• ベストアンサー

無線ルーターの強さって買うまで分からないの?

seednyanの回答

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

永遠の問題ですね。 仕事で客に提案するときにも困ることがあります。 僕の考えは、安いものを複数台設置するですね。 1台1万(ビッグカメラ価格)もだせば、いいんでは。。。 まぁ、配線が気になりますが、確実に行いたいならその方法をとります。

osieru_goo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり難しい問題なのですか。 ルーターメーカーがそこのところをなんとかして欲しいところです。 >安いものを複数設置 とは、安いものを複数用意してみて、 どれか一番のものを使うという意味ですか? それとも、言葉どおり「複数台設置」が出来るのですか? 光回線の終末装置からはケーブルが1本のみ出ていて、 ルーターに挿した後は、4ポートありますが、 そこからまた別のルーターへ?(直列つなぎのように) それともハブのようなものがあって、並列つなぎ出来るんでしょうか? (IPアドレス滅茶苦茶になったりしませんか?単純に、「ルーター○個分」ということで電波が強くなるのでしょうか?)

関連するQ&A

  • 無線ルーター

    家が三階建てで2階に無線ルーターを付けているのですが2階では電波がMAXなんですが一階と三階に行くと全然電波が届かないので買い替えようと思うのですがオススメの無線ルーターを教えてください。その理由も教えてください。

  • 無線lanルータから電波がとどかない

    baffaloの無線ルータwhr-hp-g300nを使用しています。 1階にルータをおき、2階のノートPCに搭載されている子機に接続してネットに接続したいのですが、 電波が届いていないみたいです。 一応付属のCDから設定を行うときには2階のPCから親機は認識できているようなのですが、電波がうまく届いてないみたいです。 この場合、中継用にもう一台ルータを購入するしかないのでしょうか?

  • ルーターについて

    一階から二階へ電波が届かないので1階にあるルーターから二階のルーターにLANケーブル を接続してその二台目から電波を飛ばして二階にあるPCやPS3でwi-fiを前より快適にできますか? できたら詳しくそのことを教えてください ルーターは一台目のルーターはWHR-G300Nで二代目はまだ買っていないのですが WHR-G301Nにしようと思っています

  • 無線ルーター機器選び相談

    木造2階1戸立て、eoホーム(100M)で接続しています。 ルータはNTTのWebCasterV110、有線スループットは http://netspeed.studio-radish.com/ で下り64.8M上り49.9Mが出ております。 この度ルーターを手放すこととなり、 新たに以下の2機種どちらを購入するかで迷っています。 WHR3-AG54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/003_1.html WHR-G54S http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_p/index.html 光回線を導入しているのでスループットは多い方が、と思っていますが よく見れば2つの発売時期に結構な開きがあり、技術的な差があるのかと思います。 一戸建て2階・1階間の通信もするので広く飛ぶ方がいいが安定もしてほしい・・・ この2つの総合力を評価するとどちらが上でしょうか? また、これはお暇があればでいいんですが、 価格2万円以下で電波も強く、ルーターとして安定したものがありましたら教えてください。

  • 無線を買いかえたのですが

    前はWHR-G54Sを使っていたのですが電波が悪かったので WHR-HP-AMPGを購入しました しかし、どちらも一階において二階で受信しているのですが、 電波強度が50%ほどしかありません。 二階といってもほぼ真上です 家は木造なので電波を妨害しないと思うのですが・・・ 受信はpspでしています

  • 無線ルーターについて質問があります。

    無線ルーターについて質問があります。 私はパソコンについては素人です。 無線ルーターの製品紹介について、「通信電波範囲は・・・です。」とか「家の隅々・・・。」というような言葉を目にしますがそこで質問です。 (1)無線ルーターの通信範囲は有限ですか? (2)いろいろと理由があって、家の無線ルーターから300kmほど離れたパソコンと通信接続したくないのですが、無線ルーターは300kmも離れたパソコンと通信接続はできますか? ちなみに家で使っている無線ルーターは、WHR-HP-Gです。

  • 無線LAN 2台の接続方法

    宜しくお願いします。 現在、光回線のモデム?からLANケーブルで→無線ルータ(WHR-G54S)に接続して、→LANケーブルで→PCに接続しています。(全て家の2階に設置) (モデム>有線接続>無線LAN>有線接続>PC) 1階 ← 2階(ルータ設置) → 3階で何とか電波は拾っているのですが 場所によっては、電波が届きません。 そこで、iphone購入時にもらった、fonルータを接続しようと考えています。 無線LANの接続イメージは モデム>有線接続>無線ルータ(WHR-G54S)>有線接続>新規の無線ルータ(fon)>有線接続>PC と接続しても、インターネットに接続できません。 既存の無線ルータから、PCまでは少し離れている場所に、有線接続してあり  そのPCまで引き込んであるLANケーブルを利用して、「新規無線ルータ」を接続して 少しでも部屋全体の電波をカバーしたいと考えています。 ※LANケーブルは少しでも本数を減らしたい(距離が長い本数を)と考えています。 

  • 無線LANルーターの無線を無効化

    こんばんは。 無線LANの付いているルーターの無線を無効化する事は出来るのでしょうか? バッファローのWHR-G54Sと言うルーターを使用しています。

  • 無線ルーターについて

    現在有線のルーターを使っていますが、便利そうなので無線ルーターに変えようと思っています。木造の2階建の1階にルーターを置き、2階でインターネットをしたいと思っていますが、電波は十分に届くのでしょうか。つながるのに時間がかかるとか、不安定な状態になったり、有線のものと比べると、やはり劣るのでしょうか。また家の中を絶えず電波が飛んでいるということならば、健康上に影響(電磁波?)はないのでしょうか。全くピントはずれの質問かもしれませんが、初心者ですのでよろしくご教示くださいませ。

  • バッファローの無線ルータ

    バッファローの無線ルータWHR-HP-GとWHR-G54Sは互換性があるでしょうか(ブリッジ接続でつながるでしょうか)。 取り急ぎ購入したいのですが、コールセンターが込み合っているようで連絡が取れません。 よろしくお願いします。