• ベストアンサー

ひこうき雲はと゛うしてできるの??

私は最近頻繁にひこうき雲(ジェット機の後ろにできる白い雲)を見るのですが、なんの意味があるのでしょうか? どのようにしたらあんな雲を出すことができるのでょうか? 小学生のような質問なんですけど 気になって仕方ないのでどなたか教えて下さい。

noname#6650
noname#6650

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

プロペラ機でもジェット機でも出来るのですが、廃棄される空気に水分が含まれていて高度1万メートルくらいだと氷点下50度くらいなので凍ってしまいます。 これが白く見えるという事です。 冬に息が白なる現象と同じです。 お解り頂けましたでしょうか。

その他の回答 (4)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

参考URLと下記ページをみると理解できるかと思います。 http://www.jalcard.co.jp/members/agora/agora54.html

参考URL:
http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~mt-home/students/hagi/personal/contrail.htm
  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.4

ちなみに、「霧箱」という物理の実験道具を使うと、 霧箱の中を自然放射線が通過するときに飛行機雲そっくりの軌跡が観測できます。

参考URL:
http://www2t.biglobe.ne.jp/~tatibana/kisaku1.htm
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.3

飛行機が上空を飛ぶと、空気が一瞬にして圧縮と減圧される部分が発生します。すると空気中の水分が液化して雲となるのです。

  • Traja
  • ベストアンサー率19% (107/546)
回答No.2

雲が出来るためには、単に水蒸気だけではなく 水蒸気が水滴になるための核になる物質が必要になります。 排ガス等に含まれる、微細なチリがその核の役割を果たすのと、空気が攪拌されることで 雲が生成されるそうです。

関連するQ&A

  • 雲についての質問

    1雲はどうして出来るのか? 2飛行機雲はどうして出来るのか? 小学1年の子に説明したいのですが、わかりやすく教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 不思議な雲は何故?

    旅客機の窓から、下を見ていたら、機と同じ速さで動く雲を見つけました。 何故雲が飛行機と一緒に動くのか、分かりません。お教えください。 もう少し状況を説明しますと、 飛行機の遥か下に多量の雲があり地球表面は見えませんでしたが、多分海上を飛行していたと思います。 不思議な(?)雲は飛行機の下方100メートル以内と思います。(距離は自信なし) 飛行機直近だったかも知れません。 地球表面の雲とは全く別物であることは間違いありません。 不思議な雲の量は少しです。視界を遮らない程度でした。 飛行機と同じ速さでした。 私の座席は主翼より前で、見た雲は主翼より前方でした。 雲に気が付いてから、10分くらい後には消滅していました。 スチュワーデスに聞いたら、時々ある現象で、雲が偏西風に乗っている、との説明でしたが、 どうして、雲が飛行機と同じ速さなのか、私は納得出来ていません。 飛行機は、多分赤道より少し北のあたりを北上中でした。 このような現象はしばしば発生するのでしょうか。

  • ひこうき雲

    ひこうき雲って言うのはどの飛行機の場合でも出来るのでしょうか? けど旅客機が飛んでいったあとでひこうき雲は見たことがありません ひこうき雲を出す飛行機とかってあるんでしょうか?

  • 雲の上に雲が出来る理由

    9歳になる子供と羽田から熊本へ飛行機に乗りました。 最近子供には飽和水蒸気量について教え、缶ジュースの周りに水滴がつく理由、上空から竜巻が伸びてくるのが目視できる理由など話しました。 飛行機が飛び立ち、地上の雨を抜け、厚い雲を抜けたときです。 厚い雲の上に、さらに雲があるのです。 次にその雲を抜けるとさらに上空には薄い雲があったのです。 そのとき子供から、雲が三層にきれいに分かれるのはなぜ?と質問されました。 上昇気流により雨雲が出来る→さらに上昇し気温が下がる→2層目の雲発生→さらに上昇し雲が・・・という理論だと、気流により雲が発生するため、それぞれの高度の雲の底面が水平になることはないんじゃないか、と子供はおもったようです。 私は子供の疑問に、上空の温度は水平成分では安定してるんじゃね?って答えるのが精一杯でした。 なぜ雲の上に雲が出来るのかの正しい理由、雲がきれいに三層に分かれる理由、教えていただけるとぐっすり眠れそうです。

  • 雲について

    雲について 飛行機から雲が見えたのですが、ある地点に雲があり、その上にはしばらく雲がなく、さらに上に雲がありました。なぜこのように雲が二重になっているのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 飛行機雲ですか?

    閲覧ありがとうございます。 垂直に伸びたヒョロヒョロの雲。 これは飛行機雲ですか? 飛行機雲って横に伸びてる イメージがあったので.. 飛行機雲にしては 上が全く無かったので ちょっと気になりました。

  • 黒い雲?

    先日飛行機に乗っていた際に窓から雲を眺めていると、黒い雲が薄いじゅうたんのように漂っているのが目に入りました。上空の雲の陰になっているのかと思いましたが、そうでもなさそうでした。 しばらく眺めていると、同じ「層」に同じような色をした雲が点在していました。 私は雲は白いものであると思っていましたが、黒い雲と言うのもあるのでしょうか?

  • 夕方に上層雲

    最近夕方になると上層雲が増えてきますが、なぜ夕方になると増えてくるんですか? ジェット気流の位置が変わるんですかね…

  • 地震雲?

    11月2日15時ごろ、見慣れない感じの雲を見ました。場所は静岡県浜松市です。 一見、飛行機雲かと思ったのですが、飛行機雲というよりは帯状のうろこ雲のような感じで、まっすぐではなく少しカーブし、途中で途切れている箇所もありました。 夜になって、東京にいる家族に携帯で画像を送ったところ、なんと同じ時刻に東京都内でも同様の雲が見られたとのこと。飛行機雲にしてはちょっと太く、うろこ雲のような感じで、緩い「く」の字にカーブしていたと・・・。 過去の質問では、地震雲は科学的には立証されていないとのことでしたが、仮に先日のあの雲がいわゆる地震雲だったとして、雲の出現から地震発生までの猶予というのは、どのくらいが考えられるのでしょうか。

  • 「そういえば・・」「流れる雲」ってどう言えば?

     「そういえば」って英語でなんていうのでしょうか?  今、英語圏の人とemailでやりとりしているのですが、 「私も、空やまたたく星、流れる雲をよく眺めていたものです。そういえば、最近流れ星をみたことがないなぁ」 といいたいのですが、「そういえば」が思いつきません。ネットの辞書で調べてもわかりませんでした。  さらに、「流れる」雲ってどういえばいいのでしょうか?floatをつかうのもdriftを使うのも何か変な気がします。  ひょっとして、「流れる雲」という感覚は、日本人だけのものでしょうか?