• 締切済み

カフェインが多い食べ物って何?

pandagogoの回答

  • pandagogo
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1

こんばんは。 カフェインが多い食べ物はチョコレートです。 飲み物だと、コーヒーやお茶のほかは、ココアやコーラなどですね。

関連するQ&A

  • カフェインが含まれる飲み物や食べ物をさがしてます

    カフェインは紅茶やウーロン茶に含まれてますが他に何かありますか。麦茶はどうですか?

  • カフェイン以外で眠気を飛ばす食べ物

    カフェイン以外で眠気を飛ばす食べ物はありますか?

  • カフェイン飲むと眠くなる?

    コーヒーや紅茶が、眠いときに効くっていうのは有名な話ですが、何故かさっぱり効きません。それどころか眠くなってしまいます。 その時眠いか眠くないかとか、飲むものが温かいか冷たいかにかかわらずです。 付け加えれば、必ず砂糖は入れてます。 これがどうしてなのか分かる方、教えてください。また同じような方いらっしゃったら、眠いとき、どう対処するかアドバイス頂けたらと思ってます。よろしくお願いします。

  • カフェインに弱い?

    カフェインが多く入っている飲み物、特にコーヒーなんですが摂取すると体の調子が悪くなるんです。たとえば (1)力が入らなくなる (2)クラクラする (3)夜、寝付けなくなる(お昼まえに飲むと大丈夫なんですが) などです。(3)はよく聞く話ですが、(1)・(2)はあまり聞いたことが無いです。 これは私の体にはカフェインがあっていないということなんでしょうか?? あまり摂取しないほうがいいんでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • カフェイン

    カフェインは、精神的に弱い人は取り過ぎない方が良い。 という回答を、当サイトで見かけました。 なぜ取りすぎるとダメなのでしょうか? ご存知の方、もし居られましたら教えていただきたいです。 説明が記載されてあるサイトでも可です。

  • カフェインについて

    薬局等で売っている、錠剤タイプのカフェインを摂取するのは健康的にみてどうなのでしょうか?一粒くらいなら問題ないでしょうか?

  • カフェインについて

    カフェインはなぜ、薬物として扱われないのでしょうか? 覚醒作用があり、致死量があり多量摂取すればカフェイン中毒になると聞きました。依存性もあるんですよね?眠気覚ましに、ブラックコーヒーや無水カフェインが入った栄養ドリンクをよく飲みますが、なんだか体が蝕まれそうで怖くなってきました。

  • カフェインを摂ると。

    あなたはコーヒーや栄養ドリンク剤などを飲んでカフェインを多めに摂取すると、不安感や焦燥感の精神的症状が出ることがありますか?

  • カフェイン。

    1日にどのくらいカフェインを摂取してますか? (^^;b

  • カフェインが抜けていないのでしょうか?

    皆様よろしくお願いいたします。 今まででカフェインを摂らない生活を 続けていたのですが、ちょっと缶コーヒー が飲みたくなってので、一週間前に 1缶だけ飲みました。カフェインの量としては およそ160mgくらいなのですが、その日は 一睡もできず、その後も睡眠が浅くなり、 朝の6時まではぐっすりだったのが、いまでは 4時には目が覚めてしまいます。 カフェインは抜けているはずなのに、なぜ こんなことが起こるのでしょうか。 今日からは睡眠薬を飲んで対処しようと 思うのですが、他に何か方法はありますか。 よろしくお願いいたします。