デスクトップPCの起動が遅くなった原因とは?

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPCの起動が遅くなり、動作も不安定になった原因を解説します。
  • デスクトップPCのグラボ増設のためにピンからケーブルを抜き差しした結果、起動が遅くなりました。
  • マザーボードのピンに接続されたケーブルを正しく戻さなかったことが起動の問題の原因と考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

マザーボードのピンに接続されたケーブルを抜き差しすると、起動が遅くなり、動作もおかしくなった(OSの起動自体はされている)

デスクトップPCの中身に関してはほぼ初心者の大学院生です。 デスクトップPCのグラボを増設する必要があったので、まず蓋を開け、次にPCI Expressの増設レーンを邪魔している細い2本組みのケーブルがあったためマザーボードのピンから一旦抜き、グラボが増設できるスペースがあるか確認しました(2枚目のグラボは実際に刺してはいません)。 その後、時間がかかりそうなので増設はまた今度にしようと、抜いた2本組みのケーブルを元のピンに接続し、元の状態に戻しました。つまり、2本組みのケーブルを抜き差ししただけです。しかし、PC電源スイッチを入れると起動はするもののありえないほど遅くなり、テキストモードでの操作は出来るものの、X Window Systemを起動させると起動が極めて遅く立ち上がるようになってしまいました。しかもブラウザやターミナルも開けない状態で、画面には Your system did not appear to resume correctly Suspend/Hibernate. This may be a driver problem or a hardware problem. Check the GNOME Power Manager Manual for common problems. というエラーメッセージが出ます。 しかし、ケーブルを元に戻すときにピンの刺し方を間違えたのであればOSが起動するはずがないよなあ…、と思いつつも原因がわかりません。 研究で使うのでかなり困っています。パソコンの組み立てに詳しい方がいらっしゃたら、考えられる原因でも構わないので、ご教授下さい。よろしくお願いします。 一応、マザーボードの写真と、該当箇所のピンの位置を記したデータを添付しました。 ケースは http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-a07.html マザーボードはASUS P6T WS Professional http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=179&l3=815&l4=0&model=2609&modelmenu=1 になります。よろしくお願いします。

  • g47040
  • お礼率55% (125/226)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/820)
回答No.1

推測に過ぎないのですが・・・ ピンは、今までの自作の経験上、その位置は大方サウンドコネクター系がほとんどです。HDオーディオとか、前面オーディオコネクターとか、そんな所ですね。(保障はできませんが、多分そうです・・・)あとはIEEE1394コネクターとか。でも、これはだいたい赤いコネクターなのでこれはIEEEではないでしょう。だから、これを抜き差ししたところでOSなどに影響が出る事はほぼ出ないと思います。なので、 >ケーブルを元に戻すときにピンの刺し方を間違えたのであればOSが起動するはずがないよなあ… でも、OSは動いてしまいますね。音は鳴らないでしょうけれどw で、問題なのは警告文。 OSって、Linuxとかなのですか? そうならそれらについては自分は全然判らないのでなんとも言えません・・・ ただ、どうも警告はざっと言うと 「システムがサスペンド(休止状態?)から正常に再起できなかった。これはドライバ、ハードウェアに問題がある。GNOMEのチェック ・・・」 なんだかよく判りませんが、そんな事言っているようです。 PCの中を見る時は、PCの電源、主電源を切った上で作業されていたと思います。ただ、その時マシンが休止状態、スリープ状態だったという事はありえませんでしょうか? Windowsならその状態は外見分かりにくいので。(電源切れているように静かなもので。アクセスランプが点滅しているくらいだったかな・・・?) その状態から主電源まで切ってしまったら、スリープ、休止状態時に一時退避したデータ(内部構造的なデータ、メモリ内に残っていたデータとか)などがもとに戻せなくて、それで不都合がおきているとか・・・ っという憶測にしかすぎませんが・・・”

g47040
質問者

お礼

すいません、説明足らずでした。OSはRed Hat Enterprise Linux系のcentOS5.3というOSです。エラーメッセージは明らかにハードウェアに問題がある、と警告していますしドライバは再インストールとかは何もしていないです。 >ピンは、今までの自作の経験上、その位置は大方サウンドコネクター系がほとんどです。 そうなんですか、かなり参考になります。正しく音が流れるか、さっそく確認してみたいと思います。OSの起動がおかしくなったことと、ピンを抜き差ししたこととは関係ないのかもしれないですね…。 >PCの中を見る時は、PCの電源、主電源を切った上で作業されていたと思います。 もちろん、PCをシャットダウンして電源プラグも抜いた状態で蓋を開けて作業しました。 >ただ、その時マシンが休止状態、スリープ状態だったという事はありえませんでしょうか? 一度シャットダウンしてから電源プラグを抜いているので、それはありえないと考えております。そういえば、本体の電源のI/Oスイッチを切り替えないまま電源プラグを抜いてしまったかもしれないですね、覚えてない(涙)。もし仮にそうしてしまうと、OSの起動に影響が出てくるものなのでしょうか? >その状態から主電源まで切ってしまったら、スリープ、休止状態時に一時退避したデータ(内部構造的なデータ、メモリ内に残っていたデータとか)などがもとに戻せなくて、それで不都合がおきているとか・・・ 最悪の場合はOSを再インストールすると直ると思うのですが、メーカーサポートの関係上、なるべくOSの再インストールは避けたいんです。 何か良い方法を思いつかれたら、お暇なときで構わないので、アドバイスいただけると幸いです。

その他の回答 (1)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

そのケーブルを外した状態ではどうなのですか? ケーブルのもう一方はどこにつながってますか?

g47040
質問者

お礼

直りました! どうやらカーネルのアップデートがいつの間にやら行われていたようで、カーネルのアップデートをガチャガチャやっていると直りました。 とはいえ、このサイトでハードウェアが原因ではないのでは、という指針を与えてくれたことが大きいです。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • シャットダウンして一旦電源ケーブルを抜き、再度接続して起動したところOSの起動とその後の動作がおかしくなった

    デスクトップ(OSはcentOS5.3 64bit)を使っています。サーバー用として使っているデスクトップPCをシャットダウンし、電源ケーブルを抜き、作業を行いました。 この「作業」で蓋を開け、マザーボードに接続されているサウンド系のケーブルのみを抜き差ししたのですが、それ以外は結局何もせず元に戻し、蓋をして、再度全てケーブルをつなげて起動させたところ、OSの起動にありえないほどの時間がかかるようになり、Xは起動するものの、firefoxなどソフトがほとんど起動しなくなりました。また、画面に Your system did not appear to resume correctly Suspend/Hibernate. This may be a driver problem or a hardware problem. Check the GNOME Power Manager Manual for common problems. というエラーメッセージが出てしまっています。 GNOME Power Manager Managerがネットに落ちていたので読んでみましたが原因が分からずじまいです。 始め、教えてgooのパソコン組み立て関係のカテゴリーに投稿したものの、その分野に詳しい方から本体内部のピンの抜き差しは関係ないのでは、というご回答を頂きました。 そこで、もしかしたら別の問題ではないかと思って調べております。何か原因が思いつかれる方がおられましたら、どうかよろしくお願いします。メーカーサポートの関係上、OSの再インストールは避けたい方向です。 どうかよろしくお願いします。

  • マザーボードに必要なケーブルを教えてください

    マザーボードに必要なケーブルを教えてください ドスパラにバルクマザーボードが安売りされてたので 買いたいのですが、自作に必要なケーブルをすべて教えてください ASUS P5GD1 PRO

  • マザーボード上の4ピン電源ケーブル

    こんにちは 現在フォックスコンのA7DAというマザーボードを使っているのですが、基板上に4ピン電源を刺すと思われるコネクタがあります。 これは使うときに差しておかなくてはならないものなのでしょうか? http://www.wikihouse.com/foxconn/index.php?A7DA/A7DA-S

  • マザーボードにあるUSB3.0ヘッダー

    マザーボードをASUS H87-PLUSに交換します。 ASUS H87-PLUSのマザーボードにはUSB3.0ヘッダーがあるみたいです。 PCケースのフロントにUSB3.0が2つ使えるようになっています。 今、フロントにあるUSB3.0のケーブルを外に出してバッファロー IFC-PCIE4U3S [USB3.0]に刺して使っています。 このケーブルをマザーボードにあるUSB3.0ヘッダーに接続したいのですが、USB3.0ヘッダーがピンのため接続できませんでした。 何かコネクターを使ってUSB3.0のケーブルをUSB3.0ヘッダーに接続できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC自作中です。マザーボードにおける疑問。

    PC自作中です。 マザーボードには4ピンや8ピンでCPUに電源供給するコネクターがあると聞いてますが、見あたりません。 マザーボードはASUSのA7V8X-MXです。 そういったコネクターがないマザーボードなのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃれば御教示お願い申し上げます。

  • マザーボードの故障

    マザーボードの故障 マザーボードが故障?してしまいました。 つい4時間前まではついていたのですが部屋の模様替えの為パソコンを別室に移してやらなくてはいけなくなったため移動したら起動しなくなってしまいました ドスパラに電話したらマザーボードの故障らしいので修理か新しいPCを買うかの選択になりました・・・ でも乱暴に扱っていませんに何か他に簡単な原因があるのではないかと疑ってしまいます。 解決策がありそうでしたらたった1つ小さいことでもいいので教えてください。 後ハードディスクがあるのですが、それを新しく買ったパソコンにつなげれば中のデータは読み込めますか? 後前のPCについていたグラボと増設してつけたサウンドカードは新しく買ったPCでも使用できますか? 質問が多くてすみません。 大変困っているのでよろしくおねがいします!

  • マザーボードの4ピンCPU電源について。

    5年ほど前に自作をやめると決め自作から離れていましたが、この度その最後と決めた自作機の簡易水冷が壊れそれを期に、もう一度自作をと考え組み立て問題なく動作はしています。 ただ一つだけ自作をやめてその手の情報収集もしてこなかったため、一つだけわからないことが有ります。 マザーボードはASRocKのZ960PC CPUはIntelに12世代LGA1700.i5.12500を使っています。 そこで、マザーボードにある8ピンと4ピンの電源の4ピンは刺さなくても問題ないのでしょうか。 急遽組んだので予算の都合で電源はしばらく元の物を使っているため4ピンのコードが有りません。 オーバークロックするつもりもありませんので、そのままでよければしばらく使いたいのですがどうなんでしょうか。 プラグイン電源で8ピンが割れるコードが有りますが、その方側でも使えるのかも知りたいのでよろしくお願いします。(刺さることは刺さります。) 長文で失礼。

  • FDDケーブルについて(36ピン→40ピン?)

    イーマシーンズのJ2926というパソコンを使っています。フロッピードライブの中古をオークションで買って付けようとしましたが、ケーブルがありませんでした。 ケーブルを購入したいのですが、ドライブ側は36ピンで、マザーボードを見てみると、ひとつ空いているスロットがありました。HDやCDドライブと同じもののようです(たぶん40ピン) 36から40ピンにするようなケーブルがあるのでしょうか?それともスロットが違って、このパソコンではフロッピードライブはつけれないのでしょうか?教えてください。

  • マザーボードのUSB信号ピン接続

    マザーボードのUSB信号ピン接続 初めて自作パソコンを組み立てているのですが、USB信号ピンの接続が分かりません。データの+-の信号を送るためのピンを接続したいのですが、マザーボードの説明書には、USB D X- USB DY- USB DX+ USB DY- というように書かれています。ですが、PCケースの説明書には、DATA+(データの+信号) DATA-(データの-信号)というように掛かれています。どのピンをどこに挿せば良いのでしょうか? 補足ギガバイトのga-ma785gt-ud3h rev.1.0というマザーボードで、ケースはオウルテックのOWL-PCCG-08というものです。ピンは、合計八本あり、それぞれ全てバラバラになっています。電源とGNDは分かりましたが、データのとこだけ分かりません。

  • PCを自作しています。マザーボードのどのピンが電源用のピンかわかりません。

    マザーボードをインターネット上のショップで購入したのですが、マザーボードのみ送られてきて、マニュアルがありませんでした。ですので、マザーボード上のどのピンが電源用のピンか、このピンは何に使用するピンか、HDへのケーブルはどこの挿すのかなどがわかりません。インターネット上でこれを記載したマニュアルを探しましたが見つかりませんでした。 誰か教えていただけませんでしょうか? Mohterboard : INTEL S875WP1 S478 SERVER MOTHERBOARD 仕様書:http://cache-www.intel.com/cd/00/00/04/62/46250_46250.pdf 買ったサイト:http://www.deal-stop.com/S875WP1PULL_INTEL-S875WP1-S478-SERVER-MOTHERBOARD.lmsp