• ベストアンサー

贈与税を払っている?

ふとした疑問です。よく親(祖父母)の援助で車を、家を買ったと聞きます。そのとき贈与税が発生すると思うのですが、ちゃんと払っているのでしょうか?税務署も自己申告がないと確認しにくいと思うのですが。 あと、もしタンス預金していれば相続税もごまかしが効きますよね?その辺の税法はざる状態なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

家の場合は、家の購入資金の問い合わせなどを税務署は行います。 また、全体に不自然な点があれば抜き打ちで調べたりすることもあります。 ただ、車の購入とか直接現金のやりとりなどは、あまり表に出ないためわからないことはありますね。 それでも高額な資産を持っている人に対しては厳しく目を光らせています。 もともと贈与税は相続税の脱税を防ぐのが主任務です。 したがって、相続税の非課税枠5000万円+1000万円×相続人数の範囲しか資産を持っていないような人に対してはいちいち調べていないでしょう。 そういうこともあり、割とルーズであると思ってかまいません。 では。

zihard99
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。聞こうかどうしようか迷った質問ですが、世間の事情を知れてよかったです(o^^o)。 我が家は無財産でどうしようもないですが、金持ちになったら参考にしたいと思います。私も親の援助を受けて車を購入してみたいものです。

その他の回答 (2)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

「親の援助」の方法にもよるようです。 たとえば家を買った場合、親が出してくれた金額の比率に応じて、親も何割かの名義をもっていれば、贈与を受けているわけではなく「親も含めて、共同で買った」ことになるので、贈与税は発生しないみたいです。 (ただし、不幸にも親が亡くなった場合、親の持分を自分の持分にすると、相続になりますけどね) あと、贈与の特例みたいなのがあって、一定の金額までなら親に出してもらったお金で家を買っても、贈与税は免除されるようです。 車の場合も、名義が親だったりとか。 (名義人しか乗ってはいけないわけじゃないですよね) 年間○万円までは贈与税が発生しない、という枠をうまく使ってる可能性もありますね。

  • carhakase
  • ベストアンサー率32% (51/155)
回答No.1

 こんにちは、zihard99さんの言うとおり自動車を買ったり、現金を隠し持っていたりすると相続税や贈与税は申告しない限り税務署には分かりませんね。  その家にも寄りますが、先代が相続税の申告等を行っていると、ある程度の資産があると言う事が税務署にも分かり、所得税の金額が多い場合も同じですが、その場合ある程度のめぼしを着けて、税務署が調査に来ますよ。我が家の場合は父が死亡時に家に税務署が来て、自動車の名義・家の中の物(掛け軸・壷等の美術品)を一つ一つ目録を作り金額を調べて行きました。その際に金庫の中を確認したり、現金の調査もして行きました。この場合はあまり強制力は無いのですが、ビックリして全部申告しました(笑)!!  あまり申告内容がおかしいと強制捜査もあるそうです。  ではzihard99さんも気をつけて下さい。

関連するQ&A

  • 贈与税について

    去年父が亡くなり、相続税が発生していろいろ調べていたら、夫婦間の口座移動は贈与にあたると書いてあり、少額なら大丈夫だが高額になると贈与税がかかると書いてありました。知らずに去年夫の口座から自分の口座に1000万位移動してしまいました。自分は扶養内パートです。税務署は相続人の通帳を調べるとありました。税務署から相続税申告の時に指摘され、贈与税を払わなければいけないのでしょうか?

  • 贈与税

    例えばですが、親に3000万現金であげた贈与税額と3000万の家を購入してあげた税額は異なりますか? あと、贈与税は年間110万以下ならかからないとの事ですが、3000万をタンス預金してたのをそのまま親にタンス預金で渡したなら税務署に知れる事もないですよね?

  • 遺贈と贈与税についておうかがいします

    10年以上前に親戚から550万円の遺贈を受け、 預金してほりっ放しにしていました。 最近近くの中古マンションを買うために その550万円を代金に充てようとしたところ 税理士から待ったがかかりました。 遺贈のとき申告していないので おカネを税務署に見せた時点から 贈与あるいは相続の時効や除斥期間が開始する。 それで550万には直ちに贈与税が 発生するといいます。 税務署のこの方針でどんどん 贈与税が取られているので 気をつけろとのアドバイスです。 これは本当でしょうか、おうかがいします。 よろしくお願いします。 なお相続税は基礎控除の範囲内で 税金は不要とのことでした。遺言のコピーも もらっています。

  • 相続税、贈与税問題に詳しい方へ

    一般的知識、常識として知りたく質問しました。 例えば、親から財産を相続するとします。相続税が発生する場合は基礎控除5000万+いろいろ条件があったと思います。私の家族には全く関係ないはなしなのですが(税が発生しないという意味)税が発生した場合税務署に申告すると思います。ただ大金持ちで明らかに相続税が発生するだろう、という人は申告するでしょうが、税が発生するかしないか微妙な人たちは実際申告、または税務署に相談に行ってるのでしょうか。そこまで地域の税務署が個人の資産を把握できているとは思えないのです。そうなると税発生の微妙な人の多くが申告(相談)していないのではないでしょうか。中には多分税が発生することを知りえているにもかかわらず申告しないという人も多くいるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。(相続税の知識のない人が申告しないことも含めて。)そして申告しなかった場合後から税務署に指摘をうけるのでしょうか。 あと贈与税の話です。例えば土地を息子に贈与するとします。登記で贈与したらこの場合贈与税が発生するとします。贈与税が発生しないように売買で登記するとします。ただ実際の取引より極端に低い売買価格の場合、贈与とみなし贈与税が発生することがあると聞きました。では通常の取引価格で売買し後でそのお金を親にやれば解決すると思うのですが。(銀行等でお金を借りるなどの細かい話をのぞいて)話がわかりづらくなったかもしれませんが、用は仲のいい親子なら親が子に財産を贈与するばあいは贈与税はかからないよういくらでも工夫できると思うのですが。かかる場合等あったらおしえてもらいたいです。

  • 贈与税の申告について

     私の父が相続税対策として、非相続人である私の妻と私の子供に 生前贈与を数年間に渡って各100万ずつ行う予定です。  100万の根拠は贈与税の非課税限度の110万を考慮してものです。  贈与であることを明確にしておきたいので、私としては110万を 少し超える額、例えば111万にして税務申告を行い、贈与税を支払うことを考えております。  そこで質問なのですが、   1.額は111万でも問題ないでしょうか?  2.不足する11万を夫、あるいは父である私が負担しても問題ないでしょうか?  3.税務申告は確定申告で行うものなのでしょうか?  4.申告に際し、贈与に関してどのような記録(預金通帳上の振込みの記録など)が必要なのでしょうか?  5.税務申告を行っておけば、連年贈与とみなされる心配はなくなるのでしょうか。  6.税務申告を行うとしても、贈与者と非贈与者の間で、贈与する意思と贈与を受取る意思を示す何らかの書類が必要となるのでしょうか。    必要であればどのようなものが必要でしょうか。  専門の方やご経験のある方がご覧になっておられましたら、なにとぞご意見・ご回答をお願いいたします。

  • 贈与税について

    贈与税について教えてください 税務暑から贈与税の調査をされるのは相続が発生した時や 、住宅資金等の借入れで銀行から借り換えをしたりした時以外はないんでしょうか? 連年贈与で毎年同額を10年間贈与していたんですが今更預金を解約してもだめですか? 金額は毎年100万円で基礎控除範囲内なので申告はしていませんでした 時効は7年と聞いたので、今年から毎年契約書を作成して金額を変更していけば相続が発生するのは7年以降なら今までの分は時効とみなされて修正申告の対象外になるんでしょうか それとも悪質な財産隠しとして別な罰則があるんですか ご存知の方、教えてください よろしくお願いします

  • 贈与税について教えてください。

    贈与税についていつも疑問に思うのですが、何千万、何億と言う金額なら別ですが、200万や300万を現金で受け渡しした場合、どうして贈与した事がわかるのですか? また、相続税にしてもたとえ何億円であってもタンス預金していれば払わなくてもわからないのではないのですか? もちろんそんなお金ないですけど(笑) 教えてください。

  • 贈与税について

    かなりレベルが低い質問で同類の過去問があるかもしれませんんが教えてください。 贈与税が徴収される仕組みについてですが、決して脱税を目的としているわけではありません。 娘が結婚することになり、お祝いと生活資金援助を兼ねて1000万円を娘にあげることにしました。 単純に私の銀行口座から娘の銀行口座へ送金(振込)した場合、税務署には金融機関から 連絡(通知等)が行くのですか? 贈与税って基本的に自己申告ですよね? それなら、現金で引き出してきて箪笥預金にしてもらえば、わかりようがないと思いのですが。 住宅購入資金として渡すとか、借用書を用意して「貸す」として渡せばいい等と言う知人もいますが、 そのような方法論は抜きにして教えてください。 くだらない質問ですみませんが、単に不思議に思うので質問してみました。 繰り返すようですが、脱税の方法を知りたいと言う趣旨ではありません。

  • 贈与税の申告

    贈与税の申告についてです。申告して贈与税を支払ったら、調査などがあるのですか? 相続税対策として毎年120万円ぐらいもらって、毎年、少しでも贈与税を申告していた方が良いと聞きました。 申告後、税務署からの調査があるのでしょうか? また税務署が贈与者に「贈与しましたか?」というご連絡が御座いますか? 120万円ぐらいなら申告しなくてもばれないという方もしますが、どうなんでしょうか? 正直者は馬鹿をみるのでしょうか?

  • 贈与について

    よろしくお願いします。 申告期間を過ぎてしまいましたが、急いで申告しようと思ってます。 私自身の保険の保険料として、昨年父から5、684、200円を貰いました。 その際、父は手元にあった現金(タンス預金)を私の銀行口座に振り込みではなく、 間違えて私の通帳を使って入金してしまいました。 1.これは贈与ですよね? 2.贈与なら、普通に言われている贈与の貰い方とは違うので、   税務署からお咎めを受けるのでしょうか? 3.タンス預金は違法でしょうか? 4.半端な数字の金額で税務署に怪しまれたり、調査をされたりとか   しないでしょうか? 5.延滞税はいくらぐらいになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう