• ベストアンサー

トラックのタイヤの位置の違い

oshiemasyoの回答

回答No.2

メリット 後軸2輪のタイプに比べてホイルベースが長いから直進安定性が優れている。 長距離・高速輸送やタンクローリーに適している。 デメリット 後輪2軸のタイプに比べてホイルベースが長いから最小回転半径が大きくなる。 取り回しが悪いから長距離輸送によく使われる。 多分、前輪が2軸だと高速での走行中に前輪がバーストしても重大事故を避けれるとか?

t-rac
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大型トラック後輪のタイヤ

    大型トラックは前輪が1軸、後輪が2軸になっているものが多いです。 後輪の軸にはタイヤが片側2個ずつ付いています。 つまり1軸につき左右で4本のタイヤが付いています。 後輪は2軸ですからタイヤは全部8本付いています。 たまに見かけるトラックで、最後尾の軸に片側2個ずつつけるはずのタイヤを 1個ずつだけつけて走っているものがあります。 図にするとこういう形です。 T:tire (通常) TT--軸--TT TT--軸--TT (質問の状態) TT--軸--TT T--軸--T これはどういう理由からなのでしょうか? 交換するタイヤをケチっているのか、それとも別の理由があるのか。 どなたかご存知の方はぜひ教えてください。

  • トラックのタイヤの片減り

    4トントラックの前輪のタイヤが均等に すり減らないんです。 外側がよけいに減るというのではなく、 もっと複雑に波打って減るんです。 走っていて小刻みに振動するようになってしまいました。 日野のトラックで、ヨコハマタイヤの ミックスと呼ばれている夏用と冬用の中間的な 性能のタイヤです。 この前の2輪を後輪と交換すると 後ろでバーストしたことが3回ありました。 今のトラックは2年目ですが、前のトラックでも 同じ状態になりました。 これは防ぐ方法はないんでしょうか。 新しいタイヤと交換するしかないんでしょうか。

  • 大型トラック(10t)の燃費は積載量によってどのぐらい違う?

    トラックから排出される二酸化炭素量を知りたいのですが調べたところ一般的に2~3km/Lでした。しかし積載量によってどのぐらい燃費が変わるのかが分かりません。空荷の時と満載の時ではどのぐらいの違いがあるのですか? お分かりの方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 自衛隊のトラック 後輪がシングルタイヤの理由

    表題の通りの質問です。 陸上自衛隊の主に隊員輸送等に使われているトラックは後輪が2軸ともシングルタイヤとなっています。 通常このクラスのトラックは、後輪がダブルタイヤですが、自衛隊のトラックの後輪がシングルタイヤであるのは何等かの理由があるのでしょうか?

  • 前二軸トラックの車軸の位置

    前二軸後一軸のトラックの前軸は、 なぜ、前一軸車に比べて後ろに下がっているのでしょうか。 そのためにタイヤハウスにずらした分だけカバーが付いていますね。 ちなみに同じ前二軸でも、後二軸になっているトラックは、 前軸の位置は変わっていませんね。 その辺の訳も分かりますか。

  • 大型トラックの違い

    大型トラックには、前1軸+後ろ2軸(6×2,6×4)、前2軸+後ろ1軸(6×2)、前2軸+後2軸(8×4)とあると思うのですが、走行上でどのような違いがあるのですか? また、経験者さんからの乗車感想も聞かせて下さい。 お願いします。

  • トラックのサイドウォールが強いタイヤメーカー

    初めて質問させていただきます。 トラックのタイヤについてなのですが サイドウォールが強いタイヤメーカーなんて ありますか? うちの新人の従業員が トラックの後輪の内輪差を考えずに曲がったり 無茶な幅寄せをして 後輪を鋭い段差や縁石などで擦ったりして リアタイヤのサイドウォールが傷だらけで 困っています。 いくら他の従業員が気をつけて運転していても 今年から入った従業員のおかげで 会社のトラック5台とも新品のタイヤが ズタズタです! リアタイヤはダブルなので内側と外側を ローテーションしようかと思うのですが そうするとフロントタイヤが ローテーションできないので ズタズタのタイヤを処分して 今まで使用していたフロントタイヤを リアタイヤに回して フロントは新品にしようかと思います。 トラックは主に地場がメインです。 車種はデュトロ・エルフ・キャンターの ワイドキャブで最大積載量が3500で 積み荷もほとんど3500位は積みます。 ブリジストン・ヨコハマ・ダンロップ・ミシュランなどの タイヤメーカーがありますが そのなかでサイドウォールが強いメーカーを ご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します!

  • 異常な積載量のトラック

    本日車で市街を走っていた時の事です、信号待ちで大型トラックの後ろに停車したのですがそのトラックの最大積載量が21400kgと表示されていました。 「アルミの箱を引っ張るトレーラーなんて珍しいな」とその時は思い、じろじろと眺めていたのですが二つ並んだ後輪が随分と前の方に付いていたので違和感を感じ左折していくトラックを目で追ったところトレーラータイプのトラックではなくタイヤが前一つ後ろ二つの普通のトラックでした。 あのタイプのトラックって車両総重量で25tまでですよね、という事は今日見かけたトラックはあの巨体にアルミの箱まで乗せて車両重量で3600kg未満という事になるんでしょうか。 どなたかご存知でしたらコメントお願いします、ちなみに左折していく時にちらっと見えたキャブの横姿はいすゞのギガだったと思います、参考になれば。

  • 車のタイヤ交換

    ホンダフィットのタイヤ交換をします。 FF車なので、前輪と後輪の消耗に違いがあり、2本のみ交換します。 交換するタイヤは、低燃費タイヤにしようと思います。 低燃費タイヤと通常のタイヤを混ぜて使うことになるのですが、問題ないでしょうか?

  • 後輪タイヤ数の多い大型車がなぜ旋回できるか

    車がカーブする時に出来る左右のタイヤの移動する距離差(内外輪差)は 駆動部の差動ギヤの働きが有ることで曲がる事が出来る。これは理解できるのですが、後輪タイヤ数の多い大型車がなぜ旋回できるか疑問です。後輪で3軸(タイヤ数12本)の大型車トラックも見かけました。 後輪だけを見ていると直進性が大で、よほどタイヤが変形しないか、又はスリップしない限り旋回できない様に思います。何か仕組みが有るのでしょうか。教えてください。