• 締切済み

サイバー警察に

大学生の者です。僕はゲイでして、ある出会い系に「サポートお願いします」と、つまり「誰かお金をください」と書き込んでしまったのです。鬱と不眠症でバイトができず、お金に困っていて、直接「お金」と書くと規約違反になるので「サポート」と書きました。他にも書き込んでいる人はたくさんいました。すると、誰かから「働け。とにかく、IPアドレス割ってサイバー警察に通報したからよろしく」とメールが来たのです。今考えるとなぜ「お金をください」などという書き込みをしてしまったのか、自分がどんなに悪いことをしたのか罪悪感でいっぱいです。もし本当に通報されていたら、僕はどうなるのでしょうか?

みんなの回答

noname#186313
noname#186313
回答No.2

>「誰かお金をください」と書き込んでしまったのです。 「誰かお金をください」 だけだと犯罪にはならないと思うのですが・・・   もし、「○○ 金くれないと○○するぞ」といった脅迫をする物ではないため直接警察があなたを逮捕したりするようなことはないでしょう。  あと、悪意が無いという意思を示していれば問題は無い でしょう。 >直接「お金」と書くと規約違反になるので  規約違反になる行為を行った場合  アカウントのBAN(削除 停止) 損害賠償(運営会社に損害等を与えた場合)   などなど、 規約に違反した場合の処分(罰則規定)は 運営会社により異なります。 恐らく、今回の場合は 「注意勧告」(運営者から)又は アカウントの停止 の処分を食らうと個人的に思います。   >もし本当に通報されていたら、僕はどうなるのでしょうか? この場合は、 「脅迫」 「中傷」 を含まないため 逮捕といったことは無いでしょう。    あと、常習的な利用規約違反 の場合は別だと思います。   参考までに。     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108428
noname#108428
回答No.1

> もし本当に通報されていたら、僕はどうなるのでしょうか? 通報を受けた側が、どう判断するか次第です。 もんもんと悩むより、自首しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイバー警察について

    2月の話なのですが 掲示板に下ネタを書き込んでしまいました。 その掲示板には 下ネタが沢山書いてあって興味本位で書き込んでしまいました。 そしたら私のトピックに 規約違反です。 サイバー警察に通報しました。 直ちに削除して下さい。 懲役〇〇年 罰金〇〇円 など色々法律について書かれました。 私は怖くなり削除しました。 私は本当にサイバー警察に通報されてしまったのでしょうか? 毎日が怖いです… 回答よろしくお願いします。

  • 通報についてどのくらいで警察はうごくのですか?

    ネットでの書き込みでたとえばの例ですが、マリファナを買おうと思っている、著作権のある音楽をただでダウンロードしようと思っている等の書き込みをしただけで通報されたとしたらそれだけで警察がIP開示を求めたりして警察はうごくのでしょうか? マリファナを買った、著作権のある音楽をただでダウンロードした等の発言と違いまだしてなくて思っているという状況のことです。

  • 警察のねずみ捕りについて

    皆様は警察のねずみ捕りについてどう思われますか? 僕は過去2回、一時停止違反で警察に捕まったことがあります どちらも警察が隠れて取り締まりをしていました 確かに違反したほうが悪いのですが、どうして隠れてまでそのようなことをする必要があるのでしょうか? しかもよりによって違反しやすい場所を狙って取締りをしているのがほとんどです 違反者が警察に捕まった時、警察に「違反金を払ったら明日、米を食べるお金がありませんうわああああ~~~~ん」と大声で泣き叫ばれたとしても警察は違反金を要求するのでしょうか? これははっきり言って警察の金儲け、弱い者いじめではないでしょうか? このようなことをしている警察は罪悪感を感じたりしないのでしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • mixi規約違反(複数アカウント)について

    mixiは複数アカウントを取っているユーザーは野放しなのでしょうか? 規約違反に該当すると思いますが、実際にそういう人は沢山いるのでは…?と思います。 元知人が複数アカウントを使い分けており、規約違反&不愉快なので先日通報しました。 (IDを二つ書き、複数アカウントであることの根拠と、両IDの削除をお願いする旨) まだ日が浅いためか何も変化はありませんが、1人からの通報では 削除される可能性は薄いでしょうか? あと、規約違反でも色々な種類があると思いますが、 複数アカウントはmixi側ではあまりウエイトを置いていないのでしょうか? (通報したけど、削除されないという書き込みもよく見ますので…)

  • 掲示板のトラブル

    始めて投稿します。どうぞよろしくお願いします。 例えば、掲示板に「○○番、あなたのIPアドレス保存した。書き込みが○○罪のため警察に通報する」と書いた場合、脅迫罪になりますか? また、○○番が「○○番、君のIPを保存した。 書き込みが○○罪のため警察に通報する」と言う書き込みを見て、精神的ダメージを追って精神科に診断書を書いてもらったら、傷害罪で訴えれますか? 慰謝料や損害賠償取れますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通報しろというから通報しているのに

    ある質問に回答したら、その質問が削除され、サポートさんから 「その質問者は利用規約に反する行為を繰り返しているので、 質問を無視するか、通報して対応をサポートに任せてください」 という旨のメールが届きました。 なので、その質問者の質問を全て通報しているのですが、 削除になったのは1/30くらいです。 対応に多少時間がかかるのはやむなしとしても、 2週間以上放置では削除する意思なしとみなしてもよいかと。 例えば2週間質問を締め切らなければ、そろそろ締め切っては? とメールが届くと聞きます(経験ないのでわかりませんが)。 利用規約に反する行為を繰り返している質問者なら、 とっとと強制退会させるか、投稿できないようにすればよい話。 好き勝手に質問させるだけさせておいて、且つそれを削除しないということは、 少なくとも質問そのものには規約違反がないから削除できないということで。 規約違反でない質問を無視しろとか、さらには通報しろとか、 事務局の対応はとてもおかしいと思うのですがいかがでしょう?

  • 利用停止されたアプリ内データを警察が復元できるか

    https://okwave.jp/qa/q9360194.html こちらの続きの質問になります。 LINEやカカオ以外でのトークアプリが利用停止になった際の話です。 もし警察に携帯を押収された際に (1)トーク内容を削除⇒規約違反により利用停止措置 (2)トーク内容を削除⇒規約違反により利用停止措置⇒アプリの削除 このどちらかの状態でも警察は過去チャットログやIP情報などを解析していただけるのでしょうか。 それともアプリ等そういったことは関係なしに、ただデータとしてチャットログ等が携帯端末に残っていて、それを解析する形なのでしょうか。

  • Instagramが凍結しました

    Instagramを凍結されました 規約違反とのことですが、私は規約違反をしていません。 サポートセンターに連絡しても返答はなし 規約違反の為の一点張りです。 私もこのアカウントが大切なのでどうしても取り戻りたいです サポートセンターからの返答がないからといって、会社に行くのも警察に行くの もやめておいた方が良いと止められましたので、 フェイスブックに電話をしてみては駄目でしょうか?? 先程、FecebookTokyo の電話番号を発見しましたのでそこに電話しようと思いま す。 それは駄目でしょうか?無駄でしょうか? 私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 違反常習者の通報に対する運営担当者の反応と対応は?

    有る違反常習者が違反投稿の可能性の有る投稿を通報しました。 その通報の通報内容を確認した運営サポートの運営担当者の 反応と対応は、次の中でどれに一番近いと思いますか? 1.「ん? コイツは違反の常習者の分際で、   自分の事は棚に上げて一体何言ってるんだ? 頭おかしいんじゃないの?」   と心中でそう思い、通報した投稿を削除しない対応を取った。 2.「OKWAVEサポート担当です。   ご連絡いただいた質問No.〇〇〇〇〇〇〇の質問については、   当サイトの利用規約に基づき確認をさせていただき、   明らかに規約に反する場合には対応をさせていただきたく存じます。」と   返答した上で、「フン(糞)、ゴミやダニのようにバカな野郎だ。」と   心中で思いながら、通報した該当投稿を隠蔽や捏造をして、   結局は削除しない対応を取った。 3.違反常習者の通報した通報内容を確認した運営担当者が  違反投稿かどうか判断出来ない、判断能力の無いバカで無能の  担当者だったので、通報した該当投稿は削除されなかった。 4.実は、通報した違反常習者と通報内容を確認した運営担当者はグルで有り、  違反常習者「コイツ(通報した該当投稿の投稿者)は、なんたらかんたらの        ペチャクチャペチャクチャだから、投稿を削除しといてくれ。」  運営担当者「了解した。だが、お前も違反投稿するのは、ほどほどにしとけよ。」  などの会話から、両者が予め密約を結んでいたので、通報した該当投稿は、  利用規約や禁止事項ガイドラインに関係無く、削除された。 5.「……???…………????……………バカ?」と心中で思いながら、   違反常習者の通報内容を聞く耳持たぬの態度で確認しながら、   通報した該当投稿を削除しない対応を取った。 6.もともと、通報した違反常習者が通報能力の無いバカだったので、  通報内容の意図を理解出来なかった運営担当者が通報した該当投稿を  削除しなかった。 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • 警察官から脅されています。

    あるサイトで知り合った女子大生と最初は金銭のやり取りがあり、その後付き合うようになりました。 その女子大生の父親は現役の警察官です。 知り合ったのは2010年の9月、その時点で彼女は20才、出会いカフェなどで援助交際をしていたようです。 私と知り合う前は定期的に援助交際をする客が数人いたようですが、付き合った後は夜、運送会社の仕分けのバイトを始めてまじめにやっていました。 ところが昨年(2011年)10月26日に話があったのでバイト先に行ってみると彼女の車が無かった。 バイトだってメールで言ってたのにと思い自宅に向かうと車があったのでメールと電話をしたが連絡が無いので普段待ち合わせ場所に使っている近所の公民館駐車場(暗がり)に車を停めにいったところ見たことのあるトヨタプリウスが停まっていて。 その車の中に彼女とオッサンが一緒にのってました。 そのプリウスはバイト先の社員の車であることはすぐわかりました。 僕が車を降りて近づくと人をはねそうな勢いで走り去りました。 そのあと彼女に「どうゆうことか聞きたい」とメールを送ったら「明日バイト終わりで説明するよ」と返信があったため次の日バイトが終わるのを待っていました。 ところが翌日10月27日バイト先の運送会社近くで待っていた私に突然3台のパトカーが現れ、「ストーカー行為で待ち伏せしている、ナンバー○○○○の車がいる」と110番通報が女の子からあったと言われ職務質問、身体検査、車内検査などを1時間半にわたって受けました。 10月の8日、15日、22日も買い物や食事に行った上に体の関係もあって特にけんかしていた訳でもないと伝えても警察官は聞いてくれません。 その場で彼女のメアドと番号を消せば本署には来なくていいと言われたので消しました。 まず、上記110番通報をされたので彼女に対して未練はありません。 その後二日後に彼女の父親(現役警察官)から電話がありi以下のように言われました。 「私は○○警察署でも上の方だから動くよ」 「○○署の警察官が君の家に行くぞ」 「お前の車のナンバーは手配する」 「県警本部には連絡してあるからな」 「うちの娘はビアガーデンでバイトしてて一方的に付きまとわれたといってる」 などと脅されました。 私も反論はしましたが聞く耳をもってもらえませんでした。 その後、自宅付近に見慣れない車が停まっていたり、私の家に在宅を確認する不審な電話があったりと不可解な事が続いたため昨年12月に彼女の父親宛に手紙を送りました。 出会いから110番されるまでの経緯を書面にして送りました。 そして彼女の父が自ら○○署では結構上の方と電話で言っていた事を踏まえ、 県警本部に私はどうなるのか聞きに行くと手紙に書きました。 そうしたところ12月16日に深夜12時40分過ぎに父親(現役警察官)電話がかかってきて以下の事を言われ再度脅されました。 「お前は何がしたいんだ、」 「お前が○○署や県警本部に来たら許さん」 「俺はまだ12年、警察に勤めるんだぞ」 「これは脅迫じゃないがお前が来たら」 「俺はお前の家や会社に援助交際してたことを言いに行くぞ」 私のしてきた事は褒められた事でないのもわかっています。 ただ、自分の娘が援助交際していた事を棚に上げ、「ビアガーデンで知り合った」とか嘘をついて 相手を落し入れ更に実の父親(現役警察官)が脅迫をするのはどうなんでしょうか? 言われた事を総合するとこの先も不安な日々です。 警察に相談したとしても仲間である父親(現役警察官)を守るに決まってるので。 それに彼女はすごい嘘つきなので体の関係とかを「合意の上でなかったとか」言う可能性もあります。 文章力が無くてうまく説明できていませんが。 警察官に脅されたらどうすればいいか、教えてください。