• 締切済み

改行幅がまちまちで困っています

hitoshi38の回答

  • hitoshi38
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

全ての文を選択し、書式メニューの段落を選択して、行間のデータや段落前後のデータを調整してみてください。

mariam
質問者

お礼

御礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 レポート・宿題・レクチャーの準備等で忙しく、なかなか書けませんでした。 ここでやってみたのですが、少し良くなる程度です。 同じウェブサイトからコピーしたものの中では大体均等になっているのですが、違うウェブサイト同士ではまだ違います。OSやソフト(ワードなど)の違いからくるのでしょうか? お答えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行数が広い幅で改行されてしまう。

    Office Word 2007を使っています(Windows Vista)。 Wordで文章を打つ際に、行数を36行に設定しているにも関わらず、エンターキーをおすと、広い幅で改行されていまい、1ページあたり20行になります。 ページレイアウトなどで、初期の設定にし、段落も36行にしているにもかかわらず、エンターキーを押すと広い幅で改行され、20行になってしまいます。 色々設定を変えたり、初期設定にしたにも関わらず直らずに困っております。 どなたか、解決策をよろしくお願いいたします。

  • ワードの改行幅が広すぎる

    お世話になります。ワードで文章を入力中改行すると文字の大きさ(フォントサイズ)は12ポイントなど特に大きくはないにもかかわらず改行すると改行の幅が広くなり、1ページに文書を納めきれなくなります。「行と段落の間隔」は1.0です。(触っていません) その場合の修正の仕方をご指導いただきたくお願いします。

  • ワードでルビを付けたら改行幅まで変わってしまいました。

     会社の資料を作成しているのですが、どうもうまくいかない点があり、困ってしまったので質問させていただきます。  ワード2000を使って文章を入力しています。そこで難しい漢字に「ルビ」を付けたら、ルビを付けた行だけ改行幅が変わってしまいました。全部変わるならまだしも、付けた行だけ変わるので、とても見栄えが悪くなってしまいます。  そこで、ルビを付けても改行幅が変わらない方法があれば教えてください。  その他、この問題の回避策があれば、教えていただければ幸いです。  どうか宜しくお願いします。

  • ワードの改行幅を変えるには?

    今まで一太郎を使っていました。 最近、ワードを使い始めましたが、一太郎で言うところの 改行幅の変更がどうすればいいのか分かりません。  フォントを大きくすると、間の抜けた行間の空き方を するので、行間を詰めたいのですが。

  • ワード改行について

    ワードについての質問なのですが、改行するためにエンターキーを押すと次の行が一枚目の一番最後の行まで一気に改行されてしまいます。 直し方を知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • メイリオの改行幅は改善すべきではないのか?

    現在Office10でワード7を使っていますが、添付のようにメイリオフォントの改行幅だけが初期設定の幅にそわずにいつも面倒な改行オプションで設定しなおしています。 英文はいざしらず、和文だけでも初期設定に合うようにマイクロソフトに働きかけるべきではないのでしょうか?

  • Microsoft Wordについて 行間の幅を縮める方法

    Microsoft Wordについてです。 行間の幅を縮めるにはどのようにすればよろしいのでしょうか? フォント16くらいで改行して次の行から書き始める時、 行間の幅が大きすぎるのでその幅を縮めたいのです。 よろしくお願いします。

  • ワードの改行について

    レポートを作成しています。プレビューすると改行されているのですが、文章を書いている場面では自分でエンターキーを押さない限り改行されません。この画面で自動で改行はされないでしょうか?やりにくくて困ってます。XPのパソコンに入っていたワードです。

  • メイリオの改行調節テンプレートがほしい

    Windows10にワード2007を乗せて使っています。 フォントをメイリオにした場合、バカみたいに間隔が開いてしまい、いちいち調整しています。 昔はあったようなのですが今、メイリオ用の改行幅調節テンプレートは無いものでしょうか。

  • Excelで結合されたセルの幅を自動調整したい

    こんにちわ。 早速ですが質問させてください。 現在、Excelにて書類を作成しております。 作成した書類は原版を取っておき、使いまわす予定です。 書類のある項目欄につきまして、4つの列が結合された項目で、Wordやメールなどからコピー&ペーストします。 しかし、貼り付けると、「文章が長い場合」、あるいは「改行が多い場合」、行の幅が変わらないので1行目以降が途切れてしまい、毎回手動で列の幅を調節しております。 この列の幅の調節をマクロや関数を用いて自動でできないでしょうか。 何卒、ご教授のほど宜しくお願いいたします。