• ベストアンサー

BSPlayerでファイルがループしてしまう

タイトルのとおりなのですが、再生し終わってからまた最初に戻って再生を勝手にしてしまいます。 オプション→詳細設定→一般タブ、の「再生終了時にファイルを閉じる」にチェックを入れても入れなくても ファイルが勝手にループしてしまいます。これはどこの設定がいけないのでしょうか?BSPlayerのバージョン は0.86 日本語化してあって、PCのOSは2kです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

私はその様なエラーに遭遇した事が無いので、 申し訳ありませんが、エラーメッセージの内容を補足欄に記入していただけませんか? そうでないと何とも答えようがありません。

mitsuyasuu
質問者

お礼

申し訳ございませんでした。再生が終わったあとのエラーメッセージの内容は「BSPlayer v0.86.493, Unhandled exception at EIP: 004932FE If you click 'Close' application will be terminated. Please report this info to the author with description what were you doing. Access violation at address 004932FE in module 'bplay.exe'. Read of address 00000420 EAccessViolation , 0x004B48EF, 0x004B4B69, 0x004520BF, 0x0044972A, 0x77E0A2B8, 0x77DE45B1, 0x77DE5B1D, 0x004C62AF, 0x77E7847C」と画面に出て、closeとcontinueが選べるのですが、どちらを選んでも次の画面が出てきて「Bytes at EIP: 8B B3 20 04 00 00 EB 63 8D 45 FC 50 68 C4 09 00 00 A1」と出て、またcloseとcontinueがあり、今度はどちらを選んでも画面は閉じてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.3

アドレスとか、モジュールとかの単語が出てきているので、 このエラーメッセージは専門家でないと理解出来そうにありません。あいにく私は素人なので、このエラーメッセージについては、Win FAQ というサイトで質問したほうが良いかもしれません。 御使いのOSが WIN98 or ME なら http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbs9x.html 御使いのOSが WIN2000 or XP なら http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi で質問してみて下さい。 TOPページはコチラです。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/ 最後までサポート出来なくてどうもすみませんでした。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
mitsuyasuu
質問者

お礼

丁寧に返答していただきありがとうございました。そちらのページにもいって質問してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

どのスキンを使っているかわかりませんが、私の使っている「BLU_phuture084」というスキンでは、音量ボタンの左側にリピートボタンが付いています。このボタンを押していくと、OFF → 1 → ALL と切り替わるので、OFFの状態にすればリピートしなくなると思います。

mitsuyasuu
質問者

お礼

ありがとうございます、意外とさっぱりと解決しました。しかしとまるのはいいのですが、その後に英語でエラーメッセージのようなものが出てきます。これは何かの設定のせいなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FLASHのループ

    こんにちわFLASH超初心者です すごい基本的なことだと思うのですが書籍、ネットで答えが見つからずご質問させていただきます 作り終えたFLASHを表示側でループさせないようにするにはどうすればよいのですか? パブリッシュ設定でループ再生のチェックをはずしてもブラウザでみるとループしています 作成時点でなにか「終了フレーム」みたいなものがあるのでしょうか??まったく検討がつきません またブラウザでループ再生のメニューが表示されなくする方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • FlashMXのパブリッシュ

    こんにちはtmgmです。 FlashMXでパブリッシュしようとするとき、作成したムービーがループ再生されると困るので、パブリッシュ設定のHTMLタブからループ再生のチェックボックスをチェックなしにしてパブリッシュしました。しかし.swfファイルをみてみると、やっぱりループ再生しています。何か他に設定する場所があるんでしょうか? わかる方、ご返答よろしくお願いします。

  • swf書き出しでループ

    フラッシュをサイト作りに初めて使います。 ムービーは出来てswfとhtmlに書き出したんですが、swfファイルをhtmlファイルに配置すると、ループしてしまいます。htmlに書き出しの方は書き出しの時に「ループ」チェックボックスがあるのでチェックを外しておけばループしません。そっちを使えばいいんですが、htmlエディタ(アドビ-ゴーライブ6.0)で読み込んだ時「解析に失敗しました」とエラーメッセージが出ます。でもブラウザーでは平気に見られるので、これでいいかとも思いますが、swfでループさせない方法を知っておく必要があると思ってお尋ねしました。 ループはフラッシュで新規ファイルを作る時に初期設定があるんですか?ループ再生させたい場合もありますよね。 どこを見たらいいんでしょうか、よろしくお願いします。 フラッシュはMX、MacOS10.4です。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ループ再生しません

    インデザイン>ウインドウ>インタラクティブ>メディア> ループ再生にチェック 書き出し>Adobe PDF(インタラクティブ) Pdfで動画が再生されますが1回で止まります なぜかループ再生しません。 何か設定があるのでしょうか? m1mac os11.7.7 インデザインCC2023

  • wmvファイルがWMP10で再生できない

    先日まで普通にwmvファイルの再生がWMP10でできていたのですが急にwmvだけ再生しようとするとWMP10が終了します。AVI,MPEGは問題ありません。また、他のソフトBSplayerですと問題なく再生できていますのでファイルに問題があるわけではありません。何が考えられるでしょうか?宜しくお願いいたします。他のコーデック等は最近はインストールしていないと思います。なにかの設定でしょうか?

  • パワーポイントの動画で任意の再生位置でのループ再生

    パワーポイント2013を使用しております。 パワーポイント2013では リボンの「挿入」タブ→「メディア」パネル→「このコンピューター上のビデオ」 からビデオを挿入し、アニメーションの設定で、 「任意の再生位置からの再生」と 「任意の位置に来た時にアニメーションの開始」 を行うことが可能となっております。 その設定を使い、任意の再生位置でのループ再生を行いたいのですが、 上手くいきません。 例を以下に示します。 1.5秒間のaviファイルあるいは、mp4ファイルを挿入します。 2.aviファイルの場合、 リボンの「ファイル」タブの「メディアの圧縮」で「プレゼンテーション品質」を選びます。 (メディアの圧縮を行うのはaviファイルを挿入しただけでは再生できないことがある為です) 3.挿入された動画を選択し、挿入された動画ファイルのシークバーを3秒の所で止めて、 アニメーションタブのアニメーションパネルから「シーク」を選びます。 4.次にシークバーを4秒のところで止めて、 動画を選択時に表示される再生タブのブックマークパネルから ブックマークの追加を選択します。 5.「アニメーション」タブの「アニメーションの詳細設定」パネルの「開始のタイミング」を ブックマーク時の「ブックマーク2」を選択します。 (上記手順通りの場合、ブックマーク1が3秒、ブックマーク2が4秒となっております) この状態でスライドショーを開始し、動画を再生すると、 最初に4秒(ブックマーク2)に到達したときは、3秒に戻り再生されますが、 2度目からはスルーしてそのまま最後まで再生してしまいます。 ところが、このブックマーク2を動画の最後の付近(正確には4秒82以降)に設定すると 永遠にループし続けます。 このように、任意の再生位置から、任意の再生位置まで 永遠にループ再生させることができません。 どうすれば、任意の再生位置で永遠にループ再生させるようにできるのでしょうか? 今回設定したアニメーションの設定内容の画像に添付しておきます。

  • FLASHのループ再生を止めたい

    こんにちは。 FLASHを作って最後の画像で止めてループように、loop="false"を使いました。 たしかに、最後の画像でとまるのですが、 ブラウザを再読込をすると FLASHがループしてしまいます。 右クリックでループ再生のチェックがはずれません。 なぜ再読込したときのみ、ループするのでしょうか。 どこかに設定があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Flash8 ムービーがループしてしまいます!

    初めまして。先日 マクロメディアのFlush8を購入したのですが、 早速フラッシュを作成し、HPにアップしたところ ムービーがループされてしまい、最後のところで止まってくれません。。 パブリッシュの設定で「ループ再生」のチェックをはずしたのですが、書き出した「html」はループしないのに「swf」がループしてしまいます。。 どなたか解決方法をご教授ください。よろしくお願い致します。

  • サイトで勝手に再生されるMIDIを鳴らなくしたい

    ネットサーフィン中に自動再生されるMIDIが苦痛でたまりません。 サウンドオフの設定にしているにもかかわらず、鳴り始めます。 OS Windows 2000 Internet Explorer 6 Donut RAPT #40 ≪サウンドオフの設定≫ ●Internet Explorer 6 「インターネットオプション」→「詳細設定」タブ→「マルチメディア」→「Webページのサウンドを再生する」→未チェック ●Donut RAPT 「Donutのオプション」→「ブラウザ」タブ→「マルチメディア」→ 「サウンドの再生」→未チェック 以上の設定をしていますが効果ナシです。 音量をゼロにしていればいいかもしれませんが、必要な音もあります。 しかも時々、Windows Media Player 9 が起動(勝手に起動)途中で、フリーズするというオマケ付きです。 何がおかしいのでしょう? 設定に問題があるのでしょうか?

  • dreamwweaverでhtmlを開くとhtmlの修正が勝手にされます

    dreamwweaverでhtmlを開くとhtmlの修正が勝手にされます。 勝手に修正されてしまうと、タブを消したところが復活してしまったり、Movabletypeのファイルを開くと、おかしくなってしまうことなどがあり、できればhtmlの修正をdreamweaverでしてほしくありません。 オプションのところなど探しましたが、その設定をはずすところがわかりませんでした。 よろしくおねがいいたします。 ヴァージョンは8になります。

このQ&Aのポイント
  • Windows10のマシンでMFC-850CDNのPC-FAX受信(USB接続)ができない問題について、対処方法を教えてください。
  • 環境はWindows10でUSBケーブル接続しており、関連ソフトとしてBRAdmin Professionalをインストール済みです。
  • 電話回線はアナログ回線です。困っている方はぜひ参考にしてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう