• 締切済み

リクナビを見たのですが・・・

リクナビのHPにある企業検索で業種をメーカーにしたのですが (関連業種)とはなんですか?そこに商社と書いてあれば 商社マンってことになるんですか?

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

まーそうですね。でも大体で切ってますから、詳しくは1社ごとHPや書籍で見てくことです。商社や広告って言ってもやってることは大手以外は、僕らのイメージするような事はやってないことが多いですし。 あとはOB訪問や説明会で調べる。 迷う時は 僕は(1)9社受験を奨めています。 第一志望業種  第二志望業種 第三志望業種 でそれぞれチャレンジ、身の丈、抑え、の3社ずつ合計9社を受けるのです。これでけっこういい感じに受けられます。 (2)業種さえ決められない場合は、自分の大学OBの「よく行く企業ランキング」などを上位から受ける。どうしても嫌な企業を除き、上位から手当たり次第に受けていく。よく行く企業=相性が良い、ウケがいいと思えばいい。

関連するQ&A

  • リクナビネクスト と ハローワーク

    今週の火曜日だったと思いますが、 とある企業にリクナビネクストから応募しました。 今日、ハローワークのサイトを見てみると、 リクナビから応募した企業の求人が掲載されていました。 ハローワークに掲載されているのは、履歴書を郵送、とあります。 リクナビ応募からはまだ何の返信もありません。 この場合、リクナビからも応募しました、というコメント付きで 再びハローワーク経由で応募することはどうなのでしょうか? 全く未経験の業種、職種への応募なので、 志望動機等をきちんと伝えたい、と思っています。 みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 企業HPとリクナビどっちで登録?

    経験者や人事の方に質問があります。 今、興味のある業界にどんどんエントリーしていっているところなのですが、そのエントリーで、 リクナビでするのと、企業のHPでするのは、なにか違いは生まれますか? 例えば、説明会の告知の出るスピードがどっちが早いとか。(企業から結局リクナビに飛ばされリクナビで予約になるのでしょうか?) 有利不利が発生するポイントや便利さ不便さを教えてください。 今は、半々くらいで統一性がないのですが、リクナビ、企業HPで重複登録はしない方がいいのでしょうか?

  • リクナビかマイナビでエントリー

    現在就職活動を行っている大学3年です。 今現在で約50社のエントリーを完了させました。 そこで企業研究の意味合いを込め、エントリーした企業のHPを全て回ってみました。 するとリクナビでエントリー出来るにも関わらず、 いくつかの企業の「新卒採用ページ」では、「まずはマイナビからエントリーをお願いします」とありました。 リクナビサイトからでもエントリー可能なのですが、どうしてでしょうか? 既にリクナビでエントリーを完了させましたが、企業が指示するようにマイナビで再びエントリーし直した方が宜しいでしょうか?

  • リクナビやマイナビを利用しているのですが…

    留年してしまったので同期生が就職を終えているので 内定先を聞いてみたのですがマイナビやリクナビで探しても見つかりままん。 私の探し方が悪いのかとは思うのですが、 「もしかしたらサイトに載っていないのか」とも考えます。 マイナビやリクナビなどで検索しても大企業か変な会社(いわゆるブラック企業)しか引っかかりません。 どうしたら上手に就職先を探せるのでしょうか、教えてください。

  • リクナビにつながらない

    リクナビにアクセスできないのですが、どこへ連絡していいのか、それも探せない状態で、こちらへ質問させていただきました。 もう24時間以上、アクセスできてません。 リクナビから「企業からメッセージが届きました。」 と、メールが届くのですが、つながらないため確認ができません。 どうしたらいいでしょうか?

  • リクナビ

    リクナビで転職したい企業に応募したら、企業によっても違うでしょうが、どのくらいで連絡くるもんですか?企業が興味示せば直ぐに返信があるもんなんですか?

  • リクナビとかにまともな会社はあるんでしょうか?

    現在、ハローワークで仕事を探していますが、ハローワークは企業も労働者も底辺が集まるところだから、ブラック企業ばかりしかないという話をよく聞きます。 じゃあ、リクナビなどネットの転職サービスが良いのかというと、僕のイメージではそういうネットサービスの方が手続きが簡単な分、ブラック企業の巣窟になってるんじゃないかと思います。 企業はお金を払って登録するから変な会社はないという意見もありますが、それって転職サイトからすれば企業こそがお客様で、お金を払ってもらってる分、労働者に不利益なことをしていても黙認している可能性の方が高いですよね? そういう面ではハローワークの方がまだマシな気もするんですがどうなんでしょう? 実際、リクナビなんて僕のレジュメに興味を持った会社がありましたとかメールが来ますが、以前、検索で募集記事を覗いた会社からばかりだし、これ、どう考えてもプログラムで自動的に送ってるだけですよね? 僕は中卒なのに、条件に高卒以上とある企業から興味持ったとかきてもアホかとしか思いません。 リクナビだけでなく、ネットの転職サービスにまともなところはあるんでしょうか? 同じ募集記事を出し続けているところも多いし、ハローワークと比べてどうなんでしょうか?

  • リクナビNEXTでの掲載期間が過ぎました・・・

    ご覧いただきありがとうございます。 リクナビNEXTを通じ、ある企業にレジュメを送信したのですが、「応募を受け付けました」という確認メールは届いたものの、その後何の音沙汰もないまま、その企業のページの掲載期間が終わってしまいました。 しかし、会社のHPを見てみますと、まだ募集を行っているようで、リクナビでは レジュメ送信 ↓ 1次面接(履歴書・職務経歴書持参) ・・ という流れなのが、HPでは、履歴書と職務経歴書を郵送するよう書かれています。 そこで質問です。 ★リクナビでの掲載期間後に、書類選考通過の可能性はありますでしょうか。 ★このまま何の連絡もなかった場合、会社のHPから応募する(=履歴書と職務経歴書を郵送)ことは可能でしょうか。実は、リクナビから送信したレジュメでは、文字数の関係もあって書ききれなかったことがあるので、自分の中で後悔が残るのです…。それとも、リクナビからの応募者の名前が記録されていたら、「またこいつか」などと思われてしまうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • メーカーと商社の違い

    大学3年の就職活動中の者です。 就職サイトで企業検索する時、業種から検索できるものがあります。そこでメーカーと商社があるのですが、違いがいまいちよくわかりません。わかる方がいましたら、どんな事でもいいので教えて下さい。

  • 採用案内がリクナビNEXT上から消えてしまった!

    政府系の会社をリクナビNEXTで見つけたところ、書類の必着が9月25日まででしたので、今朝郵送しました。 しかし、今リクナビNEXTを見たら、『この企業は現在リクナビNEXT上で募集をしていません。』になってました。 一方、その会社HPを見たところ、社員募集情報はまだ掲載されています。 これは、定員に達したので募集を締め切ったという意味でしょうか、それとも単に掲載期間が終わったという事なのでしょうか・・・。不安です。 みなさんどう思われますか?

専門家に質問してみよう