• ベストアンサー

MBのコンデンサー破裂

パソコンの内部清掃をしていましたら、CPU付近のコンデンサー3個が破裂しているのを発見しました。 パソコンは、普通に動作します。 このまま使用を続けると、何らかの不具合が発生すると思いますが、どの様なトラブルが考えられるでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

デカップリングコンデンサなら、高負荷時に電源のリップル電圧増加による誤動作やコンデンサ内部ショートによる電源断等が考えられます。また、漏れた電解液による基板の銅箔やIC等の足の腐食なんかもあるでしょうか。

その他の回答 (2)

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.3

>どの様なトラブルが考えられるでしょう? 使用中に突然停止する。 ある日突然起動不可となる。 大事なデータはもしバックアップしてないのであれば今からでもバックアップしておいた方がよいです。 高負荷かけたら、今でも止まる状況になってるかもしれませんね。 今の状況は、かろうじて耐えてるだけですよ。 ぷっつりいくとどうにもこうにも動作しなくなります。 CPUやメモリーが壊れる可能性はありますが火を吹くところまでいく可能性はほぼ無いでしょうね。 中途半端に動いてるとハードディスクのデータ自体を壊しちゃう可能性は考えられますが、これはフリーズしたりとか不具合が現れ始めてからも無理して使ってると起こるかもしれない。

ponkan2009
質問者

お礼

POWERVAULTさん、ご回答ありがとうございます。 データは、外付けにバックアップしてますので大丈夫ですが、そうですか突然止まるんですね。 そうですよね。 3個とも、上部が見事に破裂していますので、動いてる方が不思議なのかもしれません。 ご臨終を覚悟して使います。

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.2

こんちゃ 逆にそのPCやMBを使用し続ける理由がなければ 交換や買いなおししたほうが良いかと。 まあ、なんか誤動作やいきなり落ちる可能性はあるかも 実際に見てないのでなんと言えないけどね。 まあ、がんばって

ponkan2009
質問者

お礼

86tarouさん、ani00さん ありがとうございました。 パソコンが古いので、修理代にお金をかけるのも嫌ですし、かと言って自分で交換する技術も無いのでお伺いしました。 とりあえず、火を噴いたりしなければもう少しこのまま使ってみます。

関連するQ&A

  • パソコンから破裂音

    先日パソコン周辺から破裂音がしたと同時にパソコンが再起動をしました その後普通に電源も着きますし平常通り動作しているのですが さすがに不安なので自分なりに調べるとコンデンサの破裂と言う現象にたどり着きました。 その情報を得て必死にコンデンサが破裂している部分を探したのですが どこにも見つかりませんでした・・・・ 電源ユニットも保証期限が過ぎているので内部を確認したのですが どこも破裂していませんでした。 今も通常通り作動しております コンデンサの破裂以外にパソコンから破裂音がする現象はあるのでしょうか? マザーボード:z77 Extreme4 CPU:Intel i7 3770 グラフィックボード:gtx260 電源ユニット:Corsair HX620 メモリ:Cetus DCDDR3-8GB-1600OC

  • パソコン内部からの破裂音

    お願いします。 パソコンを使用していたところ、パソコン内部から「パーン」という破裂音が聞こえてきました(そのとき電源が落ちたりWindowsに異常が出ることはありませんでした)。 コンデンサの破裂だと見当をつけ、電源を落とし、内部をチェック。しかし特に焦げ臭いわけでもなく、破裂や膨張したコンデンサも見つけることができませんでした。 その後、パソコンの電源を入れてみると特に問題なく作動しましたが、何かトラブルの前兆のようで落ち着きません。ちなみにその破裂音がしてから2日ほど使用を続けています。 作動しているのでこういう質問はどうかと思ったのですが、いったいどのような故障が考えられるでしょうか? パソコンはDELL Optiplex745(デスクトップ・スリムタイプ)。 中古で購入したものです。

  • マザーボードのコンデンサ

     ここ数ヶ月パソコンを使用している時に 「パチン!」という破裂音が、したました。  もしかして思いパソコンを見ると コンデンサの頭が、膨れているものが、 3個ありました。 このパソコンは、数年前 友人に 作ってもらったパソコンなので その事を告げたところ コンデンサを交換してくれる事になりました。 Q1.コンデンサ3個膨らんだだけでは、 動作に影響ないのでしょうか? Q2.長く使っているのとコンデンサの性能?で 今後も別のコンデンサが、膨らむ事もありますか? ・M/B Albatron 865PE PRO

  • 液漏れコンデンサーのMBを使い続けたら?

    以前、マザーボードのケミカルコンデンサーが液漏れを起すと発生する症状について質問したのですが、連休にケースを開けてみたら、見事に複数のケミコンの頭が、粉を噴いていました。 不調だったセカンダリIDEのHDDを外したら、今は順調に動作しているのですが、このまま使い続けると、どうなるでしょうか? (外したHDDも、USB接続では順調なので、不調の原因はMB側ではないかと思っています。) というのは、AGPのグラボやPCIのカードを多数使用しており、それらを無駄にしたくないので、最終的に全く起動しなくなるまでは、騙し々々使い続けようと思ってます。 ただ、発煙発火の危険性があるなら諦めますが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • マザーボードのコンデンサ

    知人の自作パソコンがディスプレイ表示がまったく不能になってしまいました。当人があるMMOをインストール、動作させていたときパソコンが急に再起動し、起動したら画面にシマシマ模様のようなものが全体的にあり、1度電源をきりあれこれ配線をいじってみて起動したところディスプレイに信号がまったくいかない状態になりました。なにをしても信号がいきません。マザーをじっくり見ていたところ、コンデンサが1つほかのものに比べて頭が少し膨らんでいるのを発見しました。ものすごい膨らんでいるわけではないのですが明らかに膨らんでいます。CPUの近くにある頭にKの字が書いてあるコンデンサなんですがそこが約0.5-1ミリほど膨らんでいます。コンデンサが1つ壊れただけでディスプレイ表示不可能になることはあるのでしょうか。コンデンサ1つ交換して直るのならばそうしたいわけなんですが、コンデンサを単品で売っているようなところがありましたら紹介していただきたいです。このようなものを直してくれるようなお店もありましたら同時にお願いします。コンデンサが原因ではないとしても他に原因として考えられることもありましたらお願いします。ちなみに当人は少し前に電源をつけたまま内臓HD電源の取り外しを行い火花が散ってパソコンが再起動させたことがあります、その後は問題なく動いていましたが基本的にPC電源コードをぬかずに内部配線をいじる癖があります。もろ他人のため情報不足ですが皆様の意見お願いします。CPUペン4-3.2G、os XPホーム、マザー、aopen製、ビデオカードaopen製6600GT

  • コンデンサ不良のマザーボードについて

    先日、パソコンが突然フリーズするようになったので パソコン内部を見ると、シートシンクやCPUファンに ホコリがついていました。 しかし取り除き起動してみるとデスクトップまでは 起動するのですがそこでいきなりシャットダウンする ようになりました。 シリコングリスを初め塗っていなかったので塗り直して 再度試してもダメでした。 そこでマザーボードを眺めてみると、CPUの近くのコンデンサが 他のコンデンサと形が違うことに気づきました。 頭が少し膨らんでいるような形をしていて、2つほど 茶色の液が漏れていました。 これはコンデンサが原因なのでしょうか? 触ってみると出っ張りが分かる程度の膨らみです。 そして、近くのパーツ屋では同じ型のコンデンサが 在庫切れらしいので通販かなと考えていたのですが 「コンデンサの容量は多少違くても動作しますよ」 と店員に言われたのですが、大丈夫なのでしょうか? ちなみに買う予定だったのは3300μFで すすめられたのは2200μFです。 いくつも質問してしまいすみません… よければ回答よろしくお願いします。

  • アンプに使用されているコンデンサーの耐気圧

    現在ホーム用のアンプを車載しています。 月曜日あたりにかなり標高の高いところ(2000m位)へ行くのですが、アンプに使用されている電解コンデンサーは気圧の低い環境に置かれても大丈夫なのでしょうか? よくノートパソコンを高地で使用すると、ハードディスクがクラッシュするという話を聞きますが、 アンプの場合コンデンサー内に気泡が発生したり、破裂したりという心配は無いのでしょうか? また、メーカーで標高何mまで対応しているとかの規格などは無いのでしょうか? 詳しい方のご回答よろしくお願いします。

  • コンデンサ ハンダ割れについて

    コンデンサを止めているハンダが2箇所とも割れて 基盤が正常動作しない故障が発生しています。 使用から5年ぐらいで発生してくるのですが ハンダ割れが発生する要因はなんでしょうか。

  • コンデンサの劣化診断

    シーケンサおよびシーケンサを介したインバータにおいて、内部の コンデンサの劣化診断を行ないたいのですが、何か方法 がありましたらご教授ください。 使用機器 CPU 三菱Qシリーズ インバータ 三菱A500シリーズ(随時A700シリーズへ更新していきます) ここで、シーケンサやインバータの内部コンデンサの劣化診断を行い、 工程情報等へ異常警報を出力したい。 できれば、コンデンサへの通電時間で警報を出力するのではなく、 劣化を見たいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • メモリのチップコンデンサを破損…

    デスクトップPCにメモリを増設する際、 誤って「チップコンデンサ」と呼ばれる箇所を 一箇所破損(削ぎ落とし)してしまいました。 その後、そのまま取り付けたのですが、動作には問題なく、 メモリのチェックを「memtest86+」で行いましたがエラーは 検出されませんでした。 チップコンデンサが何のための装置なのか調べてもよくわからず、 このままの状態で使用し続けていいものか迷っております。 将来何か問題が発生する可能性があるでしょうか? ちなみにメモリは、BUFFALOのDD333-512Mです。 よろしくお願いいたします。