• 締切済み

抗生物質(クラビット)の服用について

半年ほど前から左睾丸に鈍痛があり、よくなったり痛んだりを繰り返しています。腫れなどはないのですが、ここ数日の痛みというか不快感がひどかったので泌尿器科に行き、触診、エコー、CT、血行検査、尿検査とやったのですが、「すべて正常で原因は分からない」とのことでした。 様子見と言われたのですが、かなり不快でじっとしているのもつらいときがあります。それを言ったら、「前立腺かその周辺に問題があると仮定して薬を飲みますか?」と言われました。 処方された薬がクラビット錠100mgとエビプロスタット配合錠DBというもので、1日3回、2週間から1ヶ月服用とのことでまずは2週間分処方されました。 ネットで調べてみたところ、クラビットというのは抗生物質のようですが、1ヶ月も飲み続けて大丈夫なのでしょうか?3日ほど飲んでいるのですが、問題がはっきりしないのに飲み続けることに抵抗があります。医者ってそんなものなのですか? また私の症状だと他に何科でどんな検査を受ければいいでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • mama7171
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

クラビット100mgを1日3回処方って どうなんでしょうか? その先生はお年を召していますか? 処方の仕方でも効き目が違うみたいですよ。 2週間服用しても痛みが変わらなければ 抗生剤の変更や 処方の仕方(量や服用回数)を変更してもらった方がいいと思います。

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.2

2週間の処方は充分に考えられます。 様々な検査の結果、異常なしとの事ですから 膀胱炎か、前立腺の異常を疑っているのかも知れません。 その場合の適応として, クラビットを2週間ほど処方する事があります。 1か月全部出しても良かったんでしょうけど まだ、疑義の段階だから、経過を見たいので 2週間出したと考えられますので、心配要らないと思います。 お大事にどうぞ。

noname#209521
noname#209521
回答No.1

僕は巻き爪で膿がたまるのでクラビットを1年飲んでいますが大丈夫です。(正確には1週間飲んで、またうんだら飲んで繰り替えしで1年です) ですがいちおう肝臓の検査をしていますよ。 ただ抗生物質は耐性ができると効かなくなるので、もし何かの病気になってまた抗生物質がきかない場合違う抗生物質にかえるのが面倒かもしれません。(抗生物質はアレルギーもある人が多いので) もし小さい病院なら泌尿器は泌尿器でも、大きい総合病院の泌尿器にいけばどうですか? MRIや、総合診断してくれる病院へです。 お大事に。

関連するQ&A

  • 抗生剤(クラビット錠)を飲み間違えた(´・ω・`)

    泌尿器科に通院しているものです。 セルニルトンとクラビット錠500mgを各14日分処方されました。 このうちクラビット錠500mgを、一日一回・合計一錠飲むべきところを、 誤って一日二回合計二錠飲んでしまいました。 一週間が経過し、薬はほぼ飲み切っています。 善後策について質問です。 (1)残り7日、セルニルトンのみ飲めばよい。 (2)クラビット錠を7日分処方してもらい、残り7日、セルニルトンと共に飲むべき。 どちらの考え方が妥当でしょうか。 医師、薬剤師等の回答を希望します。

  • クラビット錠の服用について

    以前にクラミジア検査の血液検査で「クラミジアの感染暦があります。現在は陰性ですが、念のためお薬をのんでください」とクラビットを2週間分処方されました。 薬は全て服用し、なくなってから2日ほどになります。 そして今日、卵管造影のために病院に行きました。 フロモックスという抗生剤を2日分とクラビット2週間分が処方されました。 フロモックスというのは卵管造影の際の感染症の予防だと思うのですが、クラビットは既に2週間服用しているのに、まだ必用なのでしょうか? クラビットってクラミジア陰性でもそんなに長く服用する事ってありますか? 3日後に夫婦生活を持ってくださいといわれてるんですが、このタイミングで子作りして、クラビットを更に服用し続けることに戸惑いがあり、飲まないでおこうかと考えていますが、やはり服用した方が良いのでしょうか?教えてください。

  • 抗生剤を服用するにあたって

    お世話になります。 昨日、喉の痛みがあり、内科を受診しました。 処方された薬は「クラビット錠」です。 私は喉が弱い為、年に数回、抗生剤を服用する羽目になるのですが、 前回、クラビットを飲んだのが、3月の10日頃でしたので、1ヶ月半 期間が開いただけです。 確かに、私にはクラビットが効き、副作用も全くありません。 でも、クラビットは耐性菌がつきやすいという話も聞いたことが ありますし・・・・・。 同じ医者から処方された薬なので、1ヵ月半あけての服用は問題 ないとは思うのですが、ご参考までに、アドバイスを頂けたらと 思っています。 それと、一応、5日分の処方でしたが、これで効かない場合は、 薬を変えるのが普通でしょうか?

  • 慢性前立腺の排尿障害について

    泌尿器科からタムスロシン塩酸塩を処方してもらったのですが服用した初日に尿の出が一段と悪くなりました・ これは薬の効果なのでしょうか? あまり踏ん張るのも良くないので自然に排尿されるのを待っておりますが・ 慢性前立腺で痛みのない症状が続いております。 35日分を処方されました。 飲み続ければ完治しますか? あとこれとは別にエビプロスタット配合錠と言うものも処方されましたがこれはどういった薬なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クラビット500mg服用について

    クラビット500mg服用について はじめまして。教えてください。 不妊治療専門医でタイミング療法を行っています。 生理不順なのでプラノバール14日間服用後、生理5日目からセロフェンを5日間服用、 生理開始から15日目にタイミングをとり、次の日にHCG注射1回目をしました。 しかしその後、膀胱炎になってしまい、通っている不妊治療専門医では膀胱炎は診ていないと言われたので、 泌尿器科を受診しクラビット500mgを5日分処方されました。 飲んでも大丈夫なのか不安だったので不妊治療専門医に電話で問い合わせ、 対応してくれたのは担当医ではありませんでしたが、飲んでも大丈夫と言われたので3日間服用しました。 次の日にHCG注射2回目の為、不妊治療専門医を受診し、 担当医に膀胱炎になってしまい、クラビットをあと2日間服用する事を伝えると、 処方された分は飲んでもいいけど、それ以上は飲まないように。奇形の原因になる薬ですから。 と言われました。 奇形という言葉を聞いて、家に帰ってからどんどん不安になり、泌尿器科に違う薬に変えてもらいえないか電話相談したところ、 不安なら残りは飲まなくても大丈夫、3日間クラビットを服用しているので膀胱炎の菌に効いていると思うので、 お茶や水をたくさん飲んでください。と言われました。 泌尿器科医に妊娠しているのか?と何度も聞かれたのですが、 まだ妊娠はしていませんが、高温期が続けば妊娠の可能性もあるので、安全な薬が飲みたいと伝えると、 クラビットを飲んだから奇形になったり流産はしないので安心してください。 次回の受診で、膀胱炎が治っていなければ、妊婦さん用の薬を処方しますと言われました。 色々と神経質になりすぎでしょうか? 不妊治療専門医とのコミュニケーション不足もあると思います。。。 クラビットは服用しても大丈夫だったのでしょうか? 不妊治療専門医では、膀胱炎は診てもらえないのでしょうか? もし、妊婦ではないのに、妊婦用の薬を飲んでも平気ですか? 無知で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 睾丸が痛い

    左下腹部が痛むので、泌尿器科へ行ったところ、前立腺炎と診断され、薬を処方されました。その薬を飲んでいるおかげか、左下腹部の痛さは直ったのですが、睾丸の痛みがどうも直りません。もしかすると、日々、痛みの強さが大きくなっているかもしれません。 前立腺炎に効く薬を飲んでいれば、この睾丸の痛みはなくなるのでしょうか? もし、痛みが増してきた場合、再度病院へ行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。 もし、下記のことにも答えていただけたら本当にありがたいです。 私が行った泌尿器科は、尿検査だけで前立腺炎と診断されました。非細菌性かも聞かされませんでした。私の睾丸の痛みに対しては「副睾丸で菌は止まる。睾丸に入ったら大変なことになる。」と言っただけで、とくに薬もいただけませんでした。検査があいまいなような感じがするので、再度別の泌尿器科病院で診察したほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 脱腸で疑問点があります。

    2ヶ月前と一週間前に、右の下腹に軽い鈍痛を感じて、睾丸の周辺(右)を触っていたら、なんとなく、膨れている感じがありました。また、普段からでも、陰茎の付け根の右のおなか部分が膨らんでいる感じはありました。しかし、そんなに気にならず、生活をしていました。 ところが、今回の2回の鈍痛で、泌尿器科をおとづれる気になり、触診(おしりから指で前立腺を診てもらい、また、睾丸の触診検査をしてもらいましたら、前立腺炎と右の移動睾丸があるとのことでした、また、前立腺が1,5倍(50歳の)とエコー検査をしてもらいました。 その結果、ヘルニアはないとの診断でした。 しかし、その診断の翌朝、ピンポン玉ほどの腫れが、陰茎の右辺りにできました(寝たら平らになります)。 そして、再度、同じ泌尿器科で診てもらったら、脱腸との診断でした。 で、疑問なんですが、なぜ?一回目の診断で脱腸と診断がつかなかったのでしょうか?(睾丸の触診と前立腺の触診~両方とも、結構、痛くつらいものでしたが、この触診が原因で脱腸を増幅させた感じがするんですが、こんなことはないでしょうか?というのは、今までは、軽い膨らみですんでいただけに、診察をした後悔が残るのですが、、) 手術しか無理とのことでした。 秋ごろでも手術しますか?とのお話でしたが、現在でも、腫れはしっかりあり、とても、仕事にはいけない状況です。こんな状態ですが、手術は急いだほうがよいでしょうか? とにかく、立ちの姿勢が長いと、睾丸が上がってくる感じと、右ヘルニアの膨らみがきつくなる感じで鈍痛があり、仕事などいけない感じがしています。 他の方々は、こんな状態でもお仕事にいってみえるんでしょうか?(脱腸もちの人は、平気で仕事にいっている人がいると聞きますが、、、、(私は、移動睾丸が同時にあるから余計、辛いんでしょうか?) あと、手術ですが、何日くらいかかるんでしょう? 手術では異物を体に埋め込むそうですが、大丈夫なんでしょうか?(その異物(メッシュ?)は避けないんでしょうか? ※あと、手術でも、麻酔や手術法などでアドバイスがあれば、お聞きしたく存じます。 宜しく、お願いします。

  • カンジタが再発するのでは?と抗生剤の服用が不安です・・・。

    先月、カンジタ膣炎になり4週間掛かりで治した経緯があります。 痒み、オリモノによる不快感に加えて毎週の内診治療など、苦痛が多かったので再発させたくありません。 が、膀胱炎になってしまい、今日、泌尿器科で抗生剤(クラビット錠)を1週間分処方されました。 前回のカンジタの発病前に、胃腸風邪で処方された抗生剤を5日間服用しており、これがカンジタ発病の一因かも?と言われました。 今回も膀胱炎で処方された抗生剤の服用がカンジタを発病させるのではないかと心配です。 カンジタの発病を予防できる策はありますか? 現在は膀胱炎の不快症状があり、薬を飲まないわけにはいきません・・・。

  • ニキビの抗生物質

    頬、おでこ、Uラインのニキビがひどくて皮膚科に行ったところ クラビット錠を一週間分処方されました。 とりあえず抗生物質で炎症を抑えましょうということで 塗り薬は処方されませんでした。 しかし、今日で4日目ですが一向に収まらず 新しいニキビ(赤にきび)までもが出来てしまいました。 次に処方されるとしたら、どのようなお薬でしょうか? 抗生物質では、クラビットが一番強いということだったのですが・・。 漢方は以前試したことがあるのですが、あまり改善を実感できませんでした。 皮膚科でホルモンのお薬は処方して頂けるものなのでしょうか?

  • セイサク静脈瘤と不妊について

    初めまして。 C-TAKEと申します。 これから色々と御世話になることと思いますが宜しくお願いいたします。 早速ですが、先日、左睾丸の鈍痛と下腹部の不快感が2週間ほど続いたので、泌尿器科に出向いたところ「軽度のセイサク静脈瘤」と診断されました。 尿検査、前立腺の触診では所見はありませんでした。 確かに5、6年前から左睾丸のうえあたりがブクブクとなっているのに気づいていましたが、いままでは特に痛み等もなく、気にはしておりませんでした。 また、右睾丸にも多少セイサク静脈瘤の気があるとも言われました。 重度のセイサク静脈瘤になった場合は詰まった血管を取り除くと医師から聞かされましたが、軽度の場合ほおっておいても不妊の原因にならないのでしょうか。 ちなみに年齢は29歳です。

専門家に質問してみよう