。。

  • 原付 オイル交換について

    原付初心者です。 アドレスV50を買って走行距離が1000kmを過ぎたのでオイル交換を自分でしょうと思います。 説明書を見たのでオイル交換の要領は分かりました。 オイルの種類はスズキの純正オイルを使った方が良いと書いてありましたが売ってない場合はホームセンターに売っている自動車用のオイルでも大丈夫ですか?

  • スクーター50cc4サイクルのオイル交換について

    スクーター50cc4サイクルのオイル交換について教えてください。 スズキのアドレス50ccにのっています。ちょうど一年前に購入して1000km近くになりました。 バイクのマニアルでは、3000km毎にオイル交換とのことでしたが、販売店では、1000KM毎にオイル交換が必要といわれていいます。さてどちらが正しいでしょうか? 現在1000km近くで期間はほぼ1年となりました。

  • 原付バイク費用

    新車で原付バイクの購入を考えているものです。今までは、いい加減に乗ってきたのでこれからは、大事に乗ろうと思い質問します。新車で原付(スズキ レッツ)を購入しようと思うのですが新車で購入すれば冊子(整備記録書)がついてきますが、それに従いまじめに6か月・1年と部品等の交換を忠実にしていれば寿命が来るまでどのくらい費用がかかるのでしょうか?原付バイクぐらいでしたら定期的なオイル交換で済ませておいて何年かしたら寿命で新車を購入した方が結果的に安いのではと思い質問させていただきました。原付バイクは通勤で1週間に6日、1日往復10キロ乗る予定です。バイクの保管場所は屋根のあるガレージに置いておくつもりです。メカに強くありませんので宜しくお願いします。