• 締切済み

一次方程式

dmsxdの回答

  • dmsxd
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

例)4×2X=8X 図:[2X][2X][2X][2X] 4×ということは2Xが4つあるということです. よって2X+2X+2X+2X=8Xとなる為, 結果として数字の項の掛け算が成立します. このときの4は2Xの2と同じ働きです. 上の式をもっとちゃんと書くと, 4×2×X=8×Xです. 例)4+2X=6X 図:[4][2X] 4X+2X=6Xになりますが, 4+2Xは=6Xになりません. この4と,4Xの違いはXという別の数字が掛けてあるかどうかです. 4と8は値が違いますよね?(注:8=4×2:X=2の時) 変数Xと,定数4は違うフィールドにいると考えてください. この説明でわかりづらければまた質問してください☆

yamaren
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 3次方程式 

    大学の講義にて 『3次方程式 X(3乗)-3X-√2=0      <<3乗が文字化けしてしまいます↓↓ を高校までの数学の範囲内で解け』 という問題があったのですが 自分数学が苦手でさっぱりわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 方程式

    こんにちは。 方程式4x+3y=55を満たす整数x,yについて (1)x,yがともに一桁の自然数であるものはx=(ア),y=(イ)である。 (2)x,yがともに20以下の自然数であるものは(ウ)個あり、このうち、xとyの積が最小となるものは、x=(エ),y=(オ)である。 ア、イはできたのですが、ウ~オがわかりません・・・。 数学がすごく苦手です。 ヒントをください よろしくお願いいたします。

  • 1次方程式の問題

    x-9/2x+3=x-3/2x-3 の問題は解いているのですが、どうしても答えのx=2に辿りつきません。 どなたか教えていただけないでしょうか。数学は本当に苦手で。 お時間がある時で構いませんのでお願い致します。

  • 文字を含む項が2つの方程式

    こんにちは。 早速表題の質問です。 0,74=2x/2x+48 文字を含む項が1個までのなら解けるのですが、これは2個なので困っています。 答えにはx=68とあるのですが、どういったプロセスで答えを出したのか教えてください。

  • 2次方程式の解き方を教えてください

    基本的な質問ですみません。 中学数学を長年やっていないので、すっかり忘れてしまいました。 xの二乗が217600のとき、Xはいくらになるか、どうやって計算すればいいのか 教えてください。 いくつか検索したのですが、平方根に関する高度なものなどが多く、また因数分解しても うまくいきません。 よろしくお願いします。

  • 数2 二次方程式

    息子の夏の課題(数2)です。 解説や解答がなく息子も私も悩んでいます。 どうやら発展問題らしく、両方に10をかけて…XやYが0で終わるといった単純な解答ではないようなのです。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、詳しい回答をよろしくお願い申し上げますm(_ _)m 尚、私が数学が苦手でよく分からないので、もし的外れな質問でしたら、申し訳ありません。その際はスルーして下さい(u_u)

  • 【HELP!!】この方程式が解けません(><;)

    こんにちは。 件名の通りですが以下の方程式のXの値が 求められません・・・。 5+((100-X)÷1)÷X ≒ 0.04 Xを求めようと試行錯誤しています。 ≒の右に移動してマイナスにしたりしてみましたが 数学が苦手だったためどうにもこうにも・・・ どうか、ご存知の方、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 一次方程式の利用

    問題 何人かの子どもに鉛筆を配るのに一人に3本ずつだと18本余り 5本ずつだと6本足りない 子どもの人数を X にして方程式をつくりましょう これは イメージがしっかりとできて 3X+18=5X-6 と 式はつくれ 答えはX=12 子供の数は12人とわかります 同じ 続き問題で 鉛筆をX本として方程式をつくりましょう これがわかりません 鉛筆をX本として問題をかえると 何人かの子供に鉛筆をくばるのに一人にX本配ると18本余り X本配ると6本足りない 鉛筆の数をXとして方程式をつくりましょう に なるのですか?? 子どもの数=何人か 鉛筆の数=X って…… わからないものがふたつ?? 上手くイメージができません なんで鉛筆の数がわかってるのにX本にして考えなきゃいけないのかも なんかよくわかりません 算数 数学苦手なので 簡単な言葉を使ってもらえると助かります よろしくお願いします

  • 二次方程式の解き方を忘れてしまいました

    十数年ぶりに数学の問題を解いてみたのですが、やり方をすっかり忘れてしまいました・・・ 下記の問題の解き方、途中の計算方法など含めて教えていただけますでしょうか。。。 例(1) 2x²+8x-10=0 のときのXの値(Xは0以上) 例(2) x²-5x-66=0 のときのXの値(Xは0以上) よろしくお願いいたします。

  • 連立方程式を解いてくださいっ!

    以下の連立方程式が解けなくて困っています、誰か助けてください。 -- | (x - y) × (CW / 2) = SX | |SH - ((x + y) × (CH / 4)) = SY -- この連立方程式で、x と y を導き出す式が欲しいのですが 数学が苦手なため、自力で解くことができません。 何卒、よろしくお願い致します。