• ベストアンサー

一次方程式の問題

テストを控えた中一の兄弟用に知恵袋から以下の方程式の問題を見つけましたが、高二の私も弟も解けません。 情けない姉を助けてください! 【問題】 今あなたは動物園にいます。 ここには4本足の哺乳類と、鳥と、タコがあわせて281います。 足の数はあわせて1000本あります。 それぞれいくらいますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

#2さんの立てられた変数x,y,zと方程式をそのまま利用させていただくことにして x+y+z=281 4x+2y+8z=1000 をx,yについて解くと x=219-3z y=2z+62 x=219-3z≧0より  0≦z≦73 4本足の哺乳類と、鳥と、タコの数x,y,zの組合せは何通りもあります。 たこの数 zを0から73まで選べますので答えは74通りあって、それぞれの数を(x,y,z)の組で表すと以下の通りです。 (x,y,z)= (219,62,0),(216,64,1),(213,66,2),(210,68,3),(207,70,4), (204,72,5),(201,74,6),(198,76,7),(195,78,8),(192,80,9), (189,82,10),(186,84,11),(183,86,12),(180,88,13),(177,90,14), (174,92,15),(171,94,16),(168,96,17),(165,98,18),(162,100,19), (159,102,20),(156,104,21),(153,106,22),(150,108,23),(147,110,24), (144,112,25),(141,114,26),(138,116,27),(135,118,28),(132,120,29), (129,122,30),(126,124,31),(123,126,32),(120,128,33),(117,130,34), (114,132,35),(111,134,36),(108,136,37),(105,138,38),(102,140,39), (99,142,40),(96,144,41),(93,146,42),(90,148,43),(87,150,44), (84,152,45),(81,154,46),(78,156,47),(75,158,48),(72,160,49), (69,162,50),(66,164,51),(63,166,52),(60,168,53),(57,170,54), (54,172,55),(51,174,56),(48,176,57),(45,178,58),(42,180,59), (39,182,60),(36,184,61),(33,186,62),(30,188,63),(27,190,64), (24,192,65),(21,194,66),(18,196,67),(15,198,68),(12,200,69), (9,202,70),(6,204,71),(3,206,72),(0,208,73) ちゃんと条件を満たしているか確認してみてください。

wasakakip
質問者

お礼

お礼が遅くなって本当に申し訳ございません。 お礼を書きこんだつもりになっていました。 解けない問題だったのですね。 高二にもなって情けないです・・・ ご丁寧な回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

何がわからないかって 動物園にタコ???? 「動物園にタコはいない!」 って落ちじゃ・・・・・・

wasakakip
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば動物園にタコはいませんね^^; 必死に解いていて気がつきませんでした。 本当にそんなオチだったりして・・・悲しい・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131370131

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamiya-ka
  • ベストアンサー率32% (34/105)
回答No.2

この文章だと、 哺乳類 x匹 鳥   y匹 タコ  z匹 とおいて、 x+y+z=281 4x+2y+8z=1000 の2式しか出てこないのに対し、未知数3つだから、 答えが複数でてくるのではないかと・・・ 計算してないので、違うかもしれませんが。

wasakakip
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよねーーー! 30分も考えてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gag_box
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

未知の数(哺乳類、とり、タコの数)に比べ、わかっている数値が281と1000しかないので解けないんじゃないですか? パッと見なので、もしかしたら解けるのかもしれないですが・・・

wasakakip
質問者

お礼

すぐにご回答いただきありがとうございました。 高二の私がすぐに気がつかなくちゃいけないですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 方程式について

    中1の娘に方程式を聞かれたのですが、すっかり忘れて教えられません。 次の問題について方程式を使った解答を教えて下さい。 問題. 兄と弟が同じ塾に通っている。ある日、兄は家を出て毎分80mの速さで歩いて塾に向かった。弟は兄が出発してから15分後に家を出発し、自転車に乗って毎分200mの速さで走って塾に向かったところ、兄と弟は同時に塾に着いた。この時、家から塾までの道のりは何mかを求めなさい。 お恥ずかしいですが、どうか助けて下さい。

  • 中一の方程式

    はじめまして。 中1の子供に分かりやすく説明したいのですが いまいちうまく説明できません。 中一の子供に解説をお願いします。 *************** 問題 池を1周する歩道があります。弟は時速4kmで、兄は時速5kmで それぞれ1周したら、弟の方が9分間だけ多くかかりました。 この歩道は1周何kmですか。 *************** (X/4)=(X/5)+(9/60) の方程式で 何故、兄の道のりに(9/60)を足すのかを 解説をお願いいたします。

  • この問題について教えてください!

    一次方程式の問題です。 答えはわかっているんですが、どうすればこうなるのかわかりません。  30本のバラの花があり、このバラを姉妹で分けることにします。   姉と妹のバラの数の比が3:2になるように分けるには、   姉のバラの数を何本にすればよいか、比例式を使って求めなさい。 という問題です。 答えは 「18本」 です。  回答お願いします!!!  (ちなみに私は中1です。)  

  • 連立方程式の問題です

    連立方程式の問題です 兄はx 円、弟はy 円持っている。兄弟2 人が両親へのプレゼントとして5000 円の品物を買った。兄は所持金の50 %、弟は所持金の25 %を出し合うと残りの所持金は2 人とも同じであった。x とy をそれぞれ求めなさい。 昨年の生徒数は男子x 人と女子y 人、合わせて360 人であった。今年は去年に比べて、男子が3 %減り、女子が5 %増えて、全体としては2 人増加した。x とy をそれぞれ求めなさい。 わかる方いらっしゃいますか?回答お願いします。

  • 一次方程式を教えてください。

    こんにちは。中一の問題である一次方程式の問題ができません。解き方を教えてもらえませんか? 1.現在A君は5000円、B君は1500円貯金しています。来月からA君は毎月300円ずつ、B君は200円ずつ貯金していくと、何ヶ月後にA君の貯金高がB君の貯金高の2倍になりますか。 2.兄が家を出てから15分後に、弟が自転車で兄を追いかけました。兄の早さを毎分100m、弟の早さを毎分300mとすると、何分後に弟は兄に追いつきますか。 3.ある品物を定価の2割引きで5個買い、200円のかごに入れてもらい、2000円払いました。この品物1個の定価を求めなさい。 よろしくお願いします。

  • AO入試の試験問題教えてください!

    問1.宇宙人が人間と会話できるような知能を持つとすると、その形態を考え、理由を述べる 問2.鳥は2本足で立っているが、体に対して脳が小さいのはなぜか 問3.4本足の動物が大きな脳を持ちえたとする。この動物が長期的には絶滅すると仮定して、 その理由を簡潔に述べる この問題の回答例をお願いします。 また、どういう勉強をすればこういった問題に対応できるようになれるでしょうか?

  • 年頃の姉と妹と何を話していいかわからない...。

    僕(高2)には姉(高3)と妹(中3)と妹(中1)の4人兄弟です。 姉とは高校が同じなので学校でも姉から話しかけてきます。 妹二人は僕が勉強を教えたりします。 ただここ最近になって3人と何を話したらいいかわからなくなってきました。 なので3人が話しかけてきてもそっけない返事になってしまいます。 なので「どうかしたの?」って言われても「何もない」としか言い様がないです。 そして昨日姉から「もしかして私たちと話すのウザイ?」と聞かれました。 ウザイなんてとんでもないです。 そんなんこと一ミリも思っていませんし話すのは嬉しいです。 自分の事で相手を勘違いさせてしまっています。 どうすればいいですか?

  • この問題解いてください。

    塾で中学の数学を教えているのですが、この問題が解説を見ても全然分からなくて・・・ 「兄と弟がはじめに所持していたこづかいの金額の比は8:5であったが、兄弟それぞれ買い物をしたところ、その残金はともに200円になった。また、その買い物で兄と弟が支払った金額の比は5:3であった。兄のはじめのこづかいをx円、兄が支払った金額をy円として連立方程式をつくり、それを解いて、兄と弟のはじめのこづかいの金額をそれぞれ求めよ。」 っていう問題なんですが、解説には弟のはじめのこづかいは兄との金額の比が8:5だから5/8x(8分の5x)と表すことができると書いてあるのですが、これの意味がよく分かりません。 ちなみに答えは兄が3200円、弟が2000円となります。 こんなんで、数学の先生やってて良いのかと思われるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 足はあっても、手がないもの・・・

    先日、会社で書類を作っていた時に、「足りない」という言葉を書きながらふと思ったんですけど、何で「足」なんだろう・・・ そんなことを考えたら、疑問が広がってきてしまい、「足はあっても、手がないもの」って、どんなものがあるのかな? と考え始めてしまいました。 まあ、鳥やイカ・タコとか、動物ならたくさん上げられますが、それ以外ではどうなんでしょうか。 「足袋」には「手袋」があるし、「足手まとい」には両方入っているし・・・ 「足柄」にも「手柄」がありますね。意味は関係なさそうですけど・・・ 「足切り」には「手切れ」・・・これは、ちょっと違うかな? 皆さん、「足はあっても、手がないもの」を、教えていただけませんか? 言葉の上でも、具体的なものでも、何でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 男性の心理

    この弟の心理わかる方教えてください。 弟は姉と口論になり、姉はもっていたサラダボールを床にわざと落としました。 弟は姉が襲ってくると思って姉を抱き上げて投げつけたそうです。 問題はこの‘襲ってくると思って’というところです。 この兄弟はもういい大人です。 弟のほうが姉よりも体力もかなり上なのにです。 男性が女性にこんな感情をだくものですか? ふだん姉が弟に暴力をふるうことはないのですが、この兄弟子どもの頃は今はなき父親に口答えをするとすぐ叩かれていたようです。 ちなみに弟がわたしの夫です。 私はそれはいくらなんでもおかしいといい、夫に対する不信感がつのってしまっています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンのタスクバーに固定していたchromeのアイコンが突然なくなりました。どうやらパソコンがおかしくなってきている可能性があります。
  • 最近、パソコンの動作が不安定になってきたので心配です。タスクバーにピン留めしていたchromeのアイコンが消えたりすることは普通ではないですよね。
  • こんなことってあるんでしょうか?まともな端末ならありえないのではないでしょうか?急にアイコンがなくなるのは怖いです。
回答を見る