• 締切済み

シャットダウン 0x000000F7解決方法

Windows Updateをしたところ、フロッピーディスクをキーディスクとするプログラムを立ち上げると、ブルースクリーンになりパソコンがシャットダウンします。 使用PCは、Lavie LL900/DDです。メモリーは2Gに増設しています。 エラーメッセージは、0x000000F7です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>0x000000F7 よく分からないエラーですね。 アップデートが原因で何か問題を起こしている様なので、アップデートを削除するか、パソコンを購入時の状態へ再セットアップするのが良いかと思います。 ただ、アップデートを削除するのは一時的な回避なので、余裕をみて再セットアップを考えた方が良いかと思います。

kumaji1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 週末にでも再セットアップしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keibun
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.1

これはwindowsUpdataが原因ですね。 PCを起動するときにメーカーのロゴがでたらF8キーを何回か押してください。 そしたらなにか画面がでますのでそこで「前回正常起動時の~~~(略)」を選んでください。(↓と↑をつかってえらんでエンターキーで決定です) そしたらwindowsUpdataをする前の復元ポイントを選んでシステムを復元してください。 それで治ると思います。

kumaji1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 windowsUpdate前に復元すればなおるとは思うのですが、これからはwindowsUpdateできなくなってしまうのですか? 質問ばかりですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャットダウン時のエラーメッセージ

     いつもお世話になています。  Windows7 64bitをシャットダウンする際に毎回メッセージが出ます。【0x0440a830の命令が0x0440a830のメモリーを参照しました。メモリーがwrittenになることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください】とほんの一瞬表示されます。  その後これまた一瞬【シャットダウンをするかキャンセルかを選択するような画面】(早く消えてしまうので正確にはわからない)が表示されます。  両画面とも選択やOKをする時間はありませんので、その後普通にシャットダウンされます。  毎回気になるのですがどういった原因で、またどのように対処すれば良いのかご教授いただければ有り難いです。  機種はLaVie L LL750/WG6Wです。

  • ブルースクリーン (0x000000F4)

    ブルースクリーンで困ってます。 毎日のように、パソコンの操作中に急にブルースクリーンが発生します。コードは「0x000000F4」です。 どうすればいいでしょうか。的確で具体的な対策法を教えていただければ助かります。パソコンに関しては本当に初心者なので、ちょっとした専門用語を使われただけで、すぐにわからなくなってしまいます。 それと、エラーメッセージは全て書き留めているので、必要なら全文書きます。

  • XPパソコンのリカバリーの方法について

    2003年購入のNEC Lavie LL750/7のXPですが、最近異常に反応も遅く立ち上がるのも、シャットダウンやネットも遅いです。メモリーの増設やHDDのデフラグ解消も行いましたが変わりません。リカバリーを行えば見違えるほど速くなると聞きましたが、素人なのでよくわかりません。リカバリーのディスクも作成しておりませんでした。どうやればいいのでしょうか。

  • Win2000シャットダウン時に

    Windows2000をシャットダウン時・再起動時にブルーバックのエラーが表示され、正常にシャットダウン出来ません。 STOP:0X0000009F DRIVER_POWER_STATE_FAILURE Beginning dump of physical memory Dumping physical memory to disk : Windows2000を再インストールしましたが現象変わらないです。 何か、対応法ありませんか?

  • 画面の輝度をF8F9で変えられない・・・。

    現在、NEC製のLaVieのLL750DD/8D(2005年冬モデル)を使用しています。 画面の明るさを調整しようとFn+F8・F9を押しても、全く明るさが変わらなくなってしまいました。(購入当初は変えられました。) 他のFnを使うプリントスクリーンやナンバーロックなどは有効です。 画面のプロパティには明るさを調整する項目はありませんでした。 よろしくお願いします!<m(__)m>

  • 突然、シャットダウン

    デスクトップPCでXPサービスパック3を使っています。 CDドライブにディスクを入れるとシャットダウンする現象が度々発生します。 毎回必ずではないのですが、ディスクを入れて間もなくするとシャットダウンします。 ブルースクリーンなどのエラー画面は発生せずに、シャットダウンします。 原因は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • PC シャットダウンエラー

    Windows 8.1 のノートPCで最近シャットダウンするたびに 0x00000090とか0x0なんちゃらかんちゃら[英語数字混じり]のエラーが出てメモリ参照とかleadになることができませんでした という謎のエラーメッセージが出るようになったんですけどなにが問題でこうなったんですかね。。。。。。。? べつに何かをいじくったりソフトをインストールしたりとかはしてないし。。。。。 調べても出てこないので解決策あったらわかる方教えてほしいです 二日前からいきなりですね。。。。 自分ではお手上げ状態 意味不明・・・・ シャットダウンは普通にできます ブルースクリーン等も出ません PCはNEC Lavie PC-LE150JSP2です 

  • Windows7でブルースクリーンが出る

    この機種を使用しているのですが、 http://www.sony.jp/support/vaio/products/vpc/vpcl225fj.html ブルースクリーンが出るようになりました。 シャットダウンに時間がかかり、その後ブルースクリーンが 出ます。(シャットダウンできる時もあります。) 0x0000009Fで 調べたところ、修正プログラムが出てきましたが、 どれも、対応していませんとのメッセージが出て、 プログラムをインストールできませんでした。 改善方法はありますでしょうか。 (リカバリしてから、数週間しか経っていない状態です。)

  • シャットダウン遅くなった(↓内容は違うようです。)

    シャットダウン時 (1)お待ちください・・・設定を保存・・・(背景は壁紙のまま) (2)お待ちください・・・シャットダウンしています・・(背景ブルーバック) となりますよね。 (1)の時の時間が1分程かかります。多分アップデート(12/12分)のせいだと思うのですが,アップデート前は数秒で(2)に切り替わり、(2)の時間(20秒程)が長いな~と思ってたくらいです。 対処法、改善方法ってありますか? また、以前からマイドキュメントやごみ箱などが開くのに時間がかかります。 メモリー足りませんかね?現在増設して128Mです。最大192Mですが。 二つも質問するのは良くないでしょうが、メモリー増設も対処法の内かもと思い? すいません。 パスワードなどの設定はしてません。 Thinkpad 1200 celeron500 98se(C:),とデュアルブートです。

  • ブルースクリーンのコード0x000000f7

    先ほど突然ブルースクリーンが発生してしまいました。 コードは「0x000000f7」だったのですが、調べても原因がよく分かりません。 何が原因でブルースクリーンが発生してしまったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 家賃抜きで生活費6万円の暮らしは一般的な一人暮らしの費用と比べると厳しいものとなります。
  • 東京での生活費については、一人暮らしの場合、一年間でいくら必要かを考える必要があります。
  • 質問者は障害者雇用で手取り12万円の収入があり、一人暮らしをしたことがあるが具体的な費用についてはわからないとのことです。
回答を見る