• 締切済み

FDトラブルについて教えて下さい

windows xpで作成したFDを挿入し起動させようとしたら、「フォーマットされていないか、macintosh用にフォーマットされています」のメッセ-ジがでます 解決方法を誰か教えてください。初心者ですので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.6

多分FDの方に異常があるとは思いますが、4の方の言われるようにUSB接続のFDDを買ってきて試すのも良いかもしれません。PC起動時にUSB機器を起動順で1番にして下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140574
noname#140574
回答No.5

FDDが壊れたか、ディスク自体が壊れたかのどちらかでしょう。 その昔FD全盛期、PC-98でディスクアクセスが多いゲームなんかしてると、よくディスクが読み取り不良になったものです。

19613699
質問者

補足

そうですか、やっぱ修復は無理ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

近年はなぜか、FDの信頼性は低いですからね・・・。 メディアに異常があるか、読み取れないフォーマットになっているか、ドライブの故障。 ドライブの故障なら、USB接続のFDドライブを購入して使用すれば大丈夫かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

それは起動ディスクなんですか? 起動するようにつくったディスクですか? 何しよーとしてるの?(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして♪ FDに記録したパソコンで読み込めないのでしょうか? XPで作成したFDが 他の機種で読めないのでしたら、未対応のフォーマットで書き込んでいる可能性もあります。 まぁ、長いこと使っていないFDDでしたら、動かないことはあります。私の富士通製Meから流用したFDDは数年放置してたので、今は動きませんよ。 他に、FDは磁気記録ですから、スピーカーなどに密着などでデータが消えてしまったとかも 考えられそうです。 3.5”FDですと、MS-DOS時代からの流れで、2D,2DD,2HD等の物理フォーマット違いもありますし、、、、

19613699
質問者

補足

そうそう回答ありがとうございます。 FDで記録したパソコンなんです。それも突然に 修復は無理ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

この場合ですと、大抵はFDドライブユニットが壊れています。 (詳細に言うと、内部のヘッドが壊れています) 新品に交換して下さい。 但し、メーカー製のパソコンはFDドライブユニットが専用のものですので、交換するにはかなりの技術が要ります。また、年代によっては、販売していない可能性も大きいので、メーカーに連絡して、無いようでしたら、諦めて下さい。 自作の場合は汎用ユニットですので、パーツ屋に行けば、千円しないであると思います。簡単に交換できますヨ。

19613699
質問者

補足

他のパソコンでも同じ結果なんです FDに問題があるのではないのかと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FDがフォーマット出来ない?

    PCを購入して約8ヶ月。今回初めて3.5インチFDを使用する必要が出来たのですが、 新品のFDをディスクドライブに挿入→マイドキュメントのファイル(ワードで作成した文書)をコピー→画面上に「フォーマットしますか?」のメッセージが出てきたので「はい」をクリック→「WINDOWS XPはフォーマット出来ませんでした」のメッセージが出ました。 何度やっても出来ません。単にFDDが汚れているだけなのでしょうか?どうしたら良いか対処方法をお教え下さい。なにぶん初心者ですのでわかりやすくお願いします。 (ちなみにフォーマットの意味は承知しています)

  • Windows2000でブートFD作成

    PCのBIOSをアップデートしようとしたところ、DOSモードで起動させるブートFDを使って作業するよう、マニュアルにありました。 Windows2000での、ブートFDの作成方法がわかりません。 確か、Windows9xでは、[format a:/s]で作成出来たとおもうんですが、2000では、[パラメータが違う]となってしまいます。 どのように作成すれば良いでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • FD フォーマット

    Windows95にてフォーマットしたFDが Windows XPでみれないのですが どうしてなのでしょうか?

  • パソコン変わったらFDが使えなくなりました

    最近会社のパソコンが98→XPにかわりました。 以前のパソコンでは普通に使えていたFDが使えなくなりました。「フォーマットしてください」との表示が出ます。 しかし同僚のFDは引き続き何もせずに使えてるそうです。 原因、解決方法は何ですか?

  • FDのアクシデント

    Windows XP Proを使っています。今までアクセス出来ていたFDが、突然「このディスクはフォーマットされてません。」と出てデータを取り出す事が出来なくなりました。これがいわゆる突然のアクシデントでしょうか。この状態では、もうFD内のデータは取り出せないのでしょうか?自分でもなぜフォーマットせれてませんと言うエラーが出るのか、ただ机の隅に置いてあっただけなのに。どうにか、データを取り出す方法はないですか。

  • FDが開けない!

    質問します。 FDが開けません。こちら、OSはWindows xpでDellのPCを 使用しています!先日、友人が持参したFDを ウチのPCで開こうとしたところ、 「フォーマットしていません」と出て、ファイルが開けません。 友人もどのPCでフォーマットしたのか覚えていないようです。 原因として考えられるのは、「マックでやったか、NECのPCでやった」 のどちらかなのでしょうか?? そして、マックには「PCエクスチェンジ」というソフトが付いていて、 フォーマット形式の違うFDでも開けると聞きました。 Windowsにはその様な、便利なソフトは無いのでしょうか? ご存知の方がいらしたらお願いいたします。

  • FDが開きません

    FDをドライブに入れても開きません。 FDをドライブに入れると、オフィスアシスタントが 「ドライブA:のフロッピーディスクは正しくフォーマット されてないかMacintosh用にフォーマットされています。」 あるいは 「‘A:¥’にアクセスできません。このディスクは認識 できません。フォーマットされてない可能性があります。」 と両方出ます。 ディスクは先日まで同じパソコンで使用していたものなので、 フォーマットされているはずですし、 Macintoshは全く使ったこともありません。 このディスクをほかのパソコンで開いてみると、 フォーマットされていませんと同じように出ました。 また、初めに使用したパソコンは、他のパソコンでは開ける はずのFDディスクを認識せず、フォーマット されてませんと出ることも以前に何回かありました。 FDドライブもディスクも両方とも壊れているのでしょうか? ディスクの中には重要なデータも入っており、 あきらめたくありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • FDを読み込めなくなった。

    OSはWindowsXPです。 FD読み込みに、USB FD ドライバーをケーブルでつないで使って来ましたが、「ディスクはフォーマットされていません」というエラーメッセージが出てFDを読み込んでくれなくなりました。ちなみに、「・・・今すぐフォーマットしますか?」に対して「はい」と応じますと、「Windowsは、フォーマットを完了できませんでした」の表示が出ます。はっきりドライバーに問題があると判れば新しいのを買い換えることも考えますが・・・。正常に読み込みできるよう対処の方法を教えて下さいませんか。

  • FDがフォーマットされていないと表示される。

    今、Wordで、FDに記憶されたファイルを開こうとしているのですが、「ドライブA:のフロッピーディスクは正しくフォーマットされていないか、Macintosh用にフォーマットされています」 と表示されています。 今までは、普通に開けていたファイルなのに、今日いきなり開けなくなってしまいました。 これは、FDが壊れてしまったってことなのでしょうか? 開けるようになる方法、また原因などが分かったら、教えていただきたいです。 PCに全く詳しくないので、意味がわかりません。 ちなみに、他のFDは問題なく開く事ができました。

  • FDが使えない、再インストールもできない

    MEを使ってますが、最近久しぶりにWINDOWSの再起動ディスクを作ろうと思ったら、FDの読み込み、フォーマットが出来ません。新しいフロッピディスクを入れてFDドライブにアクセスをしますが、フォーマットが出来ません。メーカーのに聞いてもたぶんFDドライブが壊れているということで、新しいドライブを入れ替えても同じ症状です。まあ、FD以外は問題がないみたいですが、FDが使えないのはなぜでしょうか?メインボードが問題ではないかなと思ってます。どなたが教えてください。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう