• 締切済み

PCレスで2つの画像を表示させる方法について

デジタルフォトフレームに限らずPCレスで画像を2分割表示できるものを探しています。 デジタルフォトフレームなどで写真を2分割表示出来る物を知っている方はいませんか? 出来れば12インチ以上でUSBメモリなどを差して利用できるといいのですが。 様々なフォトフレームは出回っていますがまだ分割表示出来る物を見かけないので見かけた方はお教え願います。 もしくは特注でも製造出来るところを知っている方も情報お待ちしています。 お願いします。

みんなの回答

回答No.1

先日祖母にプレゼントしたSonyのものであれば、写真加工機能で2分割表示することはできます。 http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X1000/image.html ただ、Sonyは10インチまでしか出していないようです。

aoibebe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10インチまでですか。残念です。 でも写真加工機能で2分割出来るものがあるのですね。 少し待てばそういう物も一般的になるのでしょうか・・・。 ありがとうございます。

aoibebe
質問者

補足

色々調べてデジタルフォトフレームを取り扱っているメーカーに問い合わせをしてみたら・・・ 15インチで縦表示ですが2分割表示できるものが見つかりました♪ 問い合わせの際、写真加工機能などの補助機能がヒントになりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルフォトフレームに最適な画像の解像度は?

    実家に贈ったデジタルフォトフレーム用に、 画像をSDカードに入れて送りたいと思います。 デジタルフォトフレームの画面の大きさは8インチです。 画像の大きさを、この画面の大きさに合わせたいと思います。 画像編集ソフト(簡易版のフォトショップエレメント)で 画像のデータを軽くしたいと思います。 どのくらいのデータの大きさにすればいいでしょうか。 補足:メモリーカードからデジタルフォトフレームに画像を取り込めば、     自動的に画像のデータを小さくして本体に取り込んでくれるのですが、     実家の両親はそのようなことができないので、     メモリーカードを差し込んで、直接見ることになります。     そのため、8インチの画面に合わせて画像を小さくしたものを     メモリーカードに入れたく思っております。

  • 選択された画像の表示

    画像をHPに掲載する場合に、例えば画面の右側に10種類の画像の名前を記載します。 左側にフォトフレームのようなものを置いて、左の文字「画像1」をクリックするとフォトフレームの中に山の写真が出る、「画像2」をクリックすると山に変わって海の写真が出る、などのようなことができるでしょうか。 タグうちでのHP作成初心者です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • デジタルフォトフレームのUSBポートについて

    デジタルフォトフレームを購入し、義母にプレゼントしました。 海外の品のため品番が出せないのですが、 以下のような内容です。 各種フラッシュメモリカードの差込口がついており 差し込めば、取り込みができ、内蔵メモリに保存しておけます。 USBポートもついていたので、単純にPCに接続して 保存している写真を取り込むことができるのかと 期待してたのですが、取り扱い説明には一切書いておらず、 ソフトもついてないし、実際つなげてみても、逆に PCがフォトフレームに保存されてる写真を取り込もうと 動き出してしまいました。 もちろん機種がわからないうえで回答をお願いするのは 恐縮なのですが、一般的にこういうタイプのフォトフレームで あれば、USBメモリに取り込んでおけば、フォトフレームの 差込口に差し込めば写真が取り込めると考えていいでしょうか? USBメモリは持っていないので、購入する前に聞いて みようと思いました。 アドバイスお願いいたします。

  • デジタルフォトフレームの利用法

    実家の両親に孫の近況を知らせるためにブログを使っていましたが 画像のアップがいちいち面倒で・・・動画はもっと面倒で・・・ そんなに遠くに住んでいるわけではないので、実家にデジタルフォトフレームを設置して 行くたびに画像を入れ替えてあげようと思うのですが フォトフレームの利用法としてあってますか?(^^;) フォトフレームのことがいまいちよくわからないのですが 写真と動画をSDカード(もしくはフラッシュメモリ?)に落として フォトフレームに差せば見られるという感じでいいんでしょうか? また、このような利用法に合うおすすめのデジタルフォトフレームはありますか? あと・・・もしよかったら画像や動画のアップが簡単なブログスペースも教えてください(^^;) 質問ばかりですみませんが、補足しますので よろしくおねがいします。

  • このやり方だと画像が荒くなっちゃいますか??

    デジタルフレームに表示したい画像が荒くなっちゃいます>< デジカメで撮影→PCに取り込み→メール添付の形でiphoneに送信 →iphoneアプリを使って加工→メール添付の形でPCに送信 →PCからUSBに保存 このUSBをデジタルフレームに挿してみると、画像が全て荒く表示されてしまいます...>< やりかたでおかしい所がありますでしょうか?? PC超初歩的な使い方しかできませんが、こうすればいいよみたいなアドバイス頂けたらと思います

  • PCレスでプロジェクターを使い画像を投影したい

    職場でプロジェクターの導入を検討中です。 主な用途は、会議においてデジカメで撮影した画像を投影する事です。 PCレスでデジカメやUSBメモリ等の記憶媒体をプロジェクターと直接 繋いで使用したいのですが、この機能に対応したプロジェクターはどれも 高価で、予算内で購入する事ができません。 そこで、代替手段を検討中です。 デジカメや記憶媒体に内のjpegファイルを単体で再生して外部へ 出力できるプレーヤーの様な物があれば、プロジェクターの入力端子と 接続して画像の投影が行えるのではないか、と考えています。 以上の様な用途に適した画像再生機器はないでしょうか? また、他に良い方法があればご教示下さい。 ※PCを用意した方が早い、とのご指摘もあるかと思いますが、会議室へ  持ち運び可能で余分なPCがなく、新たに購入する予算もありません。

  • 無線対応のデジタルフォトフレームについて

    質問させてください。 無線LAN対応のデジタルフォトフレームの購入を考えています。 <理由> 遠く離れた叔母(施設にいる)に写真を送ってあげたいと考えていますが、毎回写真を送るのではなくてデジタルフォトフレームで見せてあげたいと思っています。 無線環境もあり、あとはフォトフレームを購入してあげ、見せてあげれたらと考えています。 そこで、いくつか詳しい方の知見をお借りできればと思っています。 インターネット上の写真を管理するサイトとフォトフレームに表示させる写真を連動させられるようなフォトフレームはありますか? (メールで送るのではなく、管理サイトでアップしてそれを参照できればと思っています) 出来るだけ手間をかけたくないため、祖母がやる作業を少なくしてあげたいです。 写真をこちらでアップしたら、自動的にフォトフレームに表示されるとか。。。

  • デジタル・フォト・フレームのはてな?

    電気店でデジタル・フォト・フレームなるモノを見かけて、食指が動いた(買おうかと思った)のですが、ふと考えてみるとデジタル写真を順番に表示するなら、スライドショーのソフトはいくらでもあるし、スクリーンセーバーにも、順に保存した画像ファイルを表示してくれるものもあります。 デジタル・フォト・フレームをご使用の方で、矢張りこの製品を買って(使って)よかったと評価する点がありましたら、感想を聞かせてください。 (価格.comへ行けばよかったかな・・・。)

  • デジタルフォトフレームの画像サイズについて

    デジタルフォトフレームに最適な静止画のサイズについて教えてください。 まったくフォトフレームに興味のないものです。 簡単な冊子に使う写真をSONY NEX-C3で撮影しています。 画像モードはFINEです。 お取引先で、たまたまお客様のご家族がきておられ、ついでに撮ってほしいということでサービスで撮りました。 この時点では、頭の中にはパソコンでトリミングして、プリントしてお渡しする…ということしかありませんでした。 ところが、 自宅のデジタルフォトフレームに入れたいから、SDカードでほしいと言われました。 わたしは「いいですよ♪後日お送りいたします」と返事。 帰宅後、フォトフレームの知識がないため、いろいろと聞いたり調べたりしてみると 何だか不安になってきました。 周りにフォトフレームを持っている人がいなくて、みんな情報があいまいです。。。 問題点は 1.画像サイズが24.2MB ピクセル数3568/2368   このサイズを入れてもフォトフレームは大丈夫なのでしょうか?   フォトフレーム用の画像サイズを教えていただけますでしょうか。 2.PCで加工した写真は見られないことがある、と聞きました。   写真を撮る時に場所が暗かったので 人物の明るさや、家族写真向けに背景の余計なも  のをトリミングしたいのですが、それでは使えないことがあるということでしょうか。   そして、PCで画像サイズを落としても、加工したことになってしまうのでしょうか。 加工は Mac OSXでフォトショップCS3を使います。 こう書くと、スキルが高そうに思われるかもしれませんが、初心者同然で、 モノクロの冊子用に、簡単なトリミングとグレースケールにする程度です。(余談ですが、これも数年前までは印刷屋さんにしてもらっていました。。。) あ、なのでもうひとつ。 画像サイズを小さくするのは、印刷用にするときと同じでいいですよね? ほかに方法があれば教えていただけますか。 画像はPCに移しましたが、カメラ内のSDカードにも残しています。 お客様のフォトフレームの機種は不明です。 雑談の際に、指で胸の幅よりやや小さめの四角を作って「横長で、壁にかけている」とおっしゃっていました。 皆さんのお知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いします。

  • プロジェクタPCレス動画再生用ファイル

    EB536WTでPCレスでUSBメモリ内のAVIファイル再生をしたいが、マニュアルの条件を満たしているファイルを選択すると再生できないと表示される。形式、解像度、容量、フォーマットは合わせた。フレームレートは影響しますか。そもそも何のソフトで作ることができますか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNの印刷でイエローがきれいに出ないトラブルが発生しています。黄緑色になってしまいます。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しています。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る