• ベストアンサー

おせっかいじゃないか?(´・ω・`)

snatch--の回答

  • ベストアンサー
  • snatch--
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

おせっかいにはなりません。 それは、彼女があなたに好意を抱かさるチャンスですよ? 普段はメールしなくても、体調崩したりした日等だけに、 思いっきり、優しい言葉でメールしてあげましょう。 好意を持った感じは逆に出さない方がいいと思います。 ただただ、優しい言葉を「今日、会社休んだみたいだけど、大丈夫?風邪?」なんて言う感じで十分ですね。

関連するQ&A

  • おせっかいな女性

    職場で、年は上ですが、あとから入職された女性が、かなりおせっかいで困ってます。 『これはここに置いて下さい』など、どうでもいいことを、まるでお母さんのようにいちいち口出ししてきます。 はっきり『ありがとうございます。自分でやってみますから。』と、拒否してもやめません。 彼女は、『あなたのため』と思われてるかもしれませんが、度を越えており、 余計な指摘ばかりされて非常に働きにくいです。 そこで質問ですが、こういったおせっかいな女性が、 職場や恋愛、人間関係などにおいて、どのようなたち位置になるのかを知りたいです。

  • おせっかいですか?

    仕事をする上でおせっかいなことをしてしまったのでしょうか? 前の職場の話なのですが、そのときの経験がいまだに引っかかり、仕事をするときに同僚に対してどんな風に接したらいいのか悩むことがあります。 20代女性です。 同じ部署に一つ年上の先輩女性がいたのですが、その先輩は他の部署から途中で異動してきて、私がもともとやっていた仕事を分業するため引き継ぎました。 なので、私は閑散期などは割と手が空いてしまうこともありました。 そのため、先輩に対して、手が空いたんですけど、何かやることありますか?(^-^)と申し出たりすることがよくありました。 しかし、あるとき手伝っていた仕事も終わり、他に何かありますか?と尋ねると、 「仕事が遅くてすみません(-_-#)私、◯◯さんみたいにできないんで。」と嫌味を言われてしまいました… 良かれと思って手伝っていただけだし、 先輩に対して偉そうな態度を取ったつもりはありません。 なのにそんな風に捉えられていたなんて、 ショックでもあり、腹立たしくもあり… 私が全く知らない業務をしている人に対して手伝いを申し出た訳ではなく、 むしろ自分が今までしていた業務だからこそ力になれると思い、手持ち無沙汰で暇にしているよりも、手伝えるなら手伝った方がいいと思ったからそうしていたのですが。 そんなのもおせっかいだったのだろうか? と思っていろいろ考えてしまいました。 今は嫁いで別の職場となりましたが、 いまだに、同僚に対して手伝いましょうかと声をかけることに対してすごく考えて躊躇してしまう自分がいます。 でも今は「ちょっと手伝ってもらってもいい?ゴメンね。」と言ってくれる人もいるので、今の職場では声をかけて迷惑がるような人はいないのですが…。 気にしすぎでしょうか?人によるとは思うのですが、手伝いましょうか?って聞くのはおせっかいでしょうか?

  • おせっかいだけど心配なんです。

    好きな人が心配です。 今日、片思い中の同僚と同じ部屋で仕事をしてる年配の人から、こんな話を聞きました。 有給の夏季休暇をとれるのに、好きな人は一日も利用しないそうです…。お盆も実家に帰らないそうです。 毎日、職場に来るらしい…家にいるより職場の方が落ち着くから、だそうで…。 正直、お盆は殆ど誰も来ないです。あー、本当に仕事人間なんだな。その同僚も言ってました「彼は完全に仕事人間なんだね」と。 お節介だけど、彼のことが心配です。 でも彼がそれでいいって言ってるんだし、かける言葉もないのかもしれません。 「余計なお世話だよ」と思われないような声のかけ方はないでしょうか…? 簡単なミニレターで暑中見舞いを渡そうと思ってるんですが…

  • 自分の好意がばれてしまった・・・

    職場でちょっと好意を持っていた女の子に自分の好意がバレてしまいました。職場は年齢層がかなり若く、学生的なノリがある場所でもあります。 なんでバレたのかというと、飲み会でどの子が一番いいか先輩に聞かれ、酔っていたせいもあり、その子の名前をだしてしまったんです。 その後は、何事も無く仕事をしていたのですが、なぜかその好意を持っている女の子がチラチラと見てくるなぁという感じていたんです。挨拶してもなんかいつもと違う感じがして。おかしいなぁと思っていたら、やはり先輩がその子にバラしていたみたいです。やっぱこの感じ的にその女の子に引かれてますよね・・・?変な文章でごめんなさい

  • 私はやはりお節介者でしょうか?

    一年前から友人が彼と結婚するか迷っていて、会う度その迷いや彼に対する不満を言っていました。友達の話は大体いつも同じ内容で、「彼の○○なところが嫌だ・・・でももう30になるし結婚はしたい。」というような感じが大半でした。 その友達が先日急に結婚を決めたと言っていました。しかし、「彼の○○なところは不満だけど、他にいい人も出てこない気がするから。」「両親が勧めるから。(友達は家庭の事情があり、それを彼は受け入れてくれる人なので両親に気に入られている)」と消去法で結婚を決めたようなことを言っていたので、それを聞いて私はそんな気持ちで結婚して大丈夫なんだろうか・・・?と心配になりました。なので、つい彼のことが本当に好きなのか?とか、それで本当にいいのか?と突っ込んで聞いてしまいました。 でも友達はそれに対して不快に思ってしまったようで「だって!仕方ないじゃない!」と返しました。私は、友達がせっかく決意して結婚を決めたのに、勝手な思い込みで意見してお節介だったかなぁ・・・とモヤモヤしてしまいました。 その後友達からはメールで、さっきはごめんね。と言われました。 だけどこの一軒で、今回のことのように、相手のことがすごく心配になったときに自分の意見をはっきり言ってしまうことが時々あるので、そういう時は人に嫌な思いをさせているんだろうなぁ・・・と気づかされました。でも、友達ならちゃんと言ってあげたいと思ってしまうんです。これってお節介になりますよね?みなさんはこういう場合友達に自分の意見を言っていますか? 宜しくお願いします。

  • 身内のお節介にうんざりしています。

    (昨夜も相談しましたが文章の書き方が下手で質問したいことがうまく伝わらなかったようなので あらためて質問します。) 私は3人兄弟の二男です。 上に40代の兄がいて結婚して隣町に住んでいます。 下に妹がいて仕事の関係で遠方に住んでいます。 私は両親と同居してましたが両親とも他界したので今は一人暮らしです。 相続で親の家を取得して今の家に1人で住んでいます。 遺産相続は公平にわけられたので兄弟でのわだかまりはありません。 隣町に住んでいる兄が家にくることがあります。以前は兄が来ることを私も歓迎していました。 しかし近年兄に何があったのかわかりませんが精神状態が不安定な感じなのです。 私の家にくるたびにあれこれとお節介なことを言うのです。そしてそのお節介がエスカレートしてきます。 例えば、私の家にある家具やインテリアの配置について口出ししてきたり、 私の服装についてあれこれ口出ししてきたり、 私が今やっている仕事についてあれこれ口出ししてきたり、 さらに私の交友関係(相手が老若男女関係なく)にまで口出しをしてきて困っています。 兄に私から「余計なことは言わないでほしい」と言うと兄と激しい口論になるのです。 本人は「親切のつもりでやっている」と主張するのですが私からしたら余計なお節介です。 兄にお節介なことをするのをやめさせるには どうしたらいいと思いますか。

  • 初めてメールの返事をくれなかった

    22歳女です。同じ職場の28歳の男性に片思いをしています。 先日初めてメールの返事をくれなくて、とてもショックです・・・ 今までは必ず返事をくれました。私の好意にも気づいていると思います。色々私のことも聞いてきてくれて、頑張ればこれは実るかもしれない、と思っていたのですが・・・ 彼はとても忙しいようなのですが時間があいても必ず返事をくれたので、嫌われたのかもしれないと思いとても辛いです。彼から女の子の話は聞いていないのですが、実は彼を狙っている女の子がいて、その子といい感じになっているからじゃないか、とか色々考えてしまいます。 彼を見かけるたびに切なくて苦しくて消えてしまいたいです・・・

  • 彼が体調悪いのを心配しすぎるのは、おせっかい?

    頭痛関係の持病を持ってる彼。 頭が痛いって言う時はとても心配ですが、彼も持病だし対応わかってるだろうから おせっかいになるかも。と思い いつも「大丈夫?無理しないで薬のんでね」と伝えるくらいにしています。 それが今朝「夕べから貫くような激痛で辛い。」とのメールが。。 朝から驚き、病院に行って欲しい事・無理しないで・心配してる。との内容を送りました。 でも彼の返事は「今日は忙しいから病院に行けない」との事。 お昼にも調子どう?ってメールするも 「薬は飲んだけど無理みたい」との返事 再度病院に行ってほしいとのお願いメールを送った直後に電話を入れました。 やはり仕事で病院に行けないとの事。 無理しないでね。じゃあね。とだけ言って切りました。 ありがとう。とは言ってくれたものの。。。 余り私と彼は用事がある時以外電話しないので いきなりの電話は迷惑だったかも。。。と反省しているのですが。。。 もし体調悪い時に彼女・彼氏からこんな電話掛かってきたら迷惑ですか? おせっかいすぎたでしょうか?

  • ファッションチェック(?)をしているような視線。そしておせっかい。

    閲覧ありがとうございます。 高校生男子です。 私服でいる時にどこかで会うと、下から上までギョロリと見てくる女子がいるのですが これってなんなんでしょうか? ただのファッションチェックと解釈しているつもりなのですが…。 あと、その子は僕の事を可愛い子扱いしてきている女子と仲が良く、その影響なのか知りませんが対して親しくないのに(クラスも違うし話た事も無いのに)俺に対しておせっかいというか、守ろうとしてくるというか、世話を焼こうとするというかお姉さんぶった事をしてきます。 これはただ単に弟キャラとしか見られて無いって事なんでしょうか? ちなみに僕は中身は普通の男子高校生で可愛いくはありません。 意味のわからない質問になってしまいましたが回答よろしくお願いします。

  • 返事がない

    男性の方に質問です。先日、職場仲間で飲み会がありました。数ヶ月前から私はその職場仲間の一人に片思いをしてます。何となくあちらも私に好意を持っているようにみえます。私はいつも会社メンバーで飲み会があるときも、忘年会の時も、その飲み会が終わったら、彼にいつも「お疲れさまです。おやすみなさい。」的なメールを送っていました。先日の飲み会の時も、上のようなメールを書き、「今度一緒に飲みにいきましょうね」と今までとはちょっと違うメールを書いたんです。そしたら、返事が返ってきませ。今日は普通に会社で会い、話はしたんですが、彼はどう感じてるんでしょうか?好意を持ってる女の子に、一緒に飲みにいきましょうって言われたら返事返さないんですか?教えて下さい。