• ベストアンサー

「ねんきん定期便」というものが届いたんですが・・・

その「ねんきん定期便」の中に同封されていた、 「年金加入記録回答票」という紙の事で質問なんですが・・・。 お勤め先の欄に書いた社名や住所は、実際に本人が勤めているかどうか調べるんでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

社会保険庁は「お勤め先の欄に書いた社名や住所に、実際にあなたが勤めているかどうか」を知りたいのではなくて あなたが勤めていると報告したにもかかわらずその会社から保険料が支払われていない場合に、社会保険庁がすぐにも手を打ってあなたが将来にわたって不利にならないように必要な情報です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

質問の趣旨はなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 状況によっては、確認のため問い合わせをしますが、 必ず調べるとは、言い切れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ねんきん定期便にて。

    以前、届いたのですが…。(今まで放置していました) 『もれ』や『誤り』が無ければ回答しないで良いと書いています。 但し、水色の用紙の「年金加入記録回投票」が同封されている方は回答してくださいとあります。 なのですが、年金加入記録回投票が同封されてはいるのですが、用紙は白色。 リーフレットに掲載されている年金加入記録回投票と見比べても欄などが微妙に違います。 『もれ』や『誤り』が無いのですがこの場合も必要事項を書き、送らなければならないのでしょうか?

  • ねんきん定期便が来なくなったのですが

    引っ越してから誕生日の月にねんきん定期便が来なくなったのですが 住所変更がうまくできてないのでしょうか? 住民票は移しました。

  • 遺族年金のねんきん特別便

    我が家に母宛のねんきん特別便が届いたのですが、読んでみると亡くなった父の遺族年金の加入記録でした。 回答票を送り返すのに名前の記入欄には受け取り主の母の名前を書くのか、それとも年金の加入者の父の名前を書くべきなのでしょうか?

  • ねんきん定期便

    ねんきん定期便に書いてあったのですがねんきんネットに加入するとねんきん定期便や年金の支払いに関する通知書をパソコンからダウンロードできます。と書いてありますがねんきん定期便の他の通知書にも希望するを選択しないといけないのですか。

  • 年金定期便

    年金定期便は誕生月に届くということですが、だいたいその月のいつくらいでしょうか? 実は私は来月8月が誕生月になる主婦で、もうそろそろ届く時期かと思うんですが、つい最近年金加入状況の事で社会保険庁のコールセンターへ連絡したところ、最初の本人確認の所で社会保険庁に登録されている住所と相違があるとの事で、夫の会社を通して住所変更をして下さいと言われました。夫にお願いを早速しましたが、多忙なのとルーズな性格の為、いつも忘れたと言ってなかなか連絡をしてくれません。なので、ひとまず、以前の登録されてしまっている住所の方には郵便転居届をして今は他人が住んでいるだろう住所宛てには私の郵便物が一切届かないようにはしました。(ねんきん定期便て普通郵便で届くんですよね?) あと、先ほども言いましたがなかなか夫が手続きを進めてくれないので、その社会保険庁の登録住所は私自身で保険組合なり社会保険事務所なりに連絡して直接住所変更する事は可能でしょうか?

  • ねんきん特別便について

     ねんきん特別便が届きました。 平成17年に転職したのですが、国民年金加入の手続きを忘れてました。平成17年3月31日に退職し、同年4月4日に就職。ねんきん特別便の加入記録に空白が3日間あります。本来なら国民年金に加入ですよね? 3日間の空白があっても年金の支払には影響はないと思いますが、何か手続きをするべきでしょうか? 自分が手続きを忘れてたのですが、ねんきん特別便の回答票には「もれ」「間違い」があったものとして記載していいものでしょうか?

  • ねんきん特別便、年金手帳の同封は必要?

    ねんきん特別便で送られてきた年金加入履歴に「もれ」や「間違い」がある場合、 「年金加入記録回答票」と一緒に、自分の年金手帳を送る必要がありましたでしょうか? なぜこんなことを質問するかというと、 先日家の大掃除をしていたところ、いつも同じ場所においてあるはずの年金手帳がないことに気がつきました。 今年の秋にねんきん特別便が届き、年金記録にもれがあったので、必要情報を記入して社会保険庁に郵送したのですが、 もしかしてその時に年金手帳を一緒に郵送していたのではないかと思い、年金手帳を同封する必要があったかを確認したいのです。 わかりにくい文章で申し訳ございません。 よろしくいお願いします。

  • ねんきん定期便は郵送されなくなったのですか??

    誕生月なのに年金定期便がきません、 毎年届いていたのに今年だけ届きません、 その代わり、ハガキで簡易的な年金定期便が届いたのですが、このハガキがねんきん定期便なのですか? 以前のような封書で詳細の紙がたくさん入っていたねんきん定期便は廃止ですか???? お詳しい方よろしくお願いします。

  • ねんきん定期便について。

    第3号被保険者のせいか、夫には毎年来るねんきん定期便が私にはこないので(一番最初の間違っていないか確認するもの?は来ました、その時と住所は変わりません) ねんきんネットというのを使い情報を確認の上、 ねんきん定期便を希望するという項目に登録してみたのですが、 これで来年からは私のねんきん定期便も来るようになるのでしょうか? 3号の場合旦那のが来る限り特に大きな問題にはならないと思いますが、 やはり来ないと少し心配です;

  • 年金定期便

    年金定期便の封筒が、届きました。返送していません。よく読んでいません。どうなりますか。また、いい加減な親で、年金の加入漏れがありそうなのに、それさえ申告しないのです。私が、社会保険庁に言いにいっても、受け付けてもらえるのでしょうか。