• ベストアンサー

年収400万、♀一人でマンション購入は厳しいと思いますか?

tarotaro001の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

自営の場合、過去3年間の年収(青色控除を引いた額)の平均値で審査します。 このため、昨年が400万という情報だけでは回答は難しいと思います。 また自営の場合、年収だけでなく減価償却資産の残も多少加味されます。 自営の場合審査が厳しくなるので、年収平均が500万以下の場合、3倍くらいが上限と思っておいたほうがいいと思います。 ただ銀行によっては4倍までOKというところもあるとは思います。 この辺は地道に探すしかありません。 >もし万が一結婚した場合は売却。 この辺は物件価値次第ですが、あまり築年数の経過している物件の場合、結構買い叩かれる可能性もありますのであまり安易に考えないほうがいいと思います。 頭金がほとんどない状態でのローンを考えているようですが、そうなると売却時に、ローン残高よりかなり低い金額でしか売れない可能性が大となり、売りたくても売れない可能性があります。 知っていると思いますが、売却時にローンが完済できないと抵当権を解除できないために売りたくても売れません。(売買は可能ですが、抵当権の解除できない物件は誰も買いません) そうなると結婚しても住宅ローンと手狭になって住みにくいマンションが手元に残ることにもなりかねません。 結婚を視野にいれているのでしたら、ローンを組まずに、今よりかなり安い賃貸に引っ越して貯蓄に励んだほうがいいと思います。

komaru_inu
質問者

お礼

自分は白色申告しかしたことがないのですが、とりあえずここ3年の平均年収(経費も何も引いていない収入額)が400万ちょっとです。 減価償却は、たいした買い物をしてないので来年数万円残っているだけです。 自営だと、1200万~1600万が借入限度ということは 1500万の物件を買いたければ自己資金が最高300万必要ということになるのですね。 「抵当権」に関しては知識不足なので、貯金しながらきちんと勉強していこうと思います。 具体的なご解答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この年収でマンションを購入できますか?

    こんにちは。20代後半主婦です。 旦那は26歳で年収が400万円ほどです。 今は私も働いていて年収180万円ほどですが、子供が出来ればやめることになるので、旦那の給料だけになります。 貯金は100万円しかありません。 今札幌市在住で、 家賃と駐車場代込みで85,000円です。(2LDK) 光熱費は2万円ほどです。 賃貸と、家を購入してローンにするのとではどちらが経済的でしょうか? 購入するなら札幌市内で3LDKか4LDKのマンションを購入しようかと思っています。 マンションですとローンの他に管理費、修繕積立金等もかかってくるので、賃貸のほうが安いならまだ賃貸のままでいようと思っています。 自己資金ナシで旦那の収入だけでローンが組めるでしょうか? また、どのくらいの値段の物件なら購入可能でしょうか?

  • 年収240万 今すぐにでも家がほしい

    年収240万勤続2年半なんですが家がほしいです。 家賃 68000円のアパートに弟と住んでいて家賃、光熱費などは半分ずつ払っていて、お金もあまり使わないので毎月10万貯金できています。貯金は200万です。結婚もしてません。他にローンはありません。 欲しい物件は築5年 1580万です。 無理ですかね? 年収240万は去年の年収で今年は280万くらいになりそうです。

  • マンション購入

    分譲マンションを購入したいのですが、 年収400万ぐらいで頭金無しで、ローンを組んで買えるものなのでしょうか??家賃を払うのであればかってしまったほうがいいと思っています。 貯金はないのですが、無謀でしょうか??

  • 義両親からマンション購入を勧められています

    いつもお世話になります。 大阪市内在住、27歳、男、会社員です。 現在、賃貸マンションにて夫婦で暮らしているのですが 妻の両親からマンション購入を勧められています。 そこで、アドバイスいただけないでしょうか。 私ども夫婦の情報は以下になります。 ・私 年収350万、貯金 約50万  (妻は体が弱いため、専業主婦です) ・現在の賃貸マンションの家賃は月6万8千円 主に、義父からマンション購入を勧められています。 理由は以下になります。 ・今、家賃を払っているのはお金がもったいない。それだったら、マンションのローンを返していって  最終的に自分のものにした方が良い。そして、完済したら次のグレードの高いマンションなり  一軒家なりを買えばいい(売れなくても、家賃を払わずに住めるところがあるのは良い)  ※そんなに高いマンションはすすめられていません。実際にすすめられた物件は    1580万のマンションです。ローン返済は固定金利で月々5万なので、現在の家賃よりは    安いです。 ・株価が上がり、円が安くなり、物価が上がり、銀行住宅ローン金利も上がり始めている。  賃貸マンションの家賃もいずれ値上げしてくるから、早く買った方が良い。 以上になります。 最初は、強引に勧められているような気がして辛かったのですが 話しを聴いていると、今の家賃はドブに捨てているような気がして それだったら、ローン返済にした方がいいのかなとも思えてきました。 経済状況など無知な自分も悪いのですが、今ひとつ 「今すぐ」購入をした方が良い理由がわかりません。 また、こちらのサイトを見ていると 「マンション購入は賃貸に比べ、利子等を含めると無駄な出費(利子等)があるので、 結果的ににマンション購入の方が高くつく」 という意見も聞きますが、それであっても最後には“マンションの一室”という 財産が残るので、そう考えるとマンション購入の方がいいのかなと感じます。 購入と賃貸とを比べること自体、あまり意味が無いという意見も聞きますが 実際のところどうでしょうか。 お手数ですがよろしくお願いいたします。  

  • この頭金、年収で3000万のマンションを買ってやっていけますか?

    現在35歳のサラリーマンです。今、マンションを購入してから結婚をしたいと思っています。 現在の貯金が二人合わせて400万程度なのですが、これで3000~3300万程度の物件を買ってやっていけるでしょうか?一応共働きの予定です。 私は転職して半年で年収は320万程度です。 転職するまえ4年程アルバイト生活だったので去年の年収は200万程度です。 彼女の年収は400万程度なので二人合わせるとだいたい720万程度です。 車のローンは終わっています。郊外の物件を探しているので、駐車場代はだいたい10000~12000円程度みたいです。 (1)今の自己資金(400万)でローン(35年)を組んで頑張っていく (2)二人で1年、貯金して1年後に購入する(200万位?) のどちらがいいでしょうか?自分としては(2)の方がいいかなと思うのですが、自分が35歳、彼女が30歳なので35年のローンを組むことを考えると早い方がいいかなとも悩んでしまいます。 ちなみに私は賃貸の一人暮し、彼女は実家暮らしです。親からの援助はありません。

  • 年収400万 マンション購入について

    現在、賃貸に住んでいて駐車場を合わせて11万の家賃に住んでいます。 当時、今の所に住はじめた時は私自身も働いていて年収250万程ありました。 ですが、住みだしてすぐ妊娠し現在専業主婦です。 正直、家賃が高すぎるのでどうしようか迷っています。 そんな時、近くによさそうなマンションが建つとの情報を知りいいなと思っています。 価格は2180万程で3LDkです。 現在、車のローンがあと70万程残っているのとカードローン30万程残高で少しずつ返済しています。 主人の年齢は36歳です。 頭金なしで、ローンは組めるのでしょうか?

  • 年収380万 マンション購入は可能ですか?

    題名の通り主人の年収は380万程、勤続年数3年です。 私は専業主婦で一歳半の子供がおります。 賃貸に住んでいて現在は駐車場込みで11万家賃を払っていて、正直高すぎるのでマンション購入を考えています。 ただ、車のローンがあと100万弱残っております。 他に借金はありません。 マンションをもし購入出来たとしても60歳迄には払いたいと思っています。 子供が幼稚園に行く頃から私も働こうかと思っていますがせいぜい10万程しか稼げないと思います。 この条件でもマンション購入は可能でしょうか? 車のローンを組む際にいくつかの銀行と共済は通りませんでした。 ちなみに頭金は0で考えています。 宜しくお願い致します。

  • 44歳ですが、新築マンションを購入出来ますか?

    大変恥ずかしい話で恐縮ですが、よろしくお願い致します。 44歳になったばかりの独身男性です。結婚の予定はありませんし、現在のところ、精神的に生涯独身でいるつもりです。 安い物件を探していたのですが、駅近に相場3200万円の新築マンションの間取りがひどく気にいって購入したくなりました。 不動産屋さんがいうには、35年ローンを組めるのは、44歳までで45歳を超えると銀行の審査が非常に厳しくなるとの事でした。 1年前までの遊び好きがたたって貯蓄は300万円しかありません。ここ1年で遊びもやめて10か月で150万円ほど貯めた金額も含めてです。 現在の家賃毎月7万円支払っても年間150万から200万貯金できる自信が出来ました。 給料は手取り29万円でボーナスを含め年収は税込み550万円です。 マンションの支払シュミレーションでは200万円頭金をいれても毎月の支払はほとんど変わらないとの事で頭金なしボーナス 10万円×2回と毎月のローン75,000円+管理費・修繕積立金が18,000円その他インターネット・CATV・自転車置き場費を含めて毎月97,000円の支払いになります。 趣味もありませんし、毎月15万円から18万円程度を目標に支払えば、定年までにはローンは返せそうです。 ただ、老後の貯金はたぶん500万円位しか出来そうもないので、老後の生活には一抹の不安があります。 44歳だとかなりの預貯金がないとマンション購入は諦めた方がよいのでしょうか?それとも今現在7万円家賃をしはらっているのだから、+2.5万円程度のローンはかかえてもマンションを購入した方がよいのでしょうか? または、老後の為の貯蓄に重点を置いて一生借家住まいの方が良いのでしょうか? どなたかご相談に乗って頂けると幸甚です。 また、ご経験者の方がおりましたら、よろしくお願い致します。

  • 一人暮らしのマンション購入

    1LDKや2LDKといったマンションの購入について ご意見がいただきたいと思っています。 私は、27歳、年収約600万円、男、東京で一人暮らし をしています。 ファミリー向けの物件ではなく、今住むための物件をローンで 購入し、いずれ賃貸にするか売るかする方向で、都心にマンションを 購入できないかと考えています。 賃貸は何も残らないけど、分譲は資産になる、とか、 生活スタイルが変われば都心の物件は人に貸せるからローンと 家賃収入でむしろ儲かるとか、 賃貸だと15万かかる物件が月々8万円の支払いで、とか良く言いますよね。 結婚して子供ができたりすると、都心というのは考えていない のですが、今のうちに都心で住みたいとも思っています。 賃貸の方が得とか、こういう勉強をするべきとか、 ○○には注意!とか、色々なご意見がいただければと 思います。 よろしくお願いします!

  • この状況で中古マンション購入は無謀でしょうか?

    今年の春に結婚を控え、彼と同棲中の30代女性です。 今の住まいは都内で場所が良いこともあり、18万円の家賃を払っています。 毎月18万円も家賃を払っているのももったいない!という話になり、中古マンションの購入を考え、先日からいろいろと物件を見て回っているのですが・・・。 この不況の折、彼の会社のお給料がとまっています。 1月分のお給料も出ないということが、すでに確定しました・・・。 これで3ヶ月無給状態です。 さすがにこのままでは生活できないので、転職活動を始めると言っていますが、彼の年齢(45歳)からして、そう簡単に転職先が見つかるとは思っていません。 このような状況でのマンション購入はやはり無謀でしょうか? ただ、転職するとおそらくローンは組めなくなるでしょうし、私としては、転職前に今の会社でローンを組んで中古物件を購入してしまいたい気持ちもあります。 いくつか見た物件のローン返済試算では、今の家賃よりも数万円安かったです。もちろん34年ローンですが・・・。 中古マンション購入等考えずに、今のまま賃貸で、家賃の安いところに引っ越すのが妥当でしょうか? いろいろ考えていると何が得策か分からなくなり(これを読まれただけでは皆様も分からないとは思いますが・・・)何かアドバイスいただければ幸いです。 ちなみに、私は正社員で働いており、年収520万円位です。