• ベストアンサー

重大裁判のニュースなどで「○○被告死刑!」などのキャスターは新人?

よく重大裁判のニュースで「○○被告 死刑です!!」 などよく聞きますがキャスターなどカツゼツ悪いですよね… こういう仕事に割り当てられるのは新人ですか? なぜ? 傍聴券とかに関係ある?(新人が傍聴券得ても他のベテランにあげられない?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

法廷の冒頭で裁判長が判決を告げた途端、各社が玄関に向かいダッシュ するのです。 ほとんど意味のない競争ですが、競争である以上、若手以外無理です。 走り終え法廷すぐにに戻るのだと思います。 下記サイトは星島被告の裁判で実際に走った方のブログです。 http://www.joqr.net/blog/plus-f/archives/2009/02/post_615.html

その他の回答 (1)

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

普通、ああいう役割りはアナウンサーやキャスターではなく、取材記者(報道記者)がやってるんだと思います。 つまり、普段は彼らが記事を書いて、それをアナウンサーが読む、という役割分担なのですが、判決をいち早く知らせてます、という機動力とか臨場感を出すために、取材記者がそのまま目にしたもの、耳にしたものを報道する、という演出をしているんだと思います。 ですから普段カメラの前でしゃべり慣れていないのと、走ってきてハアハア言ってる(走る必要もないんだけどね)などの理由で、カミカミだったり、言ってることが聴き取りにくかったりするんだと思います。

関連するQ&A

  • 堀江被告の裁判のスケジュール

    今日始まった堀江被告の裁判ですが せっかく東京都内に住んでいるので一度くらい結審までに東京地裁に傍聴に行きたいと思っています。 裁判の今後のスケジュール(日時)がまとまって掲載されているサイトなどがありましたら教えていただきたいのですが・・・。 それと、裁判の傍聴は、当日、早めに傍聴券をとりに並びにいくだけなのでしょうか?

  • 笑えるB級ニュースや裁判傍聴話ありませんか~?

    笑えるB級ニュースや裁判傍聴話ありませんか~? 「被告人一歩前へ」 とか、そんな類の本が好きです(笑)

  • 被告人の死刑を望む人々について

     山口県光市の母子殺害の裁判で被害者の遺族が被告人に死刑を望む発言をしているのを聞いて思ったことです。  私は、よくTVで遺族は被告に対して死刑の判決を求めている会見を見ます。つまり、これは遺族は「被告が死んで欲しい」と思っているということ、極端に言うと「人の死を望んでいる」という事になりませんか?私が子供の頃、人に向かって「死ね」と言うと、両親は私を叱り「死ねということを人に言ってはならない」と教えられました。しかし、光市のような事件がTVで放送されると両親は、「死刑になって当然」と言います。これは、「死ね」と言っていることと同じではないかと私は思ってしまいます。被告人は確かに残虐な殺人を犯しましたが、人であることに変わりはありません。もし、遺族が死刑を望んでいた被告に対して裁判官が「遺族の無念さははかりしれない」等の言葉を言って、死刑判決を下し、死刑が執行されたら、遺族は間接的に殺人を犯したのではないかと考えています。みなさんはどのように考えますか?ご意見の方よろしくお願いします。

  • 刑事裁判 被告人席について

    先日、初めて刑事裁判の傍聴をしたのですが、弁護人の前の被告人席(長椅子)には、被告人以外にどういう人が座れるのですか? ちなみに傍聴した裁判では、真中が被告人で右隣が制服を着た刑務官、そして左隣に初老の男性が座っていました。 被告人は32歳でしたが、父親が隣に座る事ってあるんですか? それとも裁判所の方なのでしょうか? 被告人は単独犯です。

  • 被告が明らかにウソをついている裁判

    被告が明らかにウソをついている(事実と違うことを言っている)裁判について、原告側の立場で傍聴したことがあります。 被告も被告側の証人も明らかに事実と違うことを証言していました。 被告側弁護士も、あたかもそれが真実のように言っています。 裁くのは裁判官ですが、原告がいくら訴えても、被告の嘘つき度合いが上手かったら見破れないで判決するのですね。 そういうものでしょうか。

  • 裁判での被告人の名前

    勉強のために裁判を傍聴しています。 裁判所の法廷の外にその日に行われる裁判の 被告人の名前や罪名が書いた紙が貼ってありますが、 ある裁判で、被告人の名字の1文字が毎回ボールペンで 書き足されているのですが     ○● ○○  ←このように これには何か意味があるのでしょうか? ミスプリントかと思いましたが毎回のことなので 疑問に思いました。

  • 裁判所で傍聴席から向かって左側は原告で右側は被告でしたでしょうか

    傍聴席から見て日本では左が原告で右が被告でしたでしょうか。 又、読み方なんですが、裁判官がいいのか裁判長がいいのかどちらですか。 原告も他に呼び方はありますでしょうか。 被告も他に呼び方はありますでしょうか。

  • 裁判の被告

    最近裁判の傍聴をよくするようになったのですが、一つ理解できないことがあります。被告が出廷する際、刑務官に付き添われて縄に縛られて出廷する人と、普通に一般口から誰にも拘束されないまま出廷する人に分かれるのですが、同じ罪人でも扱いが違うのはなぜなのでしょうか。どなたか詳しい方教えてください。

  • 被告人へ手紙

    裁判傍聴をしていて、被告人の事が気になって手紙を書いた人いますか? 裁判員裁判の事件を、初公判から判決まで傍聴しました。 あきらかに被告人の立場が理不尽で、でも罪は罪なので 何とか現状を受け止めて、前向きになって欲しいと思い 書きました。 被告人へ手紙を書いて、返事がくるものなのでしょうか? お互い面識はありません でもずっと傍聴に来ていたので、恐らくわたしが書いたと 気付いてるような気がします…

  • 裁判の傍聴について

    2月の友人の起こした事件によって、友人が先月起訴されたことが分かりました。 起訴されたということは、ゆくゆくは裁判が始まることになると思いますが、その友人の公判を傍聴したいと思っていますが、遠方のためためらっている点があります。 傍聴は一部の事件を除いては誰でも傍聴することができる(中には整理券が必要なものもありますが)と聞きました。 ですので、日にちと時間さえ聞けば傍聴できることにはなるんだとは思います。 いくつか質問したいのですが 1:傍聴に実際に行った場合、芳名帳のような物に名前や住所(場合によって傍聴者と被告原告などとの関係)を書いたり、傍聴の目的を聞かれたりすることはあるのか? 2:「誰でも聞ける」とは聞いたことがあるものの、実際には身内であったり大学の法学部など、法律にまつわる勉強をしている人しか聞けないのか。 3:被告人や原告人には専用の席があると思いますが、その人たちには傍聴客に誰がいるかなどがばれる可能性はあるのか? (特に3について、被告が私の友人になるわけですが、被告人に私が傍聴していることが分かる可能性ですね) 知っている方、ぜひ教えてください。