• ベストアンサー

夫のお小遣いについて

私の友達から頼まれて質問させて下さい。友人がPCを使えないもので。友人は結婚して1年目なのですが、夫婦の金銭感覚について相談されました。 旦那は仕事をしていて嫁さんは専業主婦 旦那さんの給料は手取りで26万 子供なし 支払い部分で 家のローン9万 夫のお小遣い3万 二人の携帯2万 光熱費2万 食費3万 生命保険2万 雑費(新聞代とか)2万 嫁の小遣い1万 これで24万使います。残るのは1万程度だそうです。 他にボーナスが2回60万程あるそうです。 そこで夫婦二人で遊びに行くと全て家のお金ではなく 旦那は旦那の小遣いで使用しないといけないそうです。 散髪、服も小遣いからです。 ですので二人でカラオケしたり外食したりするのも 嫁さんは家からで旦那は全て旦那の小遣いから使わないと いけないそうです。 正直、小遣いがそんなにないので旦那は行きたくてもいけず 二人で外出する事が少なくなり最近では不仲だそうです。 色々収入などで一概には言えませんがこういう事は 常識なのかどうか質問したいそうです。 常識なら我慢しなければなりませんし、ちょっと・・・となると 一度嫁さんに考えてもらおうかと思っているそうです。 いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。 常識って難しいですが、このご友人の家計はかなり苦しいと思います。倹約家の私からみたら、破綻家計です。 給料手取り26万で、 ・家のローン9万 →高い。だいたいどんな本でも給料の30%くらいって言われてます。  駐車場込みで7万8千まで。 ・夫のお小遣い3万、嫁の小遣い1万 →高い。『夫婦で』手取り10%くらい。  私なら、自分の小遣いはなしで、ダンナ3万かな。  自分の服やら美容院は家計の節約余剰で少し使うくらいかな。 ・二人の携帯2万 →高い。二人で1万以下。 ・光熱費2万 →地域やプロパンガスかなどで変わるが、高いと思う。  冬でもないのになぜこんな金額? ・食費3万 →唯一これだけがまあ妥当。 ・生命保険2万 →毎月の貯蓄もしてないのに、保険2万は高いかも?  貯蓄性があっても、現金の貯蓄が優先。  今充分な現金貯蓄があるなら、OK。 ・雑費(新聞代とか)2万 →うーん、少し高い?内容による。 …です。 貯蓄してないようなのがとても気になります。 ふたりで行くレジャーがだんなの小遣いなのはおかしいかな。 散髪・服がそこからなのかは協議しだい。 そんなにお金使いたいなら、働いたらいいのにね、その奥さん。 一刻も早く貯蓄額を確認して、貯蓄のプランを立て、足りなければ今よりも節約家計にする必要があると思います。 貯蓄の習慣がなくて、現金貯蓄もなくて、ボーナスをあてにしていると、将来危険ですよ。

akaiito-km
質問者

お礼

一応今年の夏までは働いていたみたいですが、会社を辞めて子作りに専念したいそうで辞めたみたいです。ご丁寧にありがとうございました

その他の回答 (8)

回答No.9

そのご友人の奥さまに「おはよう奥さん」とか読ませた方がいいですね。 他の家庭(家計)と比べてよく考えてもらわないと(^_^;) 家のローン月9万て、よほど頭金少ない状態で家買っちゃったんですかね??なんか無計画なニオイがプンプンします。 ご質問内容に関しては「遊興費」「レジャー費」なる経費を計上して二人で遊びに行くのに使ったらいいと思います。(旦那さんの小遣いからばかり出させたら可哀想だし、不公平かな、と。)

akaiito-km
質問者

お礼

家は4000万、頭に1000万だしたそうです。大変だと思いますね。

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.8

お小遣い部分だけの話になりますが、 我が家は外食の時は食費からです。 遊びに行くのはレジャー費という予算を作ってそこから出しています。 それ以外の服も散髪などは、お小遣いからですね。 気になったのが……。 お金の支払いで納得出来ていないからというのは分かりますが、 二人で外出しないから不仲になるってそれはどうかなと思います。 二人で近所を散歩したり、図書館や土日の買い物に付き合ったり 外出しなくても家でのんびり、または家事の手伝いをしたり。 お金を使わずに出来ることはいっぱいあります。 我が家はお休みの日に一緒に出かけることは少ないですが、 それが原因で不仲ということはありません。

akaiito-km
質問者

お礼

おっしゃる通りです。このことを伝えておきます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.7

貯蓄が無いのが心配ですね。 正直大変でしょうね。将来的に子供の教育費も心配です。 夫の小遣い3万円は、ギリギリでしょう。これでは、冠婚葬祭等の付き合いも不義理になりそうです。 奥さんもパート勤め等で稼ぐ気はないのでしょうか? 経済的に余裕ない生活は、夫婦仲も悪くします。 夫の不足分は妻が助ける気持ちがないといけないと思います。

akaiito-km
質問者

お礼

経済的に余裕がないと大変ですね。夫婦間がよくならないですから。

  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.6

外で働くという事はそれだけお金を使う場面が多いという事。 その差は大体1万で埋まる。 服と散発を小遣いから使って、まぁ1万。 これで旦那さんと奥さんの小遣いの差は埋まってトントンです。 その上でデート代も旦那さん持ちってーのは酷な話な気がしますね。 デート代出させるなら、奥さんが家計費から出してる物を、旦那さんにも同様に出すべきだと思います。 というか雑費(新聞代とか)2万って・・・。 それに、他の方も言ってますが26万の手取りで毎月9万のローンはきついと思います。 2人ならもっと安い部屋で事足りると思います。

akaiito-km
質問者

お礼

雑費は新聞代金、スカパ、町費、など色々あるみたいですね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.5

各家庭によってお金の使い道はそれぞれなので、常識かどうかで決められるものではないでしょう。収入が決まってる以上に使うには借金をするしかありません。それ以外の方法では、削れる部分で節約して他にお金をまわすかです。例えば携帯もウェブとかを見なければ、2人で5,000~8,000円位でも十分可能なはずです(もし端末代をローンで払ってるなら問題外で、貯金して買うのが正解)。光熱費も高めですね。小遣いについては、収入の10%が平均だと言っておきましょうか。住宅ローンも高めです。これがもし変動金利や定年を超えるローンなら、もっと貯蓄しておかないと後悔することになる可能性もあります。今時、ボーナスもあてにならないので、固定資産税等の毎月掛からない費用も積み立てるよう、毎月計上した方が良いですよ。 なお、節約が嫌なら奥さんも働くべきでしょう。特に収入が多い方ではないのですから、子供が出来るまでは正社員で働く方が良いです。

akaiito-km
質問者

お礼

やhり節約するところはたくさんありそうですね、持ち家を買ったそうで大変みたいです。

  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.4

一見した感想としては、この収入なら一般的な内訳じゃないかと 思います。頑張る人はもっと小遣いや携帯を絞るかな? とは思いますが。 これで旦那さんの不満が溜まるというのなら、 ボーナスからレクリエーション費を予算として とるべきじゃないでしょうか。 せっかく出かける気持ちがあるのなら、お金のことで 断念するよりその方が建設的だと思います。 もしくは夫婦ともにボーナスから特別手当。 夫婦の外出はともに自腹、と。

akaiito-km
質問者

お礼

ボーナスは特別に3万が小遣いとしてプラスされるみたいです、難しいですね。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

この家計を見てみると、仕方ない気もしますよね。 旦那3万円、奥さん3万円で、小遣い折半という感じじゃないですか? 奥さんだって、付き合いもあるし、服も必要だし、美容院も行くし、化粧品も買うし、旦那以上にお金がかかる場合もありますよね。 旦那の服や散髪を家のお金から出すと、奥さんは全く何も使えなくなってしまいますからね…。 問題は奥さんが貯金をしているかどうかですよ。 毎月2万円ほど貯金しているなら、出来た奥さんです。 逆に貯金はせず、ボーナスを食いつぶしているならいい奥さんではありませんので、常識かそうじゃないかを判断するなら、その辺りの情報も必要です。 それともっと節約できるところがありそうですけど。 保険の見直し、雑費の見直し、光熱費の見直しもですね。

akaiito-km
質問者

お礼

月2万は貯蓄しているみたいです。そうなるとやはり仕方ないのでしょうかね。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

食費が少ないですね~ それに対して光熱費と携帯代が高い感じがします。 家計はその家庭それぞれですが、収入が限られているなら仕方ないです。 どこから出そうが何をしようが合計額は一定なのですから。

akaiito-km
質問者

お礼

そうですね。食費はがんばっているみたいですが光熱費と携帯が高いと私も思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫のおこずかいの金額

    夫とおこずかいの金額についてケンカしてしまいました。 現在夫婦共に30代前半、夫の収入は30万前後です。 結婚前は同棲していましたが共働きで 家賃・光熱費などは夫、食費・雑費は私という感じで おこずかいというか、欲しい物や遊ぶお金はそれぞれ払っていました。 結婚後、お金の管理は私に任され夫はおこずかい制にして 月6万円渡していました。 最近は子供も欲しいし、家の購入も考えはじめたため 夫におこずかいを減らす交渉をはじめました。 「月3万でやりくりしている旦那さんだっていっぱいいるよ」と言うと 「それはお昼を持たされているんだ」とか「社食が安いんだ」と言うので、 お弁当を作るからと言い1万下げて現在は5万円のおこずかいです。 散髪代や洋服などの買い物代、冠婚葬祭のお金などは別途あげています。 なのに、昨夜もう足りないと言われ、ケンカになりました。 今月は夏休みもあり夫は遊びにいっていたので足りなくなったと 思います。「遠出する時のお金はべつだ」と言い出しました。 お昼代もかからないのに何でやりくりしてくれないのか??? と、ホントにイライラしてしまいます。 そもそも5万円では少ないのでしょうか? 私の金銭感覚がおかしいのでしょうか? お金のことなんかでケンカしたくないですが・・・。 私自身もうやりくりする自信がありません。 何か良いアドバイスありましたらお願いします。

  • 旦那様のお小遣い

    旦那様のお小遣い 30代半ば夫婦です。共働きで二人合わせて900万位の年収です。 子どもは中2と小4の女の子二人です。 家は新築で33年ローンがあります。 お小遣いとして主人には1万5千円を渡してます。 職場の人と飲みに行くこともなく、外食しても家計から出してます。 夜に晩酌するので、酒代も家計 たばこ代はお小遣いでやってもらってます。 お弁当も作ってます。 繰り上げ返済のために私の収入は貯めていて基本的に主人の収入で生活してます。 金額的には少ないかと思いますが、たばこ代以外は家計から出しているし、、、妥当と思ってます。 散髪代が2千円でたまに要求されます。 2,3ケ月に1回ならお小遣いを貯めてそこから出してもいいのでは?といつも思います。 でも二人の収入ですからどっちから出しても同じですが、、、 そこで質問です。 ご主人にはお小遣いいくら渡してますか? そのお小遣いの使い道はどのようにされてますか? 宜しくお願いします。

  • 夫の小遣いについて

    夫37歳・妻(私)36歳の夫婦です。子供はいません。 奥様が専業主婦をされているご夫婦の、旦那様の毎月の小遣いに ついて、皆様はどれ位の金額なのか、参考までに教えて下さい。 また、男性(夫)の方は、毎月どのような事に小遣いを使うのか 教えて下さい。 私は現在専業主婦をしており、夫のお給料は妻の私がすべて管理をし、 夫には小遣いを毎月2万5千円渡しております。 夫の年収は世の平均くらいだと思うのですが、私は余裕のない 家計管理はしたくないので、それらを計算した上での2万5千円です。 夫は下記のタイプです↓ ・タバコを吸いません ・飲み会へ行くのは月に1度あるかないか ・職場が自宅から近いので、寄り道をしません ・お金のかかるような趣味は持っていません ・ファッションにお金はかけません ※主人が仕事上必要な経費(昼食代・通勤ガソリン代・Yシャツ等々)は、  小遣いとは別に渡しています。 ※主人は習い事をしていますが(月謝1万)、小遣いとは別に渡しています。 ※毎月、私が食費や光熱費の節約に成功した場合は臨時で1万円程度  追加で主人に渡します。(ほぼ毎月) この条件で、毎月2万5千円の小遣いは、男性にとって少ないでしょうか?? 主人は、「え~2万5千円?少な~い」と冗談ぽく言いますが、毎月なんとか やっているようです。あったらあっただけ使ってしまう性格なので、 多く渡さないようにしています。 今まで特に気にしていなかったのですが、急に世の旦那様達は どのくらい小遣いをもらっているのか気になってしまいました。 主人は頑張って働いてくれているので、少なすぎたら、もう少し 金額UPを考えようと思っています。 年齢、家族構成、年収等も教えていただけたら有難いです。

  • 夫のおこずかい、いくら位が妥当でしょうか??

    お世話になります。 昨日、友人宅にお邪魔した時に夫のこずかいの話になりました。 そこで、その子が『隣人のお宅のご主人のおこずかいが○○円なんだってー』と話しはじめました。 その子は少なくてかわいそうと笑いつつ言ってましたが、実はうちの旦那のおこずかい、その方の更に半額だったので笑えませんでした。。。 夫の収入が月約30万、会社での財形・保険等、控除が9万位で手取りは20万ほどです。 私は先月までパートをしており、手取り月10万ほどの収入(貯金にまわす)がありましたが、妊娠したため退職しました。 支出としましては、 親から古家を借りているので、家賃月3万。 食費2万 自動車・生命保険3万 光熱費等2万 積立3万 通信・燃料4万 その他に交際費や医療費、日用雑費といった感じです。 今現在のおこずかい額は基本的にはごくごく小額で、会社・友達の飲み会や旅行があるときにはその都度渡しています。(残ったお金は、夫は自分で持っていることもなく全額返してくれます)   今のおこずかいでも家計は結構ぎりぎりなのですが、他の費用を削って旦那のおこずかいを増やそうと思っています。 この家計で、どれくらいのおこずかいが妥当なのか教えてください。 お願いします!!

  • 夫の小遣いは少ないでしょうか?

    夫は、うつ病で休職中40代。子ども小学生2名がいます。 私はパートで働いています。 先日別カテで、夫のことを相談したのですが、小遣いについて相談させてください。 夫には3ヶ月前から、1ヶ月3万円でやりくりしてもらっています。 それまでは、小遣い制にされるのはイヤだということで 働いている時、休職してからも月に6万円位は使っていました。 現在の家計は、 食費(ビール代含む) 70,000 水道光熱費      18,000 電話          2,800 携帯二人分       6,500 ネットプロバイダ    4,400 子ども習い事     30,000 子ども貯金      20,000 駐車場         6,200 雑費         30,000 (給食費、ダスキン、ガソリン代、NHKなど) 夫小遣い       30,000 夫医療費&交通費   25,000 夫趣味のローン    17,600 その他月によって 子どもの医療費や洋服代、洗剤代など 夫は、 ほとんど毎日3食、家で食事し(出かける時はお弁当を持たせます) 毎晩、ビール350mlを2本~3本飲む。その後の日本酒はお小遣いから。 病気のせいもあってか、3万円では何も出来ない。虚しい・・と言います。人には、私が意地悪でお金を渡さないかのように言っています。 3万円は少ないでしょうか? 私は、医療費がかかるようになり、貯金が出来なくなり先行き不安なのと、 休職中の為、ボーナスが出なくなり、ボーナスで払っていた税金分を 節約して貯めていきたいのです。

  • お小遣いでの夫婦間の揉め事

    お小遣いでの夫婦間の揉め事 職場内で結婚した夫婦について、下のような理由でちょっとした夫婦喧嘩をしたようです。 二人とも、同じ年齢の職場の同期で、子どもはまだいません。 給料はほとんど同じだと思いますが、旦那さんはあまり趣味も無く、独身時代からかなり貯金していたようです。 一方奥さんは、何か特別な趣味がある訳ではありませんが、飲みに行ったり旅行に行ったりして、ほとんど貯金をしていなかったようです。 二人は、結婚するに当たっては、お互いお小遣い制にし、それぞれの昼食代や飲み代、ガソリン代、記念日の相手へのプレゼント等は小遣いから出すようにしているそうです。 二人で行く旅行等は、家計から出しているそうです。 最近、旦那さんが職場の人に誘われてゴルフを始めようと思い立ち、奥さんにゴルフ道具を買おうと相談したところ、小遣いの内で買うべきだという話になったそうです。 旦那さんからすれば、今の貯金は旦那さんが独身時代に貯めた部分も多く、反対に奥さんは独身時代に好き勝手にお金を使っていたのに、それぐらいは出して欲しいという思いがあるそうです。 もし、独身時代に始めていれば、一通り道具を買えていた訳ですし。 また、奥さんが旅行好きなため、よく二人で出かけるそうなのですが、それについても、ほとんど奥さんの楽しみに付き合ってあげてるだけ(旦那さんは家でのんびりするのが好きなタイプです)なのに、家計から出しているのだから、自分の楽しみも少しは理解して欲しいとの思いがあるようです。 奥さんからすれば、旅行は二人で行くものだが、ゴルフは旦那さんしかしないので、家計から出すのはおかしいと考えていて、小遣いを貯めるか、すぐに始めたいのなら、小遣いを前借して買うべきと考えているようです。 また、これは旦那さんには直接話してはいないみたいですが、将来子どもができたときのことも考え、ゴルフはして欲しくないという思いもあるそうです(休日の家族サービスが減ってしまうため)。 最終的には、最初の一通りの道具は家計から買ってあげて、それ以降は旦那さんの小遣いから買うという方向に落ち着いたみたいですが、お互い、納得してなさそうです。 (旦那さんとしては、要求が通ったことは満足しているみたいですが、奥さんが全然納得していないことについて不満のようです) 皆さんはどのように感じますか? どちらの言い分に納得できるでしょうか? また、どんな裁定が妥当だと思いますか?

  • 小遣いが貰えぬ旦那

    お世話になります。 知人の話です。 結婚して15年、小三と中一の四人家族。旦那は49歳、嫁さんは44歳。 結婚する前から嫁は旦那の家族が気に入らず、旦那の家族と喧嘩の末、旦那は小遣いを貰えなくなりました。原因は旦那の家族が結婚した当時何もしてあげずに嫁さんの実家が全部フォローしたことを根に持っていて、ある日の夫婦喧嘩の末小遣い無しとなったそうです。 旦那は技術系のサラリーマン、嫁さんはパート。旦那の年収500万程度。 ある時旦那はサラ金に500万くらいの借金が発覚、当然小遣いを貰えない訳だから返す金も無し。 ある日嫁さんにばれて大騒ぎになり、結局嫁さんが全部返したのでした。 その当時から嫁さんは旦那に不信感を抱きつつも離婚までは辿り着きませんでした。 それでも嫁さんは旦那には今でも小遣いを与えていません。 旦那は小遣いをたまのアルバイト等で捻出していますが、そろそろ限界の様です。 それどころか自作弁当持参、弁当のおかずも本人持ちの有り様。 嫁さんは嫁さんで子供には好きなオモチャを買い与え、好きな食べ物を食べさせ、自分は好きな洋服を着こんでいる始末。 旦那は会社では中間管理職で、たまには後輩を連れて飲みにも行きたい様ですが、何分にも財布の中身がしょっちゅう空っぽ。無理ですよね。 なので最近旦那は離婚を考えているようです。 ここで質問です。 こんな状況で離婚した場合、旦那は嫁さんに慰謝料を請求できるのでしょうか? それでも逆に嫁さんから慰謝料を請求されたりするのでしょうか? また、離婚すれば当然養育費だって請求するでしょう。 それにも対応はしなければいけないのでしょうか? このままでは旦那は自殺しそうな程落ち込んでいます。 何と無く不憫な旦那に愛の手は届くのでしょうか? 皆様のアドバイスをお待ちしております。

  • 旦那の小遣い

    昨年結婚しました。(旦那30代、私20代) 仕事の関係で別居していましたが、もうすぐ転勤で一緒に住めるようになります。 共働きですので今は別々に、自分の稼いだお金で生活しているという感じです。 一緒に住むことになったら、節約の為お財布を一本化しようと相談しています。 そこで旦那のお小遣いの金額で揉めております。 皆さんどの位で設定されていますか? ちなみに、お給料は旦那が一ヶ月手取りで20万ほど。 私も一ヶ月手取りで20万ほど。 この金額で私達の生活水準は至って普通だと分かっていただけると思います。 ボーナスは二人とも年に2回で、二人合計120万ほどです。 ボーナスは将来の貯蓄にと考えておりますので、月給だけで生活したいと思っています。 二人で住む予定の賃貸マンションは家賃8万円です。 前置きが長くなったような気がしますが、旦那は、1ヶ月5万円のお小遣いの要求を譲りません。 私は、旦那の小遣い3万円、私の小遣いも3万円で考えておりました。 私の小遣いの設定3万円は、化粧品代、美容院代、洋服代など余ったら貯金のつもりです。 旦那の小遣いの設定も3万円ですが、毎月使うと言えば散髪代(いつも行く近くの散髪屋さん2千円ほど。)以外何に使うのだろう?と思いつかないのです。 田舎なので車は2台(旦那のと私の1台ずつ、田舎なので車がないと移動できません。)ありますが、ガソリン代などはまとめてカード払いでお小遣いに含みません。 仕事をしている時のお昼ご飯もお弁当の予定なので、お弁当は食費から出して作るつもりなので、これもお小遣いに含みません。 仕事中にのどが渇いて、ジュースくらい買うかもしれませんが、3万円のお小遣いで充分に買えると思います。 タバコは吸いません。 お酒も飲みません。(お酒が弱い上に仕事で無理に飲んで病院のお世話になり辛い経験をした事があるので飲めません。今は職場の飲み会も食べる事中心で飲まないで帰ってきます。) 旦那の職場の冠婚葬祭は、申告してもらってお小遣い以外から出す予定です。 職場の飲み会(年に数回のみ)や友達の飲みに行く(こちらも年に数えるほど)などもお小遣い以外から申告してもらって出す予定。 食費、光熱費、携帯代などすべて別に出すつもりですが、それでも5万円欲しいらしいのです。 他に何に使うのでしょうか? 何に使うと思いますか? 旦那は余ったら貯金と言う考えを持っている人なら私は細かく管理しようとはしないのですが、独身時代の趣味が競馬なんです。 結婚して辞めてくれていたのですが、 「(競馬は)今の所、年間で見れば黒字だ。」とか「楽しみを取り上げられるのは誰だって嫌だろう?」とやりたいと言う感じがひしひしと伝わってきます。 ギャンブルに使うのなら、もっとお小遣いを減らしたいくらいです。

  • 旦那のお小遣いの使い方について。。。

    旦那のおこづかいの使い方について、私はどうするべきか皆様の意見をお聞きしたいと思いこの場をお借りします。 規模が小さくて大変恥ずかしいのですが、家計がギリギリのため、現在は、旦那が10,000円、私が5,000円です。 本来ならば、旦那のおこづかいなので何に使おうと、どうこう言うべきではないと思うのですが、前からギャンブルが好きで、よくパチンコや麻雀に行っていたようですが、私と付き合ってからはほとんど行かなくなり、年に2回行くかな?くらいまでに落ち着き、現在結婚まで至り、今では2歳になる息子もいます。 息子が生まれてから、「友達達と麻雀をやる」との事で、私の気持ち的にも、『今までパチンコもほとんど行かなかったし、まぁいいかな?』と軽い気持ちでいたのですが。。。 今では月2回程度になり、おこづかいを渡すとすぐに全て麻雀に消えてしまいます。 月の前半でおこづかいは手持ちがなくなり、タバコ代もなくなり、私に「お金ちょうだい。それかタバコを買って」と要求してきます。 私的には、金銭的に余裕がある訳でもないのにギャンブルでお金を無くしてしまうなんて考えられないため、お金も渡したくないしタバコも支給したくありません。 何かあったときのために、いくらか渡しておいた方がいいかな?とも考えましたが、渡したらタバコ代に使ってしまうのが目に見えてわかるので、悩みます。 現在は恥ずかしながらも、旦那の給料が140,000円、私が70,000円。ボーナスが2人で135,000円で年2回。今の収入では下記のとおりギリギリの生活をしており、少しでも余裕があるなら貯金して車の税金や車検など、その他にかかるものにまわしたいし、おこづかいを追加で渡す程余裕はありません。 どうしても足りない場合は、こども手当てや、出産祝いでもらったお金は、息子のために別通帳に貯金してあり、なるべく手はつけたくないのですが、やむを得ずそこから出しています。 (5月~10月まで) 1.車の保険  16,000 2.息子 保育料 20,000 3.旦那 保険料 10,000 4.息子  〃   8,000 5.私   〃   4,000 6.インターネット 4,000 7.ガソリン代  12,000 8.ケータイ2人 15,000 9.家賃      35,000 10.光熱費    15,000 11.食費・雑費 45,000 12.旦那こづかい10,000 13.私 こづかい 5,000(タバコ代)     合  計 199,000 (11月~4月まで上記にプラス) 14.交通費(通勤バス代)10,000 15.暖房(灯油代)   20,000     合  計  229,000 旦那にも月にかかる費用としてリストにして見せたりと、家計はギリギリでやっているという事を伝え、おこづかいを渡す時にも「計画的に使ってね?」と言っているのにもかかわらず、全くわかってはくれず相変わらずな行動に、かなりあきれてきています。 いったい私はどうしたらいいのでしょう? きつく対応するべきでしょうか? それとも私より稼いできているのだから私がおこづかいを我慢して旦那に上乗せするべき?

  • 旦那のお小遣いについて

    こんにちは。 私は28歳結婚1年目の専業主婦です。 旦那のお小遣いの件で質問させてください。 現在、旦那のお小遣いが多すぎて家計を圧迫し困っているのですが、 やりくりできないと説明しても一向に減らすと言ってくれません。 うちは旦那のお父様所有のマンションに住んでいるので、家賃はありません。 旦那の手取りが17万。 ただし、夫婦2人の住民税(天引きではないので)と結婚前に旦那が未納していた年金を今支払っているのでそこから4万引かれます。 実質13万でやりくりしなければならないのですが、旦那はお昼ご飯代もあるからとお小遣い5万円を 譲りません。 明らかに多いと思うのですが、会社の同じ年くらいの人たちはみんな貰ってると何度言っても聞きません。 お弁当作ると言ったら、「それなら4万でいいよ」と4万でも高すぎると私は思います。 ちなみに、会社の人たちとの飲み代はお小遣いから出してもらってますが、それ以外の友人は共通の 友人ばかりなので一緒に行って、別の交際費から出しています。 仕方がないので、私も仕事を探しているのですが旦那の実家に月に何回か行かなければならなかったり で融通の聞く仕事でないと就職出来ないためなかなか決まりません。 お小遣いは手取りの10%というのを耳にしたりするので、2万円で十分では?と思うのですが どうなんでしょうか? 私のお小遣いは、もちろん0円です。 みなさんの意見を聞かせてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう