• 締切済み

パチプロの方、ホルコンについて教えてください!

lexsiorの回答

  • lexsior
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.1

止め打ち程度で出禁とは・・・そんな店は行かないのが一番だと思いますが・・・ さて、ご質問の内容ですが >>店側はどの程度の事なら、把握出来ないのでしょうか? 台からデータを拾っているので計算すれば殆どの事が分ります。 質問者様の考えている「程度」がよく分らないので、○○すれば分りますか?と具体的にご質問されたほうが良いかと思います。

kuri777
質問者

補足

1回転あたりの仕事量が9円を超えて1度、10円を超えて1度、1時短あたり約150発増加で1度注意されました。店側の言い分は「あなたは他の客とデータが全然違う。あなたに釘を合わせると他の客はまわらせなくなる」と。で「これからは回らないように打ちます」と言って逃げてます。でも12円超えても言われない時もあります。イベントの有無は関係ないです。まだ出禁は宣告されてないですけど、どの程度わざと回らなくうてば(つらいですが・・・)長期間、大丈夫と思いますか?この店が今は、僕の知っている限りでは一番多く勝てそうなので出禁は困るのです。実際友人は、ここを出禁にされました。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • パチンコ店内でのトラブル(窃盗)に対しての店側の対応について

    ご相談申し上げます。 私の良く行くパチンコ店でのことなのですが、この2ヶ月間の間に同じ客に2回も玉泥棒をされてしまいました。 その都度店側に報告し、防犯カメラの録画映像を確認してもらい、同一犯であることは私も店側も分かっています。 (2回にわたる窃盗証拠映像は店側が保管しています。) 被害届けを出そうかとは思っているのですが、その犯人とは店内にて会話を交わす間柄で、かなり年配の方ということもありちょっと可哀相なので、直接注意する程度にしておこうかなとも思っています。 これはこれで良いのですが、今まで何度となく店側と話をしておりまして、その店側の対応にかなり疑問があるのです。 (1)1回目の被害報告の後、こちらから店側にも犯人に対して対処するように要請をしたにも関わらず、特に何も対応なく2回目の窃盗が行われた。 (被害届けを出された方が良いのでは?という勧めはありました) (2)この犯人は以前にも同様な事件で他の客ともめた経緯があることを店側は知っている。 (店側が教えてくれました) (3)私が「あの人は迷惑だから出入り禁止にしてください」と店側に言えば、店側は犯人を出入り禁止にしてくれる。 (4)警察への被害届けが出されていないと、店側は独断で犯人を出入り禁止にできない。 (被害届けがでているのか?と犯人に言われた際に困るらしい) (5)私が警察へ被害届けを出せば、店側は犯人の身柄を拘束し警察へ引き渡す。 (6)とにかく店側は犯人への対処(処分)を私にゆだねてくる。 以上が店側が私に伝えている対応なのですが、この対応は妥当なのでしょうか? 犯罪者と分かっていてかなり長期に渡り放置しているようなのですが、これは法的に問題ない行為なのでしょうか? 今では犯人に対してよりもむしろ店側の方へ怒りが向いています。

  • パチプロの方。

    さいたま市で優良なパチ屋を探しています。 三年前までパチで凌いでいた頃があり主に甘デジを打っていましたが当時大宮バイパスのK店の1000円25回ほどの台など未だに健在でしょうか? 現在はホリデーパチンカーとして廻っていますが低換金のホールは壊滅的な気がします。 土日打てる台情報などお待ちしています。

  • 【パチ屋店員です】外人への対応。外国語教えて

    パチ屋の店員やってます。 ウチの店はLN制(3と7。新海だと亀とジュゴン)の無制限なので、単発は即交換→現金投資となります。確変の場合は途中でLNをひかないと無制限にはならず、時短が終わったら交換となります。 スロットの場合は台移動、共有、まとめ買い、などは枚数確認(ゴト対策)をしてるため、誤差がでるとだめなので禁止です。 これを英語・韓国語・中国語で文書で用意できればと思っているのですが、そのようなサイトないでしょうか? それでなければ、何語でもいいので、書いていただけますか。

  • パチプロの方へ

    パチプロの方に教えていただきたい事があります。  去年、期待値5万以上稼げた機種があったと聞いたのですが、その機種が分かる方がいましたから、教えていただきたいです。  ちなみに銭形ではないようです。よろしくお願いします。

  • 出入り禁止で、出入りしたら…?

    タイトルの様に、「本屋さんやスーパーマーケット等、何かの小売店や、パチンコ屋さんで、 小売店なら万引き、パチンコ屋さんなら、何かのイタズラしたりして、店の関係者に見つかれば、言わゆる「出入り禁止」と、なる…」と言う話を、良く聞きます。 私が、住む地域でも、2駅あるJR線での自宅最寄駅で、南側の最寄駅の駅前には、24時間営業のスーパーマーケットがあって、私も行きつけの店として、利用してます。 今月、4月19日(火曜日)から、翌日の4月20日(水曜日)に、日付が変わった直後となる、午前零時10分頃。 私が、周辺地域での約2時間の散歩の途中、晩ご飯を買うのに、問題のスーパーマーケットに、立ち寄ろうと、丁度斜め筋向かいにある、JR線の最寄駅の駅前から、向かおうとした時です。 聞き覚えある、男の人の厳しい注意の声が、聞こえて来たので、声が聞こえた方向を、見た所…。 「毎日、午前6時~午後10時前後は、一応出口専用としてるが、早朝・深夜の午後10時前後~翌朝の午前6時前後は、出入口兼用としてる出入口の前に、設置してたゴミ箱。 そのゴミ箱を、あさってから、入ってる空き缶を拾ってた、70歳位の1人の男性に対して、 夜勤で勤務してる、副店長クラスの男性の店員さんが、「あんた、前に出入り禁止と、昼間の店長さんから言い渡されたのに、また来て、ゴミ箱をあさって拾うのは、管理上困るから、止めて欲しいんや…!? これ以上、来るのなら、昼間の店長さんに報告してから、警察に通報するわ…!?」的な内容で、厳しくだが、注意してた…」シーンを、見ました。 問題の男性は、注意された後は、大人しくですが、丁度駅前なので、ちょっとしたミニ公園を兼ねた、駅前広場があったので、暫く休憩してから、丁度最終電車となる、午前零時43分発の電車が、出発した直後。 駅前から、帰って行ったのを、見ました。 私は、問題のシーンの直後、問題のスーパーマーケットの店内に入って、顔なじみである、 問題の店員さんに、質問した所…。 「あのお客さん、生活が苦しいかして、生活保護を受けながら、自宅近辺で空き缶を集めて、知合いのリサイクル業者に、売って得た金と合わせて、生活してるらしんや…。 そのお客さん、ウチの店の前にある、ゴミ箱からも、あさってでも、空き缶を集めてるのを、昼間から、夕方の午後6時前後、ヤってるのが何回かあって、店員さん達が困ったので、ウチの店の正式な店長である、昼間勤務の店長さん、出入り禁止と、言い渡したんよ…。 だから、昼間の店員さんが、勤務してる、午前7時から午後8時前後には行かなくて、ウチら夜勤の店員しか勤務してない、午後8時から、翌朝の午前6時前後に来て、カップ酒と肴程度やが、少し買い物するので、出入り禁止やと言うても、完全には断れないんよ…!?」的な内容で、教えて貰いました。 今回の出来事から、私も分かる範囲で、調べた限り…。 「法的には、ややこしいかして、Aさんは、「店側が、勝手に決めたのだから、出入り禁止と言われた人は、店に入っても、法的には問題無い」的な考え…。 又、Bさんは、「店側が、出入り禁止と言ってるのに、店に出入りするのは、違法だから、 警察に通報されたら、最悪逮捕される」的な考え…。 それぞれ、異なる意見を、 出してる」と、言う事が、分かりました。 そこで、質問したいのは… 「今回、私が見た出来事だが、一般的には、先に出した、Aさんの意見と、Bさんの意見、どちらが普通なのか? もし、Bさんの意見の様に、法的に違法であれば、適用されると思われる、主な罪と刑罰は、何だったか?」に、なります。

  • ホルコンについて

    パチンコ屋さんはホルコンで出玉を調節しているとよく耳にします。 GW中、毎日ホールへ足を運びましたが、超大型店で釘はほぼ変更なく、お客さんも毎日満席、ですが出玉が全く違う日がありました。 イベントとうたっている日はすごい出玉でそうでない日は回収していました。ただ、釘は一緒だったと思います。 これってホルコンによるものなのでしょうか? 800台もあるようなお店であそこまでの偏りが出るとはとてもじゃないですが思えませんでした。 ホルコンとはどこまで制御できるのですか?俗にいう遠隔操作みたいに、特定の台を今から出さないようにしようというようなことも可能なのでしょうか? 私は釘のみを信じて立ちまわっていたので、あまりに日ごとに違う光景を目にして臆病になってしまいました。 ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ホルコン

    パチンコはシマごとにホルコンによって出玉を管理されているんですよね? じゃあ、ホルコンを高く設定すれば、そのシマはいっぱい当たるし、低く設定すれば、当たりにくく、当たってもワンセットとかあまり連荘しなかったりするんですか?

  • パチンコ店の物申したい!!(長文すみません)

    自分が行っているパチンコ店は、小規模の客もあまりいない店ですが。 大規模店とは違って、ゴミゴミしてなく居心地がいいので気に入ってたのですが、 一部好き勝手やってる客がいて、最近居心地が悪いんです。 しかも、それを見逃している店員が許せません。 具体的に言うと、店側が禁止事項として書いてある玉の共有・代打ち 空台の占拠等。店員は、自分を含め他の客には注意するのですが、 一部の人達には、見て見ないふりをしているのを何度も目撃しました。 小規模店は大規模店に比べて、そういう店はルーズなのは分かるのですが、特定の人のみというのが許せません。 その一部の人達も、自分達が特別扱いされているのがわかっているのか、 入店する時も先に来ている人がいるにも関わらず、先に来ていたからと 言い切って先頭で入店する始末です。 その人が店員に言うと、店員は先に並んでいたのでしたら、問題ないですと言う始末。 このままでは自分を始め、他のお客さんも居心地悪いと思うので、 どうにかしたいと思っているのですが、この様な場合、誰にどの様なかたちで話せば改善されるでしょうか? グルとまでは言いませんが、いつも見て見ぬふりしている店員に言っても意味がないと思うんです。 その店自体やる気が無い店とまでは言いませんが小規模なので、別に そんな事どうでもいいと思って、取り扱ってもらえないのではないかと心配です。 どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 台の横の自販機に1万円札入れて店独自のカードで、玉500円分位したら「

    台の横の自販機に1万円札入れて店独自のカードで、玉500円分位したら「エラー」と出て、店員呼んでゴチヤゴチヤ触ってる内に残金が0円になってしまった! これって泣き寝入りするしかないのですか? 暗証番号してもカードには残金0円。。。。。。。 私の一万円札はどこに行ったのやら。。。。。 店側は!何十年間のお客なのに「千円札と一万円札勘違いでは?」と。。。 はなっから信用してもらえず>< カードは同じ事が二度あったらイヤなので、店に処分してと渡して来ました! 阪急茨木市駅の近くの店(お店の名前貼り付けたい位な気分)

  • パチプロ

    私は、趣味でパチンコに行くことがあります。今のところ、本職がありますし、仕事帰りに寄る程度なのですが、いずれ年をとり体が言うことをきかなくなれば、パチで食べていきたいと考えているのです。でも、誰に聞いていいのか分からないことばかりなのです。パチプロは、生命保険も入れないし、年金も国民年金しかかけられないし、一応釘読みの知識はあるので、収入については期待値通りにありますが、難しい確定申告とかはどうやるのでしょうか?どなたか、ギャンブルとしてでなく、プロとして生活されている方、何か参考になるお話がありましたら、教えて下さい。