• ベストアンサー

関越道から横浜

年に数回、新潟に行きます(乗用車、往復共平日)。 横浜(戸塚)から関越道。 行きは早朝、横浜新道、第三京浜、駒沢通り、環七、目白通り。 帰りは、夕方で同コース。 以前は、環八でしたが、自然渋滞が激しいので(特に、夕方)、 このコースにしました。 行きの早朝は、渋滞ないですが、帰りの夕方は、 新座料金所から、第三京浜の玉川ICまで、1時間半程度かかります。 夕方渋滞はしょうがないとして、環七も環八も、 車線が狭くて、走りにくいです。 横に大型車だと気を使います。 同様のコースの場合、皆さんはどう言うコースでしょうか? ちなみに、カーナビだと(細かい設定なしだと)、 外環道を指示します。 それと、帰りの、第三京浜では、皆ゆっくり走っていますが。 取締りが、厳しいのでしょうか? 私も、飛ばすと目立つので、ゆっくり走っていますが。

  • rcc123
  • お礼率93% (1055/1125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.4

私も、横浜から関越まで年に数回走ります。 首都高(浜崎橋)が混んでいなければ、首都高経由で外環道を繋いで大泉まで、だいたい1時間強です。環八を使っても同じくらいです。環八の渋滞情報があるときは、2時間近くかかる(中央道から南はやっぱり混んでいるので)事がありました。(第三出口から瀬田まで30分以上かかった時には、ハラワタ煮えくり返りました。) 関越からは、首都高5号線が混んでいなければ、外環道経由で首都高です(八重洲線を使うのが基本ですが、これも情報次第で霞ヶ関経由もありです)。VICSと高速のインフォメーションを頼りにしていますが…5号線が混んでいると環八です。 環七を使っても、環八が混んでいる時は結局環七もそれなりだったので、私はあまり明確なメリットが見出せませんでした。 今はひたすら、C2(首都高環状新宿線)東名までの接続工事が民主党によって中断されたりしない事を祈っています。これが開通すれば、環八も首都高もちったぁ改善されると信じたいです。 走りづらいのは、仕方ないと…。道幅が広くなったわけでもないのに、車自体の車幅は徐々に大きくなっていますものね。昔は1695mmが普通だったのが、いまじゃ1800mmが標準になっちゃいましたから…これは、車メーカーの責任じゃないかと。 第三京浜をゆっくり…って、そりゃ、やっぱり取り締まりを警戒しているんだと思います。取り締まる側としては、ドル箱だと思いますよ…。 それに、第三京浜なんか全線でもたいした距離ではないですから、どんなに飛ばしても所要時間で10分も変わらないし…リスクの割りに得しないからじゃないでしょうか?

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東京は通過するだけなのに、時間かかりますよね。 >第三出口から瀬田まで30分以上かかった時には、ハラワタ煮えくり返りました。) 私も以前夕方練馬ICから、玉川ICまで環八で3時間かかった、 事がありました。 それ以来、環七にしています。 首都高は、渋滞した場合、路線が複雑で、 迂回路がよくわからないのであまり、利用しません。 ナビもあてにならないし。 圏央道が海老名まで延びるのを、期待するしかないですね。

その他の回答 (3)

  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.3

新道→第三→環八。。。 環状八も環状七も渋滞の名所ですね。。。 環状八は10年位前に地下バイパストンネルが出来たんですけど、渋滞緩和にそれ程貢献してませんよね。。。 (あんだけ長期に渡って大工事したくせにw) 質問者さんと同じような状況で関越をよく利用するんですけど。。。 行きは早朝(午前3時とか4時)くらいなら、第三→環八でもいいですが、帰りは。。。 一目遠回りのようですが、関越から思い切って首都高へ入ります。 首都高では「東京外環」から「川口線」→「向島線」。。。 ここで「向島線」から「都心環状」へなんですけど、、、 この「都心環状」は「平日」非常に混雑しますので、この「向島線」の「向島出口」で思い切って「降りて」しまいます。 「向島」を降りましてからは、一般道で浅草付近を通り「江戸通り」から「昭和通り」「国道15号」へ新橋、浜松町、田町を抜けます。。。 この「一般道」平日なら混みますが、なんやかんやと流れます。 しかも平日でも「午後6時過ぎくらい」からはそんなに混みません。 この後、田町から「首都高芝浦入口」へ、横浜方向へと、、、横浜新道へも直結です。 (週末なんかだと夕方首都高なんか空いてるんですけどね) 一見遠回りです。 時間的にも「環状八コース」と変わらないかもしれません。 ですが「流れ方」が全然違います。 「環状八」の渋滞ってイライラするでしょ? この「首都高コース」も「向島線」から「都心環状線」になんか突入して「銀座」だの「新橋」だのを通過するコースにしちゃうと「超渋滞」なんですけど「向島出口」で降りて一般道だと、この辺を案外、ゆっくりでも流れ流れて「気分的」に楽です。。。 横浜方面から関越方面って、ホント「カンパチ」しか使えないから。。。悩みなんだよねww 「カンパチ」使わない「手」としては「首都高」なんだけど、この「首都高」でさえ「混む」ところは「混む」んで「首都高」の「混む」ところは「一般道」を使うしかない。。。 「平日」だと「夕方6時以降」って案外、首都高の「下り」は空いてるし、都内一般道も渋滞でも、案外「流れる」場合もあります。 しかも、都内の一般道には「大型」とかあんまり入ってこないから。。。 地図上でみると馬鹿馬鹿しいくらいに「遠回り」なんですけど、気分的には全然違うので、やってみる価値はあるかも。。。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一目遠回りのようですが、関越から思い切って首都高へ入ります。 東京見物コースですね(笑)。 練馬インターから、外環の分岐点で外環への車が、 大行列しているのを見ると、躊躇してしまいますが。 ただ、外環は一度も利用したこと無いので、 一回チャレンジしてみます。 外環=大渋滞、と言う式が、頭にあるのですが。

  • sn4sn3
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.2

あくまで参考です。 私も、実家が東名使用なので環八を使いますが、 確かに渋滞がひどいですね。 新座料金所か~玉川まで90分は上々だと思います。 で、参考ルートですが 環八が非常に混んでいる場合又は 新座料金所先頭で所沢ICまで動かない場合等は 所沢ICでおりて254経由で5号高島平で首都高にのって 山手トンネル~4号永福で降ります。 これで環八の渋滞ポイントを避けられます。 ただし、5号or4号の首都高で事故がない場合に限ります。 平日ですから、通常御使用のルートがベストな気がしますね。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >平日ですから、通常御使用のルートがベストな気がしますね。 そうですね。 圏央道が、海老名まで延びるのを、期待しています。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

車線が狭いのは東京だからですね。 東京都の道路は車線幅が狭いと思います。 なので東京になれている人が横浜の道路を走ると、道路のどこを走って良いのか分からないなんて言います。 新座から玉川料金所まで1.5時間なら良いのではないでしょうか。 私はたまに高井戸まで行きますが、玉川料金所から2時間以上かかることも珍しくありません。 関越だと時間帯によっては東名高速で一旦首都高速に出た方が早いかも知れないですね。 第三京浜は覆面パトカーなどが多い路線です。 およそ覆面とは思えないような小型車などでの取り締まりもあるのでご注意ください。 一番左の車線を使って追い上げてくるクルマがあったら注意です。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >新座から玉川料金所まで1.5時間なら良いのではないでしょうか。 そうですね、全く渋滞無くても、45分位かかりますから。 >第三京浜は覆面パトカーなどが多い路線です。 やはり。 皆、異常にゆっくり走っているので、気にしていました。 3車線で、直線が多いので要注意ですね。

関連するQ&A

  • 横浜新道から東北自動車道へ入るルート

    7月半ばに自動車での旅行を計画しています。 東北自動車道を使って青森まで行くのですが、東北自動車道に乗るまでのルートに悩んでいます。 最初に横浜新道を通ることは決定しているのですが、その後は以下の二つのルートを考えました。 (1)横浜新道から第三京浜に入り、玉川ICで降りて環八通りを北上。大泉から東京外環自動車道に入り、川口JCTから東北自動車道へ。 (2)横浜新道を途中で降りて、保土ヶ谷バイパスから横浜町田ICへ向かい、東名に乗る。東京方面へ向かい、首都高経由で美女木JCTから東京外環自動車道に入り、川口JCTへ。 (1)は、一番簡単で、迷うこともなさそうなのですが、環八通りで渋滞しそうな気がします。 (2)は、日本道路公団のHPで検索した一番料金がかからないコースですが、都心部の首都高を通らなければならず、迷いそうです(首都高は湾岸線しか走ったことがありません)。 わかりやすく、あまり渋滞しない、そしてなるべく安上がりな(笑)ルートで行きたいのですが、上記のどちらがよいでしょうか。 また、もし他にもよいルートがありましたら教えてください。 出発は7月半ばの金曜朝4時くらいです。

  • 横浜から関越道への向かい方

    GWに横浜から関越道をめざします。効率のよいルートを教えてください。 最寄りのICは ●首都高 湾岸「本牧」 ●横浜新道 「今井」 ●東名高速 「横浜町田」 です。 まず思いつくルートは 「横浜新道→第三京浜→環状8号→練馬から関越道」ですが 環状8号を走りたくないもので・・・ ちなみに行き先は新潟です。

  • 車で、前橋⇒逗子の湘南国際村

    来週、前橋から逗子(葉山?)の湘南国際村へ行くことになりました。 車で行きたいと思っているのですが、経路を検索したところ サイトによって ・関越道⇒外環道⇒首都高⇒横浜新道⇒保土ヶ谷バイパス⇒横浜横須賀道路 ・関越道⇒環八⇒第3京浜⇒横浜新道(以下同上) の2通りの結果が出ました。 首都高も環八も渋滞が酷いと聞くのですが 最短で行くのにはどちらのルートで行けばよいでしょうか? また、他にも最短で行けるルートがあれば教えて下さればと思います。

  • 神奈川の横浜に行くのですが・・・

    今度、月曜日の夕方出発で神奈川の横浜へ行く計画を立てています。 移動手段は車を考えております。 長野の軽井沢近辺を出発地とした場合、皆さんならどのようなルートをとりますか? 例1・関越道→目白通り→環八→第三京浜 例2・関越道→外環道→美女木→首都高池袋線→首都高神奈川線 例3・関越道→圏央道→中央道→八王子→国道16号→横浜 などなど 条件 ・軽井沢出発は月曜日16:00前後 ・帰り横浜出発は日曜午前中を予定 ・高速代は安いルートは大助かりですが、それ以上に時間的に早いものが良いです。 ・ETCはありますが、ナビはありません。 私は何度か軽井沢~横浜間を行き来していますが、今まで疑いも無く、『例1』、もしくは都内は環七を使っていました。 しかし、練馬出口~環八~上野毛あたりまでの渋滞で3時間近くかかったこともあり、今度行く時は違ったルートも考えようと思い、皆さんのお知恵をお借りしたく思います。 例に挙げた以外でも『これはダメ』というルートでも構いません。 また、帰路についてのアドバイスもありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 横浜までどちらのルートを運転すべきでしょうか??

    今度横浜アリーナまでひとりで運転していかねばならなくなりました。運転はあまり得意ではないので、あまり曲がらなくていいルートを地図で調べてみたところ、2つのルートがありました。 1.環七→玉川通→国道466→第三京浜 2.環八→第三京浜 そこで、どちらのルートを通るのがよいでしょうか?行く日にちは、3回ありまして、7月末の日曜日・月曜日・火曜日。出発時間は昼すぎで、帰りは23時頃横浜アリーナを出発です。 行きはこっちの方がいいとか、この曜日はこっちのほうがいいとか、少しでもいいので、アドバイスをお願いします!

  • 関越自動車道から東京湾アクアライン

    5月3日に、鶴ヶ島からマザー牧場へでかけようと思っています。 最初は、外環-川口JCT-中央環状線-湾岸-京葉道路のルートを考えていたのですが、 JARTIC の渋滞予測だと、アクアラインは8時台だと5k程度の渋滞予測なので、 朝6時出発で8時台にアクアライン通過のコースで行こうかと考えています。 首都高を普通に使うと、竹橋JCTや湾岸あたりが渋滞しそうなので、これを通らないルートとして、 外環-美女木JCT-熊野町JCT-富ヶ谷IC-山手通り-国道1号-環七-第一京浜-産業道路 あと 練馬IC-目白通り-環七-第一京浜-産業道路 の2ルートを考えてみました。 JARTIC の渋滞情報のページを2日間くらいにらめっこして、 渋滞区間のないコースを選んだつもりなのですが、 GWの東京の道路事情に詳しくないので、実際のところどうなのかわかりません。 上記の2ルートと首都高で普通に行くのと、どれが有効なのでしょうか?

  • 横浜・狩場から中央自動車道へ

    日曜日の朝、横浜・狩場から中央自動車道に乗りたいのですが、渋滞を避けるにはどのルートを利用すればよいのでしょうか。 時間帯の目安としては、八王子なら8:30ぐらいです。 考えられるルートは、 (1)狩場→横浜新道→第三京浜→環八→調布 (2)狩場→保土ヶ谷BP→R16→八王子BP→八王子 (3)狩場→保土ヶ谷BP→R16橋本→相模湖 とありますが、他にオススメがあればそれでも結構です。 ちなみに、(2)のルートは何度も利用していますが、いつもR16では渋滞のない深夜です。(3)は数回利用したことがありますが、(1)は利用したことがありません。

  • 大森から東北自動車道へ。首都高速?環八?渋滞

    12日朝8時ごろから大森から東北自動車道へ行こうと思います。 ☆環八から練馬まで行って外環を回って行くか、 ☆首都高平和島から都心環状、6号、中央環状、川口を行くか、 ☆いっそ環七で下道で行くか 迷っています。お盆中、午前は環七環八はさほど渋滞しなかったような記憶がなんとなくありますが、 首都高速は渋滞はどんな感じでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらお願いいたします。 (東北自動車道内での渋滞はもう覚悟してます;) ちなみに東京では下道ばかりで首都高速は殆ど乗ったことがありません。 看板の渋滞予測を見ながら臨機応変に...はできそうもないです;

  • 横須賀から調布までの行き方。

    横須賀から調布の国領まで週一位で行ってるんですが、最適な行き方を教えて下さい。普段は横浜横須賀道路、横浜新道、第三京浜玉川で降りて環八、三本杉陸橋で世田谷通りに入って行くのですが、環八の渋滞がひどくて時間が掛かります。他に良い行き方ありますか?宜しくお願いします。

  • 新座から羽田までの道のりの渋滞について

    初めまして。よろしくお願いします。 今度平日に新座から羽田空港近くのパーキング(浮島町)まで車で行くのですが、新座をAM6:30ぐらいに出て、パーキング(浮島町)にはAM9:00には着きたいと思っています。 そこで環七か環八のどちらでいこうか迷っているのですが、どちらも平日の通勤時間帯は渋滞が酷いと聞きます。 やはり出来るだけ渋滞は避けたいと思っていますので、環七・環八を出来るだけ使わないルートがありましたら、是非教えていただきたいです。 また、出発時間を早めたほうが良いようでしたら、大体何時ぐらいが良いかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。