• 締切済み

Firewire用のハブ

playcatsの回答

  • playcats
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.3

http://www.kramerjapan.com/products/model.asp?pid=329&sf=149#t 調べたところ、松田通商 http://www.mtc-japan.com/index.html で扱っているようです。 価格表にはありましたが、製品情報では見つかりませんでした。 直接問い合わせて見るのも手かと思います。 因みに税別17,400円となっています。

Recorder
質問者

お礼

重ねてありがとうございます。思ったより高価なのでしばらく考えてみます。情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FireWireのHDが認識されない

    iMac 17インチ 1.83GHz (Intel Core 2 Duo)メモリ1G Mac OSX 10.4.8です。 PowerMacG4(Mac OSX 10.3.9)で使用できているFireWireのHDが認識されません。 システムプロファイラのFireWireを見ると、「0x0」と「不明なデバイス」と表示されています。 このFireWireのHDはiMac (Intel Core 2 Duo)では使用できないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FireWire800←→400について

    こんばんは、宜しくお願い致します。 白いiMac G4を使っています。OSは10.3です。 このたび、外付けHDD(接続はFireWire800のみ対応)を購入し、 さっそくiMacに繋ごうとしたのですが、よく見たらこのiMacには FireWire400の穴しかありませんでした・・・ なんとか使う方法はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FireWireを使用した、データ移行について

    ご質問させていただきます。 現在、精神病を患い、新PC購入により データ移行などの負担を軽くしたいのですが。 外付けHDDのバックアップよりデータ移行するよりか、 PC間FireWire接続がお勧めなのでしょうか? iMac G5 17インチ 1.6Ghz(第一世代)より、現行モデル intel imac 24インチ 2.8Ghz(2008)への移行です。 あまり精神的に負担がかけられませんので お勧めの、データ移行やFireWireケーブルも お教えいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FirewireをUSB2.0にするコネクタ?

    最近IPod nano(第5世代)を購入したのですが、Intel IMac以外のG4 OS10.4.11や古いIMacにはFirewireしかないようです。 質問タイトルのFirewireをUSB2.0にするコネクタはあるのでしょうか? 又、私と同じ環境の方はどう対処されているのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FireWire800でHDD接続するなら

    2台の外付けHDDをFireWire800(IEEE1394b)で接続することを検討しています。 PC側に2個の端子がある場合、HDDをどのように接続すると転送効率が良いでしょうか? 2台の外付けHDDは同じものですが、同時に読んだり相互にコピーしたりします。 (1) スター接続(PC1個の端子に1台のHDDを別々に接続) (2) デイジーチェーン接続(PC-HDD-HDDと接続) (3) どっちでつないでも同じ 2個端子があっても、データをバイパスさせる規格だそうなのでどのようにつないでも同じかな‥‥とか思ってたりしますが、実は違ってたりしないでしょうか? 環境は以下の通りです(まだ検討段階で未入手ですが)。 OS Windows7 64bit版 FireWire800 TI社 XI02213チップ(玄人志向IEEE1394b-PCIe)

  • 内蔵HDDのFireWire形式での接続

    内蔵HDD(3インチ)を外付きHDDとして、FireWire(IEEE1394,i-Link)形式で、PC(Mac)に接続するには、何を買えばよいでしょうか?

  • Firewireポート、イーサネットポートが使えないんです。

    先日、落雷によりImacG5(17インチ2ギガSuperDrive)のFirewireポートとイーサネットポートが故障しました。 アップルに問い合わせたところ、天災は保証対象外だとのことです。 インターネットは、ほかのパソコンで済むのですが、ビデオ編集等をやるためにはどうしてもFirewireポートが必要です。 さすがに、ロジックボードを交換する余裕も無いです。何かImacに増設できる外付けのFirewireポートってありますか?もしくは、何か解決策があれば助言ください! ちなみに、USBは正常に動きます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Firewireポートの増設

    PowerbookG417inchとSonyPC350をFirewireで接続してビデオ編集を初めてみました。 ソフトはiMovieを使っておりますが、ハードディスクの容量が足りなくなり、前々から準備していたYANOのA-Dishを外付けで増設しました。 そこで、powerbookにはfirewireポートは一つしか無く、 カメラと外付けハードディスクを両方同時に接続する事が出来ません。 USBハブのようなFirewireハブを探したのですが、ありません。 だれか、Firewireポートを増設する解決策を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 先日OSを10.6.4にアップグレードしたところFirewire800

    先日OSを10.6.4にアップグレードしたところFirewire800で使用していた 外付HDDが使えなくなりました。 HDDの電源を入れると画面が黒くなり「パワーボタンを押して再起動~」 と出る様になりました、USBで繋げると使えるのですがせっかくFirewireで 使うために購入した物ですからなんとしたいのですが(-_-) メーカーサポートに電話してもHDDを初期化するかOSをダウングレード するしかとしか言われませんでした。 これわ諦めるか10.6.5が出るまで待つしかないのでしょうか? Mac: iMac 2.4Ghz  OS:10.6.4 HDD:バッファロー HD-M1.0TIBSU2

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac(intel)用の外付けHDDは、FirewireかUSB2.0か

    iMac(Intel)に、ビデオコンテンツの収納のために、HDD(250GB)を購入しようかと考えています。InterfaceとしてUSB2.0が良いのかFirewireがよいのか教えていただけないでしょうか?価格だけ見ると、FireWireの方がだいぶ高いように思います(価格.com)。

    • ベストアンサー
    • Mac