• 締切済み

VAIO Xシリーズ(店頭販売モデル)の性能との比較

今度新しく発売されたXシリーズ(http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/X11/spec_retail1.html) Windows 7 Home Premium 32ビット正規版 CPU インテル Atom プロセッサー Z540 (1.86 GHz) ハードディスク SSD 約64GB メモリー 2GB/最大2GB これを同じく11.1型ワイド液晶を有するTシリーズ(typeT)の以下のモデルと比較するとどちらの性能が上なのでしょうか? ■比較の条件 (1)メモリーは最大まで増設したと仮定します。 (2)単純なスペックの比較だけではなく、同スペックなら7よりXPの方が快適に動くという前提をもとにして比較する。 (3)ここでいう性能とは例えば、画面の半分でyoutubeのHD動画を見つつ、画面の半分でタブをガンガン開いてネットサーフィンをしつつ、裏でSDカードから本体のドライブに大容量データをコピーするというような、複数同時作業をした場合のサクサク感の程度と考えてください。 ■比較してもらいたいモデル(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TX3/spec_retail.html#first) OS Microsoft Windows XP Home Edition 正規版 (SP2) プロセッサー インテル Celeron M プロセッサー 超低電圧版 423 動作周波数 1.06 GHz メモリー 標準/最大 512MB(オンボード)/1.5GB ハードディスク 約80GB(Ultra ATA/100、4200回転/分)

みんなの回答

回答No.3

Vaio XはCPUがATOMですが、 VAio TはCPUがCore 2 Duoですよ。 よく特性表を比べみてください 性能重視であれば、圧倒的にTの方が良いと思います。 このあたりはたとえば http://pc-only.deepforest.ojaru.jp/ の初心者でも使える高性能パソコンにも書かれていますが、 そもそも自分ならVAIOという選択はしませんが。 というか、どうしてTのCPUがVaio XはCPUがATOMですが、 VAio TはCPUがCore 2 Duoですよ。 よく特性表を比べみてください 性能重視であれば、圧倒的にTの方が良いと思います。 どうしてVAIO TのCPUが Celeron M プロセッサー 超低電圧版 423 になっているのですか?? 古くないですか?? 性能重視ならTの最新モデルを買われたらよいのでは??

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.2

CPUを比較するのならAtomZ540とCeleron M423は互角か、Celeronがやや下がるくらい。 高負荷の状況は大差ないと予想しますが、一般の「サクサク」感は主にCPUの 動作周波数の高低に関わると仮定するので、AtomZ540の方がマシ。 ただ、この比較はノートPCという、一つのパッケージの話です。 据え置き型と違い、モニターやKBマウスと言ったインターフェース、 および大きさや重さの可搬性、電池での駆動時間、等々の様々な要素が組み合わさって 総合的な「良さ(悪さ)」「早さ(遅さ)」が印象づけられます。 決定的なのは、どの要素が使い手にとってのボトルネックになるかどうかです。 その意味でも、この比較では比較自体が成立しません。 使い手の感じ方で、ボトルネックが決まってしまうからです。

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.1

色々考えるところはあるけれど、 質問の前提が不明なので、それがわからないと何を書いても意味がありません。 (無駄になります) そもそも、VAIO Tと比較するのは何故なのですか? T を持っていて、Xを買おうか迷っているのですか? T の中古にするか、Xを買うか迷っているのですか? TとXでは、一見似たようなスペックだけれど、道具として手にした感覚は ずいぶん異なる気がします。つまり「まったく比較にならないほど違う」と 答えるのが妥当です。 性能の指標に関しても、実現不可能な性能です。 このようなノートPC(ラップトップPC)は、ほとんど存在しないでしょう。 あるとしても、T や X のような手のひらパソコンに近いものでは 実現しているとは思いません。 ---- (3)ここでいう性能とは例えば、画面の半分でyoutubeのHD動画を見つつ、画面の半分でタブをガンガン開いてネットサーフィンをしつつ、裏でSDカードから本体のドライブに大容量データをコピーするというような、複数同時作業をした場合のサクサク感の程度と考えてください。

fynuswichyuge
質問者

補足

なぜTかというとサイズが同じだから。同じサイズ(もちろんドライブの有無はあるが、Tでもドライブなしモデルもありそこは考えない)のパソコンでXはどのくらいTに劣るのかが知りたいわけです。つまり何年前のTモデルと今のXモデルが同じかということ。 知ってどうするかと言われれば単純な興味です、同じ会社の同じ形状のパソコンでモバイルノートとネットブックはどの程度(なんモデルくらい)差が開いているものなのか。 本当は、Tシリーズのどのくらい前の機種とXシリーズの新機種が同性能か知りたかったのですが、それだと答えが出ないと思い絞りをかけたまでです。そして、XPなら7より低スペックでもサクサク動くという前提からXP最後のTモデルととりあえず比較が知りたいと思ったわけです。 また相対的な比較を希望するもので、実際に快適に動くかどうかを質問している訳ではありません。 よって簡単なテストではどっちも100点になってしまう(そのような用途であればどちらでも問題なく使用できるでしょうなどと言われては本末転倒な)ので、どっちも100点は厳しいだろうという高負荷の条件を提示したまでです。 スペック条件からすれば、Tならフリーズするような感じがするが、Xなら何とか動くが動画はコマ送り状態だろう的な予測が聞いてみたかっただけです。 その条件が分かりにくいなら別の条件を回答者の方が提示して相対的な性能を比較してもらってもかまいません。その条件に特にこだわりはありません。別に条件なんか無視して性能を比較してもらってもいいんです。だからそういう趣旨で(3)には『例えば』と明記しております。

関連するQ&A

  • DellのパソコンとSOTECのパソコンの性能比較をして欲しいのですが。

     パソコンの購入で迷っています。    使用用途は、ネットでの株取引と、デジカメの写真の保存、インターネット動画の観賞等です。    性能比較をして欲しいのが、Dellのinspiron531sとSOTECの7513と9514です。 Dell inspiron531s Windows Vista Home Premium 正規版 AMD Athlon 64x2 デュアルコアプロセッサ 4000+(2.1GHz 、1MB L2 キャッシュ) 1GB ( 512MB x 2 ) DDR2-SDRAM  ( 4スロット 最大4GB ) 250 GB Serial-ATA 3.0Gb/s NCQ対応 DVD±R/RW  ( DVD+R DL 2層書込み対応 ) SOTEC 7513 Windows Vista® Home Premium 正規版 インテル® Core™2 Duo プロセッサー E4300(1.80GHz) 1GB(PC2-5300) 250GB (Serial ATA 1.5Gb/s、7,200rpm) DVDスーパー・マルチドライブ 7in1メモリーカードスロット SOTEC 9514 Microsoft® Windows Vista® Home Premium 正規版 インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E6550(2.33GHz) 2GB(PC2-5300) 320GB(Serial ATA 3.0Gb/s、7,200rpm) DVDスーパー・マルチドライブ 7in1メモリーカードスロット  SOTEC2台の性能比はわかるのですが、DELLのパソコンがSOTECのパソコン2台とどのくらい違うのかがわかりません。    どなたか、わかる方がいましたら、性能の良い物から順に教えて下さい。  よろしくお願いします。  

  • SONY VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの性能を上げたい

    SONY VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/Bの性能を上げたい・・・。 SONY VAIO Xシリーズを使っているのですが、 どうも自分の理想的なパフォーマンスを発揮してくれません。 確かに、ネットブックで、ここまで軽くて薄いモデルなので、 多少の性能の悪さは理解できます。 しかし、例えば、 Firefox、Excel、Skypeを同時に開いていると、 プリンターを起動したり、さらにほかのアプリケーションを動かすこともできません。 この性能を何とかしてあげる方法はありますか? ■現在、Ready Boost対応のSONYのフラッシュメモリーを使って、 Windows7のReady Boost機能を利用しています。 ■メモリーの空きスロットがなく、2GBが最大です 何か、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 SONY VAIO Xシリーズ VPCX119KJ/B 標準仕様(店頭販売)モデル http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/X11/spec_retail1.html

  • この2台のノートPCを比較して、どちらが高性能ですか?

    この2台のノートPCを比較して、どちらが高性能ですか? (ハイスペック奨励のネットゲームをやることが多いです) (A) AMD Athlon(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ QL-64 Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット メモリ4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ ハードディスク320GB SATA HDD (5400回転) 光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ (Roxio Burn付属。バックアップメディア添付なし) グラフィックATI Mobility Radeon(TM) HD 4330 512MB オフィスソフトMicrosoft(R) Office Personal 2007 (B) インテル(R) Core(TM) i3-330M プロセッサー(2.13GHz,3MB L2キャッシュ Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット 4GB(2GBx2) DDR3-SDRAM デュアルチャネルメモリ 320GB SATA HDD (5400回転) DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Burn添付) インテル(R) HD グラフィックス (チップセット内蔵) どなたかよろしくおねがいします。

  • NECとSONY

    パソコンの買い換えを検討しています。 Officeのソフトを既に持っているので、Sony StyleかNEC DirectでOffice抜きのパソコンを買おうと思っているのですが、VAIOのタイプJとVALUESTARタイプNで迷っています。 性能は以下の様にしています。 【VAIOタイプJ】 OS:Windows 7 Home Premium 64ビット正規版 プロセッサー:Core2 Duo E7400(2.80 GHz) グラフィック:インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD メモリー:4GB ハードディスク:500GB ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ TVチューナー:地上デジタル×2 合計:114800円 【VALUESTARタイプN】 OS:Windows 7 Home Professional 32ビット正規版 プロセッサー:Core2 Duo E7600 (3.06GHz) グラフィック:NVIDIA® GeForce® 9400に内蔵 メモリー:2GB ハードディスク:500GB ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ TVチューナー:地デジ対応 合計:130620円 ネットでの評判では、SONYがあまり良くないようだったのでNECの方針にしていたのですが、この性能でこの値段だとさすがに心が揺らいでしまいます。 同じ13万だったら、VAIOをもうちょっと性能良くもできますし。 やはり、ここは性能重視でVAIOを買うべきでしょうか?それとも評判を重視してNECにするべき? アドバイス等いただけたらありがいです。

  • CPUの性能比較

    CPU Intel Pentium4 3.40GHz のパソコンとeMachines EL1300-E2どちらが性能的に優秀でしょうか? 現在、自作のCPU Intel Pentium4 3.40GHz メモリ1GBのパソコンを使用しています。 最近、このパソコンが調子が悪くなり、安くて同程度のパソコンを探していたのですが、 偶然、安価な eMachines EL1300-E2をみつけました。 CPU AMD Athlon™ 64 2650e プロセッサー (1.60GHz, 512KB L2 キャッシュ, 1066MHz System Bus) とありますが、CPUだけ比較してP4 3.4GHzとどちらの性能が上でしょうか? PCの用途は、DVD鑑賞&製作、CDコピー、各Officeソフト、低スペックのオンラインゲームなどです。 現在のPCでは特に不満なく利用できています。 よろしくお願いします。

  • Gateway GT5212jとSOTEC PX7513PとSOTEC PX9514Pの性能比較をして下さい。

     度々ですみません。  GatewayのGT5212jのSOTECのPX9514PとPX7513Pの2台の性能比較をして欲しいのです。   SOTECの2台はPX9514Pの方が上なのはわかっています。  GatewayのGT5212jがSOTECに対してどの位差があるのか、その差はどの位あるのか知りたいのです。 どなたか、わかる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 Gateway GT5212j AMD Athlon64 X2 デュアルコアプロセッサー 6000+ (3.0GHz, 2x1024KB L2 キャッシュ , 2000MHz FSB) Windows Vista Home Premium 正規版 1024MB DDR2 デュアルチャネルメモリー (2 x 512MB), 667MHz (PC2-5300) 320GB (7200RPM, SATA II) スーパーマルチ DVD±RW ドライブ (DL 対応) SOTEC PX7513P Windows Vista Home Premium 正規版 インテル Core 2 Duo プロセッサー E4300(1.80GHz) 1GB(PC2-5300) 250GB (Serial ATA 1.5Gb/s、7,200rpm) DVDスーパー・マルチドライブ SOTEC PX9514P Microsoft Windows Vista Home Premium 正規版 インテル Core 2 Duo プロセッサー E6550(2.33GHz) 2GB(PC2-5300) 320GB(Serial ATA 3.0Gb/s、7,200rpm) DVDスーパー・マルチドライブ

  • VAIO Fシリーズメモリ 4GB→16GB

    VAIO Fシリーズ VPCF219FJ/BI メモリ【4GB】から【16GB】にアップさせたいと思っています。 ソニーVAIO Fシリーズ VPCF219FJ/BI は、【出荷時構成でメモリ4GB】 【最大搭載可能容量8GB】となっております。 ですが、メーカーサポート外ですが【メモリを16GB】にアップさせて問題なく使用出来るなどの情報を耳にします。 Intelは、【16GB】までは可能と言っている。 なので、その方法を教えてください(^.^ )! 普通に16GB(8GB ×2)を積むだけでよいのでしょうか?  他に何か設定やソフトなどが必要なのでしょうか? 実際にメモリ16GBにした方や、方法など知っている方からの情報ください。 CPU Core i7 2630QM 2GHz/4コア  最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 16 GB http://ark.intel.com/ja/products/52219/Intel-Core-i7-2630QM-Processor-6M-Cache-up-to-2_90-GHz

  • ノートパソコン性能比較。性能が良いのはどっち?

    先日、Lenovo G580 2189DCJ というノートパソコンを購入しました。 それと約3年ぐらい前に購入したVAIOノートF VPCF11AFJ というノートパソコンがあるのですが、 処理速度はどちらのノートパソコンが上でしょうか? lenovoの方は4万円ほどでしたが、VAIOを買ったときは結構高かった記憶があります。 いくら高くても3年も経つと、スペックでは負けているのでしょうか? 特にCPUのあたりの違いを詳しく教えてもらえると嬉しいです。 下記に簡単なスペックを書いておきます。 ■Lenovo G580 2189DCJ OS:Windows 8 (64bit) プロセッサー:インテル Core i5-3210M プロセッサー プロセッサー動作周波数:2.5 GHz(ターボブースト時3.1GHz) 三次共有キャッシュ:3MB(メインプロセッサーに内蔵) チップセット:モバイル インテル HM76 Express チップセット メモリ容量:4GB HDD:500GB(5400rpm) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ・ドライブ ビデオ・チップ:インテル HD グラフィックス 4000(CPU内蔵) ディスプレイ:LEDバックライト付 15.6型 HD液晶(1,366×768ドット、1,677万色)、光沢 ■VAIOノート F VPCF11AFJ OS:Windows 7 (64bit) プロセッサー:インテル Core i7-820QM プロセッサー プロセッサー動作周波数:1.73 GHz(ターボブースト時3.06GHz) 三次共有キャッシュ:8MB(CPU内蔵) チップセット:インテル PM55 Express チップセット メモリ容量:4GB HDD:500GB(7200rpm) 光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチ機能搭載) グラフィックアクセラレーター:NVIDIA GeForce GT 330M GPU(Motion Reality HD 対応)専用ビデオメモリー1GB ディスプレイ:16.4型ワイド(16:9) 解像度:Full HD 1920×1080ドット

  • スティックPCの性能比較

    下記、2つの機種でどちらを購入しようか検討しています。 Diginnos の方が価格が安いのでそんなに変わらないのであれば、Diginnos にしようと思いますが Core mはAtomに比べ格段に良いという情報もあるようなので、悩んでいます。 体感的にかなり違うものでしょうか?? 機種:IntelR Compute Stick STK2m3W64CC OS Windows 10 Home 64bit のインストール CPU IntelR Core m3-6Y30 Processor (4M Cache, up to 2.20 GHz) グラフィック インテル HDグラフィックス(CPU内蔵) メモリ 4GB LPDDR3-1866 ハードディスク 64GB eMMC 機種:Diginnos Stick DG-STK4S OS Windows 10 Home 64bit のインストール CPU Intel Atom x5-Z8500 (クアッドコア/定格1.44GHz/最大2.24GHz/キャッシュ2MB) グラフィック インテル HDグラフィックス(CPU内蔵) メモリ 4GB DDR3L ハードディスク 32GB eMMC

  • CPUの性能比較教えてください

    インテル(R) Core(TM) i3-1125G4プロセッサー(最大3.70GHz)と i7-7500Uプロセッサー(最大2.90GHz)はどちらが優れているのでしょうか?ご存知の方おられましたらご教示お願いいたします。