• 締切済み

ATOK2009 勝手にカナ入力になってしまう

Vista HomeでATOK 2009をローマ字入力で利用しているのですが、しばしば勝手にカナ入力になってしまい、困っています。 たとえば、一太郎で入力中、ほかのウィンドウをクリックしてアクティブにし、再度、一太郎のウィンドウをアクティブにすると、必ずカナ入力になり、このケースは再現性があります。 公式FAQを含め、いろいろとサイトを見ましたが、誤ってキーボードに触ってしまうことが前提となっており、役に立ちません。私のケースでは、そのようなことはありません。 サポートに問い合わせるべきなのですが、海外在住のため、気軽に電話をすることもできません。 解決策を知っている方、あるいは同じ現象に悩んでいる方がおりましたら、ご回答いただければ幸いです。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

ATOKパレットの「カナ」をクリックメニューの中から「英小」か「英大」を選択します。 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://hamachan4.exblog.jp/1835979/
jyuten
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろんご指摘の通り、その都度カナを英小に変更すればよいのですが、しばらく使っていると再びカナ入力になってしまい、はなはだ不便です。 勝手にカナ変換になってしまうことを根本的に直す方法はないものでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATOKが、かな入力に変わってしまう

    私のPCはATOK2007を使用しています。 普段はローマ字入力をしているのですが、ふと気づくと「かな入力」になっているときがあります。 「ALT+カタカナひらがな」でローマ字入力にもどるそうなのですが、戻るのはそのときだけで、 別画面を開いたりするとまたかな入力になってしまいます。 ここ1週間くらいは、さらに動作がおかしく、いくら「ALT+カタカナひらがな」で切り換えてもずっと「かな入力」のままなのです。マウスで画面上のATOKのアイコンをクリックして「カナ」から「英小」に変えても、それでもキーボードを打つとカナで入力されてしまいます。 まったくローマ字入力ができません。 仕方がないのでOSを再起動しなければなりません。 これはATOK2007がおかしいのでしょうか? ちなみに使用してるOSはWindows7です。

  • ATOK16で「かな入力」を完全に排除するには?

    ATOK16を使ってます。 「ローマ字入力」しか使わないため「カナ入力」を完全になきものとしたいのですが。 「ALT+ローマ字」を押しても「かな入力」に変わらない方法はあるでしょうか。 「プロパティ(環境設定)」の「キーカスタマイズ」を覗いたのですが「ALT+ローマ字」というのが見つかりません。見落としているのでしょうか。 それとも、そもそもATOKの範疇では定義出来ないものでしょうか? システム:Win98SE IME:ATOK16

  • ATOK16でカナ入力が勝手にローマ字入力になる

    お世話になります。 ATOK16をwindows2000で使っているのですが 仮名入力が気がつくと勝手にローマ字入力になってしまいます。 そのたびにALTとカタカナひらがなキーをおして 仮名入力に戻すのですがひどいと3分に1回くらいの確率で 異常になり、大丈夫な時は1時間くらい仮名入力のままなのですが いずれにしてもローマ字入力に戻ってしまい困っています。 なにか根本的に直せないでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • かな入力に勝手に切り替わって不便です

    先ほどからかな入力に勝手に切り替わって不便です。 ローマ字入力←→かな入力の切り替えはどうすれば良いのでしょうか? 「あ」のアイコンからプロパティを見ても 「ローマ字入力」になっているのですが... 使用しているソフトはATOKです。

  • かな入力、ローマ字入力切り替えショートカットキー

    かな入力、ローマ字入力切り替えショートカットキーを教えてください 英語104キーボードです。 うっかりごちゃっと押してしまったときにローマ字入力がかな入力になってしまうことが何回かありました Win7 64bitでATOK2011 スタイルはMS-IME キーカスタマイズをみてもカナロックには特に設定がありませんでした

  • ATOK19で初期設定がカナ変換になってしまう

    こんにちは。 ATOK19を使用しています。 なんでも良いので、テキストが打ち込める画面にすると、 かならずカナ入力になってしまいます。 ATOKのプロパティを開くと、ローマ字入力になっているのですが。。 カナ入力を「ローマ字入力のひらがな」に変更しても、再度別の ファイルやソフトを開いて、テキストを打とうとすると、やはり カナ入力に戻ってしまいます。 どのようにしたら、初期設定で、ローマ字入力に変更できるでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • ATOK15で…

    windows98SEでATOK15を使用しています。いつもローマ字入力で使用していたのですが、最近、キーボード状態のところがデフォルトで「カナ」になってしまうようになりました。 手動で「英小」に直しても、別のアプリケーションを起動して入力しようとすると、また「カナ」になっていて、かな入力になってしまいます。 以前はずっとローマ字入力で使えてたのですが、いつのまにか何らかの設定が変わってしまったのでしょうか。 環境設定とかをみたのですが、どこの設定を変えれば良いかわかりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お願い致します。

  • カナ入力で立ち上げたい

    私は、キー操作はカナ入力をしています。 今、Word2007を立ち上げると、自動でカナ入力になって便利ですが、Excel2007とWindows Liveメールでは、ローマ字入力からのスタートになってしまいます。 そのため、最初にいちいち切り替えが必要です。 いずれも、頻繁に使いますので、何とかカナ入力で立ち上がるよう設定したいのですが、その方法をそれぞれにお教え下さい。 なお、Windows7にATOK10を入れて使っています。 よろしくお願いいたします。

  • ATOKで、常にローマ字入力にはできませんか?

    こんばんは。ATOKがいいという話をよく聞くため、 体験版を組み込んで、試してしているところです。 なかなかいい感じなんですが、1つ致命的な不具合に見舞われています。 以下のような障害はATOKではよくあることなのでしょうか? また、解消法はありますでしょうか? 環境はWindowsXP+Atok 2005 体験版です。 よろしくお願いいたします。 ------------------------------------------- 1.エディタにローマ字入力で入力 2.特定のソフト(Sonic MyDVD)を立ち上げ  入力しようとすると、勝手にかな入力に切り替わる 3.そのままエディタをアクティブにし  入力しようとすると、ローマ字入力に復帰する この間、設定は何もさわってはいません。 再現率は100%です。 OS自体を再起動しても解消しません。 なお、かな入力に変わった時点で設定を ローマ字入力に変えても、まったく反映しません。

  • ATOK13でカナ表示が!!

    ATOK13のツールバーのキーボード状態が「カナ」に 戻ってしまします。通常ローマ字と半角しかつかわないので常に「英小」にしておきたいのですが 設定をどこかさわってしまったようで、アプリケーションを閉じたり開いたりするたびに「カナ」に もどってしまします。 どこを設定すればいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。 XP PRO DELLマシン

専門家に質問してみよう