• 締切済み

イラク戦争について!

アメリカ・日本・フランスそれぞれの立場の説明と開戦から今の状況を教えてください!お願いします!!!

みんなの回答

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.2

アメリカ:石油のことが一番、軍事機材の刷新、開発力の強化(実践で効果を観察できる)全世界の安全を守ることから開戦。戦後の復興事業をビジネスとして獲得しようと考えている。 フランス:表向き正義的な主張で開戦反対を唱えるが、実はフセインと経済的に有利な約束が出来ていた。で、戦後には大慌てで、自分も国取りの仲間に入りたいと必死である。 日本:アメリカさんの言うことが一番です。いつでも後に付いていき支援も行います。というある種一貫した考えの持ち主。国取りにも興味はない。 私は「アメリカ」の国際安全の立場は好きです。

sayu-s
質問者

お礼

ありがとうございます!!!詳しくて参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trozky
  • ベストアンサー率9% (32/341)
回答No.1

アメリカ:戦争してでも石油が欲しい 日本:戦争はしたくないが石油は欲しい フランス:近くに石油権益があるのでアメリカに      利権を取られたくない。 こんなところでしょうか?

sayu-s
質問者

お礼

ありがとうございます!!参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラク戦争と日本

    はじめまして、今イラク戦争について研究しているのですが意見が聞きたくて投稿させてもらいます!! イラク戦争は日本にどのような影響を与えたと考えますか? イラク戦争を開戦したブッシュどのように思いましたか? また支持しますか?しませんか? 日本とアメリカは今後どのような外交を続けていくべきだと考えますか? この点に関して意見がいただけると嬉しいです。

  • 大東亜戦争でアメリカと戦わないことはできたでしょうか?

    ルーズベルトは日本と戦争したかったので、ハルノートなどで日本を挑発して日本から開戦させたという話がありますよね。実際に当時の議会は戦争反対で、ヨーロッパでイギリス、フランスが痛めつけられていてもアメリカから開戦していません。 それなら日本がイギリス、オランダ、中国とだけ戦っていれば、アメリカから開戦できなかったのではないかという気がします。ルーズベルトがどんなに開戦したくても議会に反対されたらできないと思うので、状況を見ながら必要ならロビー活動などをしながらアメリカを敵にしないように注意していればよかったのではないかと思うのですが。 イギリス、オランダ、中国相手なら実際に日本は勝っていますから、シンガポールが落ちた所で有利な講和に持ち込めると思っているんですがどうなんでしょうか? それで蒋介石援助のルートを遮断してしまえば、中国との戦争も時間の問題となり、大東亜共栄圏ができて日本が盟主になれたと思うんですが。

  • イラク戦争が絡んだアメリカの利益は…

    よろしくお願いします。 アメリカのイラク戦争開戦の理由は、石油などの利権を得るための侵略戦争だったという話はよく見聞きしますが。実際に開戦してからアメリカが儲けた利益はどのような分野で、どれくらいの数字が伸びているのでしょうか。 信頼性のある情報先なども、教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いいたします!

  • 今、行われてるアメリカイラク戦争について

     今、流行りのアメリカ・イラク戦争について色々と分からないことがあるので教えてもらえませんか? (なぜ戦争が行われたのか?日本の置かれている立場は?今は、この戦争がどのような状態なのか?などとにかく詳しく分かりやすく、事細かによろしくお願いします。)

  • イラク戦争でのアメリカとバチカン

    こんにちは。 アメリカのイラク戦争については、 バチカンが開戦前に再度考えるようにアメリカを説得しましたが、 アメリカは結局戦争に突入しました。 そこで質問です。 1、アメリカはどうしてバチカンの意見を受け入れなかったのでしょうか? ローマカトリックの言うことをプロテスタントの国であるアメリカが聞かなかったということなのでしょうか? 2、バチカンの説得が失敗したことで、バチカンの威信に傷がついたということはないのでしょうか? 3、バチカンが戦争を止められなかったということは、 どこなら戦争を止めることができたのでしょうか? 以上、個人的に知りたいのでお願いします。

  • イラク戦争

    イラク戦争は長引いていますが、アメリカ軍はかつて日本にしたように空爆で全部イラクを焼き尽くしてしまえばすぐに終わると思ったのですが昔と違い今の時代はテレビやインターネットがあり、世間の目がありそんな非人道的なことができないということなのでしょうか。

  • イラク戦争

    アメリカは世界最大の軍事力を保有していると言われていますが、イラク戦争が始まってから4、5年が経過し 泥沼化しているように思われます。 世界最強なのにどうしてこのような状況になってしまっているのでしょうか?

  • あえて、太平洋戦争どうなの?

    日本が真珠湾を攻撃して日米が開戦したのは教科書にも載ってる周知のことですが、 ある本にはアメリカが戦争をしかけたとも過言ではないようなことがかいてありました。 対日石油輸出全面禁止→で、ハルノートで戦争を起こせざるを得ない状況になったと。 色々な意見があると思いますが私は右でないのであしからず。

  • 太平洋戦争における情報戦

    開戦前にアメリカが日本の暗号解読に成功していたというのは有名ですが、最近の研究によると、日本も開戦前にアメリカ、イギリス、中国の暗号を完全解読していたことが分かったそうです。昨年末のNHKスペシャルかなにかで知りました。 この最近の研究内容について詳しく書かれている書籍をご存知でしたら紹介してください。

  • 太平洋戦争で日本が得たもの

    太平洋戦争は日本が開戦すべく開戦し、敗戦すべく敗戦したと言えると思います。 確かに、ハルノートは日本が到底受け入れることができなかったというのは分かりますが、 どうせ勝ち目の無い戦争に望まないでハルノートを呑むのも選択肢の一つにはあったと思います。 結局、日本は満州だけでなく、台湾と樺太も失ってしまい、おまけに原爆まで落とされてしまいました。 そこで質問です。日本がアメリカと開戦したのはネガティブな理由であれ、ハルノートを蹴って戦争に踏みきったことには結果的にはどんな意味があったのでしょうか?

計算式について
このQ&Aのポイント
  • 計算式((32℃×875L)+(44℃×100L))/975=32.4℃について
  • ダブ( )の意味について教えてください
  • 私の計算結果は(32℃×865L)+ (44℃×100L)/975L=33.2℃です
回答を見る