• 締切済み

ギターアンプについて教えて下さい。

先日、友人からフェルナンデスFA-20Dと言うギターアンプを 頂きましたが、普通のオーディオアンプと違って使い方が解りません。 くれた友人も解らないので頂き物だそうです。 2チャンネルと言っていましたが、ステレオなのでしょうか、 其れにしては入力がありません。又ボリュームの名称が聞きなれない、 名前が書いてあります。出来るだけ素人にわかる説明をお願いします。 使用目的は少人数の集まりに拡声器代わりに使う予定です。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

No.2です。 >(1) PRESENCE と書かれたツマミの使用法 エレキギターを繋いだ時(このアンプの本来の使い方)の時の、高域の質感を調整するツマミと考えて下さい。 後で説明しますが、ギターをINPUTに繋いだ時に使う機能と割り切るべきなので、マイク拡声の時には無用の長物です。 >(2) EFFECT LOOP と書かれたジャックは入力?其れとも出力? これは、(3)と同じ話ですね? >(3) RETURN と SEND の使い分け (2)と関連。 「EFFECT LOOP」というのが、端子の『機能名』です。 この「EFFECT LOOP」は、「EFFECT SEND」と「EFFECT RETURN」の2つの端子を『2つ1組で使う』ことで、初めて機能が全うできるという性質のモノです。 具体的には、 ・機能としては、アンプに別の「エフェクト専用」の機材を繋いで利用する時に使う。 ・アンプの音信号が「EFFECT SEND」端子から出力される→ここから外部エフェクト機器の入力に繋ぐ ・「EFFECT RETURN」端子は入力端子で、外部エフェクト機器の出力をここに繋ぐと『アンプの音信号+エフェクト信号』をアンプが受け取って鳴らす事ができる (アンプ→SEND→外部エフェクト機器→RETURN→アンプ…と、信号がアンプを起点にぐるっと回って還ってくる形になるので「EFFECT(専用の)loop(環状回路用)端子」という意味) 端子下に「EFFECT LOOP」と書いてあれば、ギターアンプを操る人なら常識的に「SEND」「RETURN」だけで意味は完璧にわかるので、パネルには省略形で書いてあります(音響機器全般でよくある話)。 質問者の方が、電子工学(工作?)の素養がどれくらいお持ちなのかわかりませんが、INPUT周りはギター用の、普通のマイク用とはかなり違う回路構成になってますから、ちょっとやそっとの改造ではマイク用にするのはやっかいです。 むしろ、このアンプの場合、「パワーアンプ部とスピーカだけ使う」ためのAUX端子(EFFECT LOOP端子の右上/HEADPHONEの上に有るステレオミニジャック)がわざわざ付いていますので、ここにマイクミキサーの出力を挿せば、マイク用の拡声器になります。(っていうか、わざわざそのように作ってある) なので、下手な改造は不要なアンプです。 ただ、AUX INは入力こそミニステレオですが、このアンプの内部的にはモノラルに変換してしまうので(パワーアンプ系統が1チャンネルしかないから当たり前)、ステレオ再生はできません(ステレオのまま繋ぐのはOK)。 とにかく、マイクやCD/MDデッキ等、エレキギター以外のモノを繋ぐ時は、INPUT端子とパネル上のツマミ/スイッチ類は、電源スイッチ以外は触る所がありません。 AUX INに繋いだ機器等のボリュームは、ミキサーやデッキといった繋いだ機器側で調整します。

eichiyan
質問者

お礼

お手数掛けました。 非常に解りやすいご説明を頂きまして感謝致します。 音楽機材はど素人の私に説明頂いたことを参考に簡単なMIX回路と プリAMPを内臓させて目的の拡声器を作って見ようと思います。 プロジェクターを使い少人数の映画会にラインとマイクを使う予定で降ります。持ち運びが便利そうなので、今回の発想となりました。 色々とお知恵を拝借しまして本当にありがとう御座いました。

eichiyan
質問者

補足

お手数掛けました。 非常に解りやすいご説明を頂きまして感謝致します。 音楽機材はど素人の私に説明頂いたことを参考に簡単なMIX回路と プリAMPを内臓させて目的の拡声器を作って見ようと思います。 プロジェクターを使い少人数の映画会にラインとマイクを使う予定で降ります。持ち運びが便利そうなので、今回の発想となりました。 色々とお知恵を拝借しまして本当にありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

エレキギター専用アンプです。 2CHというのは、ステレオという意味ではなく、ギターアンプ独特の表現で「全く違う2種類の音質をスイッチで切り換えられる」という意味です。 (No.1の方には悪いけど、auxの存在とギターアンプ独特の表現としての2CHは関係ないです。音色選択機能がない1CHのギターアンプでも、aux付きのアンプはいくらでもあるので) 拡声器代わり…全く使えなくもないですが、マイクの音を拡声するなら、別途ミキサーなどを用意して、AUX in端子に繋ぐ等の小細工をしないと、歪んだ音(エレキギターの場合はこの歪み感が大事)で、あんまり聞き取りやすくない拡声しかできないでしょう。 ギター用アンプでは、マイクをinputに繋いだら、ちょっと音量上げただけでかなり音が歪みますから、input端子は使わない方が良いです。 (過去に私が他者に解説したとおりです) あんまりそういう用途に適当ではないアンプですね。

eichiyan
質問者

お礼

早々のご指導ありがとうございました。 INPUT に600Ωのマイクを繋ぎテストして見ました。 確かに音は出ましたがあまりスムーズな感触ではありませんでした。 内部回路を改造して何とか拡声器として使って見ようと思います。 ご意見参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

eichiyan
質問者

補足

早々のご指導ありがとうございました。 INPUT に600Ωのマイクを繋ぎテストして見ました。 確かに音は出ましたがあまりスムーズな感触ではありませんでした。 内部回路を改造して何とか拡声器として使って見ようと思います。 ご意見参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

 かつてバンド活動をやっていた、キーボーディストです。  2チャンネルとは入力数のことで、ギター用の「INPUT」とは別に「AUX」端子がある事を示しており、ステレオとは関係ありません。  ボリュームは、真ん中にある「Equalizer」と書かれている4つのつまみは音質調整です。赤いボタンが押されていると、一番左のつまみが感度、その右がボリュームです。その横にあるのは、赤いボタンが押されていない時の感度とボリュームですが、赤いボタンは音をわざと歪ませるボタンなので、押さないで下さい。  マイクを一番左のINPUTに接続し、その横のGAIN(感度)をそこそこ上げれば、一応マイクの音は鳴らせます。しかし、ギターアンプはギターがきれいに聞こえるようにチューニングされているので、癖のある音になります。「Equalizer」でどこまでチューニングできるかと言う話しになりますが、拡声器としてはなんとか使えるとは思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413220834 http://questionbox.jp.msn.com/qa3571162.html

eichiyan
質問者

お礼

早々のご指導ありがとうございます。 URL 参考になりました。 お忙しいとは思いますが、重ねての質問お許し下さい。 概略掴めましたが、 (1) PRESENCE と書かれたツマミの使用法 (2) EFFECT LOOP と書かれたジャックは入力?其れとも出力? (3) RETURN と SEND の使い分け ど素人ですが教えて下さい。 よろしくお願い致します。

eichiyan
質問者

補足

早々のご指導ありがとうございます。 URL 参考になりました。 お忙しいとは思いますが、重ねての質問お許し下さい。 概略掴めましたが、 (1) PRESENCE と書かれたツマミの使用法 (2) EFFECT LOOP と書かれたジャックは入力?其れとも出力? (3) RETURN と SEND の使い分け ど素人ですが教えて下さい。 よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古くて小さなギターアンプをもらいました

    古くて小さなギターアンプをもらいました フェルナンデスのFA-15というものです。 これにはGAIN1、GAIN2、ボリュームとついているんですが、 GAIN1,GAIN2の違いといいますか、組み合わせ方とか使い方はどうすればよいのでしょう 2つともフルアップすると、音程がわからないくらい歪むのですが。 素人的にはGAIN1のほうはGAIN2と比べあまり歪まない感じがします。 あと、トーンなんですが、プレゼンスというのがついています。 あまり音が変わらない気がするのですけど。 よろしくお願いいたします。

  • ギターをアンプにつなげるとノイズが出る

    フェルナンデスのZO-3Cというギターなんですが、 ギターアンプにつないでギターのボリュームを上げると 常に「ジーッ」というノイズが入ります。 ケーブルの金属部分(ギターのジャック)やボリュームつまみ(金属) を手で触るとかなりノイズは軽減されます。 ちなみにケーブル、ギターのジャック部分を新品に交換してみましたが、 症状は変わらず、ノイズが出ます。 このギターは10年くらい前に購入したものだと思います。 これはどこが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オーディオアンプのAUXの赤白

    オーディオアンプのAUX端子(line端子)は赤と白の2個あります。これはステレオだからですか?プレーヤーの出力信号は赤と白で少し違うのかしら?プレーヤー赤出力をアンプ白で受け、白入力を赤で受けると悪い事が起こりますか?不協和音とか故障とか。 私の知る限り、ヘッドフォンの端子は1個です。かなり高級なヘッドフォンでも1個でした。って事は、必ずヘッドフォンはモノラルですか?ヘッドフォンには左右2個のスピーカーがあるから、ステレオに出来るのでは? ヘッドフォンステレオって聞いた事ある気がする。これはステレオという名のモノラル?入力端子1個でも、スピーカーが2個あればステレオに出来るんじゃないかな?5.1チャンネルサラウンドでも、入力端子は2個ですよね? マイクをオーディオアンプのaux inに差し込んで拡声してカラオケするとき、赤と白のどちらに差し込むのが正解ですか?どっちでも好きな方で良いのかな?差し込んでる端子は1個でも、スピーカーを2つ繋げば両方から拡声音が出ますか?これはモノラルでしょうか?

  • ヘドホンアンプはギターアンプの代用となりますか?

    現在 iBasso Audio D2+ Hj Boa を音楽鑑賞に使用してます。 エレキギターを友人から借りるためアンプの購入を検討しましたが、同じアンプならば入力されできればギターアンプのように使用できないのでしょうか? 経路としましては ギター → 標準プラグto mini ジャック → ヘッドホンアンプ → ヘッドホン を想定しています。

  • 自作ギターアンプのトラブル

    エレキットのPU-2104(オーディオモノラルアンプ)を使ってミニギターアンプを作りました。完成基盤商品です。追加したのは標準ジャックとボリューム50kΩです。ボリュームは入力ジャックとスピーカーに各々接続しました。スピーカーはFostexのFE83Eというオーディオ用のものを使用。一応鳴るのですが、ギター自体のボリュームを上げ気味にしてカッティングの早い弾きをするとディレイがかかったような妙な音になります。スピーカーが悪いのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?自作初心者に近いので宜しくご指導下さい。

  • guitar rig 3 とMIDI端子付きギターアンプの切り替えについて

    これから,以下の機材等を購入するために,色々と検討及び勉強しているのですが,当方,機材の知識にまだ自信が無いため,何卒お知恵をお貸し下さい。 以下の様な設定で,guitar rig 3の設定とギターアンプのチャンネルの設定を同時に変換・切り替えはできますでしょうか? また,出来ない場合,またはこれは必要ない等,何か良い方法がありましたらお教え下さいm(_ _)m オーディオ信号 ギター→【IN】EDIROL/FA-66(Guitar rigとFirewireで接続されたオーディオインターフェイス)【OUT】→【IN】Diezel Herbert(ギターアンプ) MIDI信号 ROLAND FC-300(MIDIフットコントローラー)【MIDI OUT】→【MIDI IN】PROVIDENCE PMD-101(MIDI THRU BOX)【MIDI Thru(1)】→【MIDI IN】 Diezel Herbert(ギターアンプ) PROVIDENCE PMD-101(MIDI THRU BOX)【MIDI Thru(2)】→【MIDI IN】EDIROL/FA-66(Guitar rigとFirewireで接続されたオーディオインターフェイス) PROVIDENCE PMD-101(MIDI THRU BOX)【MIDI Thru(3)】→【MIDI IN】ROLAND FC-300(MIDIフットコントローラー) 自分で調べながら想像で組み合わせているのですが,確信が得られなくて… 以上,宜しくお願い申し上げます。

  • エレキギターを普通のオーディオ・アンプに接続することは可能ですか???

    友人からエレキギターを譲り受けたのですが、 専用のアンプがありません。 普通のオーディオ・アンプにケーブルで接続して スピーカーから音をだすことは可能なんでしょうか??? もしつなげたとしても、エレキからの信号を オーディオに流すと即イカれてしまうのでしょうか??? 止めといたほうが良いですか??? (※amp=marantz pma8001 sp=BOSE AM-5III です。)

  • エレアコ用ギターアンプ自作について

    スチール弦ナイロン弦それぞれのヤマハのサイレントギターを主な対象としたギターアンプの製作を考えています。ナイロン弦を使ったクラギタイプのギターにも使いますのでひずみの一切入らないアンプにしたいのです。 さて、最近TA2020あたりを使ったD級アンプの音が妙に気に入ってましてこれをギターアンプに使えないものかと思いつきました。これを入力のLRをパラに(ステレオコーラスあたりでわけるかも)つないでFOSTEXの10cm径の安い(@1,500円くらい)スピーカーを二つ横に並べて密閉型のスピーカーを廃材の木板材で密閉型ボックスを組み立てて組み込みさらにシステムエフェクターのZOOM A2.1uを上部に固定できるような寸法で作るつもりです。回路はヤフオクで売っていたTA2020のキットです。貧乏金なしでTHRナントカなどは買えません。目的は練習用録音用です。 1.ギターアンプにD級を使う妥当性 2.密閉型ボックスに2つスピーカーを並べることについて 3.ボックスにダクトはあった方がいいいのか。例:密閉型だと音がこもるとか 4.もしゲイン不足があればオーディオ用片電源OPアンプが手元にありますのでプリアンプのついでに作りますが、そもそもプリアンプは必要でしょうか。 5.バッフルのサイズやスピーカーの位置、板の厚み、ボックスの全体の寸法などどのように検討し決定すればいいのでしょうか。 6.室内でしか使いませんので木材は集成材でいいのでしょうか。 7.倍音も含めてギターの音そのもののダイナミックレンジは限られているような気がします。一般のオーディオ仕様と違いそれほどアンプのダイナミックレンジなどの表現力に気を遣わなくてもいいということなのでしょうか。 なにぶんド素人なものでよろしくご教授くださいませ。お暇なときでけっこうです。

  • エレキギターをオーディオインターフェイスに繋ぐ方法

    友人にエレキギターを譲ってもらったのですが、 ギター本体のみなのであまり音が出ません。 アンプなどの機材を買うとお金もかかるし場所も取るので、 パソコン(Mac)をアンプやエフェクター代わりにして 使えないかなと思っているんですが、可能でしょうか。 アンプシュミレーションはGarageBandというソフトで できるみたいなので、 あとはライン入力端子のついているオーディオインターフェイスに アンプやエフェクターなどを介さずに ケーブルだけで繋ぐことはできればいいんですが・・・。 ケーブルの規格などよくわからなくて、 質問させてもらいました。 良かったらお知恵をお貸しください。

  • アンプの歪みについて

    いつもお世話になっています。 使用しているアンプの調子が悪いので、質問させていただきます。 因みにアンプはパイオニアのSA-7700です。 1.最初、L,Rチャンネルどちらの音も歪んで出てきます。 ボリュームをある程度上げて音を出すと、バリバリという音を出して普通の音になります。 (ただ、結構大きい音を出さないとこの音にはなりません) 結構綺麗な音が出るので部品等の劣化はあまり考えられないのですが。。接触不良でしょうか? 2.L,Rチャンネルの音を聞き比べてみると、Rチャンネルの低音が明らかに少ないです。これがステレオの音なのでしょうか? この2つの原因、対策法など教えてください。 良ければ修理にかかる費用なども教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう