• ベストアンサー

トラフィック診断

AI1の回答

  • AI1
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.1

パケットキャプチャソフトをお探しのようですが、Etherealなど良いと思います。http://www.ethereal.com/ のDownload「Binary Package」あとは使用されるOS(WIN)で選択ダウンロードしてください、それからドライバーソフト(キャプチャドライバー)WinPcapを同じ画面の下の方「the WinPcap Web site」をクリック画面が変わったらDownloadをクリック WinPcap 3.0 downloadからダウンロードしてください、どちらもインストーラー付ですから簡単にインストール出来ます。しかしこのソフトはスイッチングバブをを使っていると自分宛に流れてくるすべてフレームしかわかりません。

参考URL:
http://www.ethereal.com/
noname#198285
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ダウンロードしてみました。ちょっと試してやってみます。

関連するQ&A

  • HTTP以外のプロトコルについて

    インターネットをやっていて、普通に見かけるHTTP、HTTPSというプロトコル以外にFTP、NNTP、MMS、RTSP、SMTP、POP3というプロトコルなどがありますよね。これらに関して、  1.アプリケーション層には、素人が遭遇しそうな   範囲で他になんというプロトコルがありますか。  2.HTTPならGOOなどの検索エンジンで探せますが、   他の規格のページは、それぞれどうやってキーワー   ド検索をかけたりして探すのでしょうか。   (SMTP、POP3は関係ないかもしれません)  3.HTTPのように、オートパイロットやプロキシー   ソフトで「階層構造を保ってHDに保存」したほ   うが、後から閲覧、整理するのにグンと都合がよ   くなる規格を教えてください。   (おそらくSMTPやPOP3などは当てはまりませんよね)  4.そういった規格(FTP、NNTPなどなど)のページが   どんなものなのか実際に見てみたいので、ジャンルは   問わずそれぞれURLをご紹介いただけないでしょうか。

  • winXP(Windows)のポート数について

    大変初歩的な事ですが、windowsのポート数は全部でいくつあるのでしょうか?確か何万ポートだったような気がしましたが… 仕事上正確なポート数を潤覚えでは恥ずかしいでご質問させて頂いていますm(__)m。 又、プロトコルによって使用するポートが異なるのはわかっているのですが、FTP、TCP/IP、HTTP、HTTPS、TELNET、SMTP、POP3、P2P、等プロトコルと使用ポート一覧などご存知でしたらご教授お願いいたします。

  • UDPポート110(POP3)の使われ方??

    ファイアウォールの設定をやっているのですがパケットフィルタリングの設定でPOP3を許可したところポートスキャンを行うとTCPだけではなくUDPも開いていることがわかりました。 私の認識ではPOP3はTCPだけを使っていると思っていたのですがUDPも何かに使用しているのでしょうか?ご存知の方がいたら使用目的等をご教授願えないでしょうか? ちなみに他のポートは使用されているプロトコルのみしかポートは開きません。例えばHTTPやHTTPS、SMTPなどを許可するとそれぞれTCPだけしか開いてませんでした。 設定を行っているのはFortigateです。 よろしくお願いします。

  • プロキシについて

    現在当社は、インターネットはADSLなので無防備に近い状態です そこで全てのネットワーク(HTTP,POP3,SMTP,FTPなど全てのプロトコル)が 危険にさらされてます。 ただ予算がないので費用はかけられません 自宅でも仕事をするため大きいデータはファイル共有ソフト等(cabos)で 共有する必要あり これらの多くのプロトコルが可能なプロキシ等はありますか? ADSL,YAHOO BB(12MB) 接続:YAHOOのトリオモデム OS:Windows2000 PRO

  • ヤフーメールについて

    ヤフーメールを設定しようと思うのですが ホスト‘SMTP’が見つかりませんサーバー名が正しい事を確認してください アカウントpop3サーバーSMTPプロトコル SMTP ポート;25セキュリティー(SSL)なし ソケットエラー ホスト‘SMTP’が見つかりませんサーバー名が正しい事を確認してください アカウントpop3サーバーpop3プロトコル pop3ポート 110セキュリティー(SSL)なしソケットエラー と出てきてどうしたらよいのか分りません 初心者で何も分りません どなたか教えてください

  • SMTP/POP3でプロキシ設定できるのでしょうか

    HTTPでプロキシを通すように、 メールをするとき、SMTP/POP3にプロキシを通すことはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • WEBメールのHTTP後の通信について質問です

    WEBメールは WEBサーバーにHTTPでメール内容を送れ、通信できると聞きました。 この WEBサーバーにHTTPでメール情報を送った後はどの様な通信をするのでしょうか。 HTTPで得た情報をWEBサーバーが独自に管理するSMTP・POPサーバーにSMTP・POPに書き換えて通信するのでしょうか? それとも、他の通信方法をとっているのでしょうか。 お知りの方 よろしくお願いします。

  • トラフィック量の監視の方法

    ネットワークが少し重くなってきたと思えるので、ネットワークのトラフィック量を常時監視したいと考えているのですが、何か良いソフトご存知ないでしょうか? 時間ごとにグラフ化を行う機能や、プロトコル別に量を分けて表示してくれるソフトがあれば、とてもありがたいです。 現状の環境は、ブロードバンドルータへのパケットは、全てミラーポートに監視端末を設置しようと考えています。 よろしくお願いします。

  • HyperText転送プロトコル(HTTP)の関連づけが出来ない

    メールソフトなどのURLのリンクからブラウザ(Internet Explorer)が自動的に起動しなくなったため、 HyperText転送プロトコル(HTTP)の関連付けを調べました。 エクスプローラの[ツール(T)]-[フォルダオプション(O)...]メニューから、[フォルダオプション]-[ファイルの種類]を調べましたが、 "URL: Hyper Text 転送プロトコル(HTTP)"、"URL: Hyper Text 保護機能付き転送プロトコル(HTTP)" の項目が無く、設定が出来ませんでした。 この項目を表示させる方法、または関連付けを設定する方法を教えて下さい。

  • WEBメールについて質問です

    WEBメールは WEBからHTTPでホストサーバーのSMTP.POPサーバーにアクセスするのでしょうか? この場合 送受信するサーバーは、SMTP、POPサーバーとゆう名前ではない、違う名前のサーバーなのでしょうか? よろしくお願いします。