• 締切済み

ミニ管ヒューズがすぐ切れる

DVDプレーヤー、pioneerのDVR7000を長年使っていましたが、突如主電源が入らなくなり、中身を見た所、ミニ管ヒューズが切れていました。 新しいものに交換して、コンセントをさした途端、ヒューズが切れてしまいます。 何度やっても同じ事が起こってしまいます。 部品を調達したりして、何とか、自分で直す方法はないでしょうか、お詳しい方、ご回答頂けますでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

No.1で書き込んだものです。 出来るという方法で書きますと。 工場のラインで働いている検査員は素人ですので、そのかたが使っている検査装置は、検査装置で300万から1000万、それにつけるアダプタと検査プログラムで、50万から100万くらいは掛かります。 当然メーカーから、それらの検査に必要な情報があって出来る話です。 自分で検査できるようになられたいというのであれば、電子工作の木曽のあたりの本から読み始められるのがよろしいかと思います。 がんばれば、1年後位にはある程度特定出来るようになられると思いますよ。 現実的にそこまでやる気がなければ、メーカーに修理に出したほうが良いです。 メーカーの修理担当者だって、何年も掛かって勉強をして、直せるだけのスキルが備わっていくのです。 スキル無しで、出来るというものはありませんからね。

gyaokomusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車を買うよりお金がかかるとは、思いませんでした。 しかも、1年も習得に時間がかかるんですね。 内部の電源部の部品を取り変えるだけで、済む話だと思っていました。 ご返信ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

ヒューズが切れるのは過電流で発火してあなたのお家を丸焼けにしないための安全装置です。 ヒューズが切れる原因を探るのが先です。 部品一つ一つ点検するしかありません。 点検の術もないなら素直に修理に出しましょう

gyaokomusu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 当方、素人です。 その点検の術をご存知でしたら、ご回答ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

部品を調達するとしても、どの部品を調達するのでしょうか? ヒューズが切れているということは、その先の電源部辺りが怪しい話になりますが、分解して調べていく事になります。 自分で治されると言う事ですので、それらの故障箇所を判断出来るスキルはお持ちなのだと思いますが、それであればここに質問を書かれるのもおかしな話です。 分解して故障箇所を特定出来るスキルがなければ、交換が必要な部品の特定は出来ませんし、調達できる部品なのかどうかは、その後の話になります。

gyaokomusu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 当方、素人です。 修理箇所を特定する方法は、ご存知でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒューズ なにA?

    原付にソケットを付けるためにエーモンの電源ソケットというものを買いました。 この製品には5Aの官ヒューズと平型15ヒューズが付いています この製品の15Aヒューズを切り離してバッ直にしてつなげようと思うのですが、5Aの管ヒューズだけで大丈夫でしょうかね? あとここの5A管ヒューズのケースの中身を10Aに替えても大丈夫でしょうか??http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=1127

  • ヒューズについて質問です

    定格入力 DC12V 1A と記載されている車載用DVDプレーヤーのシガー電源を作りたいのですが、シガーソケット保護回路のヒューズは、何アンペアのヒューズを使用すれば、いいのでしょうか? 単純に1Aのヒューズで良いのでしょうか?

  • ETC取り付け(ヒューズ電源の使用に関して)

    ETC(MOBE-300)を購入、やっとセットアップが終了し物が届いたので自分で取り付けようとしています。 電源はヒューズボックス(シガーライタ15A)から取ることにしてミニ平型ヒューズ電源(15A(管ヒューズ5A付き))を購入しておりました。 そして今、取り付けのため取扱説明書を読んでいたのですがその中に故障の原因になるため管ヒューズは必ず3Aのものを使用するようにとの注意書きを見つけました。 近くのオートバックスで購入した際には該当する管ヒューズのついたものはありませんでした。 そこで質問なのですが 1 管ヒューズを3Aのものに交換しなければ危険でしょうか? ショートを起こした時に機器が故障する場合があるとは注意書きにありましたがショートすることが無ければ特に問題はないと理解していますがどうでしょう?(いろいろWEB検索してみたのですがあまり管ヒューズを交換したと かかれているHPがあまり無かったのでそのまま変えずに使っている人が多いのか?と思ったのですが・・・) 2 もし管ヒューズを交換するとした場合、(両端のケーブルを留めている金具を広げて外して交換するだけでいいと思うのですが)何か作業上で注意することはあるでしょうか?  まとまりのない文章ですいませんがアドバイスお願いします。

  • ギターアンプAC60の電源ヒューズ交換について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) AC60 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) 電源ヒューズ ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ヒューズ交換したいのですが、「T2.5AL 250V」のヒューズ管が近くの電気屋さんに無くて、ネットでも検索してるのですが見つかりません。 入手方法や代替え出来るヒューズ管等ご存じでしたら教えてくださいませm(__)m ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 車でヒューズボックス電源をとる部品の故障

    とても不思議な故障がおこってるんですが ヒューズボックスから電源をとる部品で 2カ所からとってずっと異常なく使えてたのですが ほぼ同時にその配線部品のみ使えなくなりました。 シガレット電源とる部品ってそんなに故障するもんなのでしょうか? ほかの車で数回あったようにヒューズ切れだと思ったら切れてないし。 末端機器の故障だろと思ったら他の車で使える。 アースも確認しました。通電しにくい状態で、きのう1回さいごに 通電してそれ以降はダメです。 何か粗い操作をしたりすると配線部品が壊れるのでしょうか? 見た目が断線してるわけでもないのに壊れるの意味すら理解できません 買って半年くらいだと思うし、よくよく見ても ヒューズ以外に壊れるようなところがないような気がするんですけど。 ちなみにボックスにさしてあるヒューズにはきちんと 通電してるようでそこからの線とごくごく小さな部品の一部が 故障ということなのでしょうか?ほかの原因(車体など)で 通電できないこともありますか? それが2カ所同時になってヒューズも一個もきれてないというのが不思議です。 原因や対策、寿命(?)ほか体験談など教えていただければありがたいです。 電源とってたヒューズは15と20のところです。 参考までに1つはA社フリータイプヒューズ電源ミニ平型です

  • 海外製のDVDプレーヤーについてです。

    海外でDVDを購入したのでそれを鑑賞すべくプレーヤーもついでに買ってきました。変圧器をつけて見ようと思っていたのですがコンセントを入れたところ見れたのでしばらく見ていたら電源がはらなくなってしまいました。中を電器屋さんで見てもらったところヒューズがとんでしまったそうです。どうにかして修理するほうほうありませんか?部品なども異なるのでしょうか?ちなみに自宅のほうでもデッキをひらいてみたのですが損傷らしいものはみあたりませんでした。それ以前にヒューズがどれなのかわかりませんでした。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。新しいリージョン解除付のもの買ったほうがいいんでしょうか?それではお願いします。

  • 炊飯器のヒューズが飛びました 回路に詳しい方教えてください

    02年から使用している炊飯器の液晶のボタン電池が切れてしまったので交換し、ついでに加熱や予約の確認用のLEDを交換してから電源を入れたところ本体の加熱基盤のヒューズが飛びました。 大慌てでいじったところを確認したところ、液晶画面に時計は出てくるのでボタン電池のところは問題なさそうですが取り替えたLED3つのうち1つの極性が間違っておりました。余計なことをやったと後悔しております。 他にはいじったところもなくハンダが流れたりしたところもなかったのでLEDの極性を戻して同時に本体加熱基盤のヒューズを付け替えてコンセントを差してみたのですがまた同じようにヒューズが飛んでしまいます。 また、本体の加熱基盤だけを取り出し(怖いので細心の注意を払いながら)ヒューズを取り替えてみたところやはりダメでした。 ヒューズをつけた状態でコンセントから来る電源どうし(直流だったら+-)の抵抗値を測ったところ抵抗0でしたので加熱基盤のどこかが故障しているのだと思いますが、炊飯器の加熱基盤というは何らかの原因でヒューズが飛んだ場合、どこかの部品が完全に駄目になってしまうものなのでしょうか?または保護回路みたいのが作動してるだけですぐに元に戻せるものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 車載モニターのヒューズとスイッチ

    プレーヤなどを取付けた程度の初心者です。 そこら辺も踏まえてアドバイスをお願い致します。 車内側のヒューズボックスから電源を取り、 1Wのモニターを取付けようと思うのですが、 計算するとかなりアンペア数が小さくなりますよね? エーモンのヒューズ管は0.5Aしか無いのですが、 これより小さいサイズの物を探した方が良いのでしょうか? それとスイッチを取付ける際に気をつけた方が良い事など取付けのアドバイスをお願い致します。

  • 飛んでしまったヒューズの探し方

    電装品の取り付けについて教えて下さい。 車種はプジョー407セダン、2006年式です。 私は前の車のナビ(sony XYZ 777)の取り付けや ETC車載器の取り付け、現車へのDVDプレイヤーや ヘッドレストモニタの取り付けなどが出来るくらいの 知識はありますが、基本的な電気の知識などを 勉強したことはありません。 今回、レーダー探知機を設置しまして、電源をACCから取るため 1DINデッキを抜いて、デッキの裏側の配線を検電テスタで 調べていました。(自分で付けたデッキなので、ACC電源は 分かっていてOKだったのですが、アースもデッキのアースに 一緒に接続してしまおうと思い、アース配線探しをしていました) ACC電源にテスタのクリップ側を繋ぎ、針側を配線に刺して チェックしていましたが、誤ってデッキ本体に触れてしまい ヒューズが飛んでしまったようでして・・・ 1DINデッキとナビモニターの電源が入らなくなってしまいました。 ナビモニターは車に標準搭載、1DINデッキは自分で取り付けましたが 電源の配線は元々ついていたデッキのものを使っているので 説明書参照して該当のヒューズを外しましたが、飛んでいません でした。 (前にシガーライタをいじっていて同じ症状になった事があり その時はそのヒューズが飛んでいたので、説明書の記載が違う などの可能性は無さそうです) また、デッキの+バッテリー配線の途中にヒューズありましたが そこも飛んでいませんでした。 このような場合、どこの何を疑えば良いのかが全く分からず・・・ 上記情報から、「ここが怪しいのでは?」というような点が ありましたら教えていただきたく思います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • ETCの取り付け

    ヒューズボックスから電源を取り,ETC(セットアップ済み)を取り付けようとしました.ETCが3Aのため,ミニ平型ヒューズ電源(15A>5A)の管ヒューズ部分を,5Aから3Aの物に取り替えてETCにつなげましたが,電源が入りません.この方法ではダメなのでしょうか?あと,(15A>3A)のミニ平型ヒューズ電源は市販されていないのでしょうか?