• ベストアンサー

絶対ポイントあげます。

僕はニッタクの劉国正を使っています。そこで問題なのですが、中国ラケットは海夫やブルースポンジなどの中国ラバーに合いますか?前まではスレイバーELやG2などを使っていました。お願いですから教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

確かそのラケットは木材合板ですよね。木材合板なら「合う」と思います。実際、王皓選手や馬林選手も木材合板にブルースポンジや藍鯨などを使っていますので・・。 練習がんばってくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メイス(ポイント絶対)

    僕は今「メイス」のフレアを使っています。 ラバーは、F・スレイバーEL、B・スピーディーPOです。 戦型は異質型です。卓球暦は一年半くらいです。 それで、いまのラケット・ラバーでいいでしょうか? どうか教えてください。(あうおすすめラケット・ラバー等も)

  • ラケットを変えたくて困っています

    僕は、今ラケットがニッタクのサナリオンSです。 一年後にティモボル・ALC(Fスレイバー・G2・FX、Bスレイバー・ELかラウンデル)にしようと思っています。 で、中継ぎになるラケットを探しています。 なにかありましたら、回答よろしくお願いします。 戦型は、攻撃主体のオールラウンダーです。 そのラケットにあうお勧めのラバーを教えていただきますと幸いです。 ポイントは差し上げますので、できるだけ詳しくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 卓球のラケットラバー選びについて

    卓球のラケットラバー選びについて 前にも何度か質問しているのですが、卓球のラケット、ラバー選びで悩んでいます ラケット候補として バゼラート(バタフライ) ディルファー(〃) メイスパフォーマンス(〃) クラルティ(〃) ガイア(TSP) 佳純ベーシック(ニッタク) ラケットの条件としては、攻撃力と安定性のバランスが良いものです 次にラバー フォア面候補 カタパルトハード(バタフライ) スレイバーG2FX(〃) スレイバーEL(〃) アクター(TSP) レナノスソフト(ニッタク) バック面候補 スレイバーEL(バタフライ) アンソート(ニッタク) マークV(ヤサカ) フュージョン(〃) ちょっとバック面を表にしようかとも思っています 表にするなら ティラノマルチスポンジ(TSP) ハモンドFA(ニッタク) です 跳ねすぎず攻撃がしっかり出来て、これもやはり安定性があるものでお願いします 参考までに使ったことにあるラケットと感想を挙げておきます 孔令輝(コンリンホイ)スペシャル(バタフライ) 友達から使い古しを安く譲ってもらったのですが、かなり使いやすかったです 王楠(ニッタク) 今使っているものですが、重いしあまり自分に合ってないような気がします 候補の中ならどれが良いかをラケットとラバーの相性も考えつつ教えてください 一部候補を増やし、かなり我儘な条件だとは思いますが、よろしくおねがいしますm(__)m

  • 不安です・・・

    中一の者です。 今のラケットは、ニッタクのサナリオンSで、Fラバーが同じくニッタクのレフォーマ、BラバーはスレイバーELです。 Fラバーがだいぶ痛んできたので明日か明後日ぐらいにスレイバーを買おうと思っています。 しかし、その後の計画の都合上、予算的に上がるので、もうひとつ上のカタパルトハードにしようと思いますが、これはいいのでしょうか。なにか少し不安があります。 なるべく早く回答をお願いします。

  • スレイバー系の速さ

     スレイバー、スレイバーEL、スレイバーFXの速さは、ニッタクのラバーで例えたら、どの位ですか。

  • どれにしたら

    中1のドライブ型です   筋力にはすこし自信があります 3月の中旬にラバーをはりかえようと思っています ラケット  プリモラッツカーボン  バタフライ フォア   レナノスハード  厚  ニッタク バック   スレイバーEL 中  バタフライ 今のところバックのラバーを変更しようと思っています 候補として     粘着、テンションラバー以外 1、レナノスハード 厚      2、スレイバーFX 厚 3、ノディアス 厚        4、スレイバーEL 厚 こんなかんじです  個人的には、ELはさけたいです。今つかっているのですがしっくりきません どれがいいですか  あとこのほかにいいラバーあったら、教えてください

  • ラバー候補

    僕は現在使っているラバー、スレイバーELの寿命が切れそうなので新しいものを買いたいと思います。 ラケットも変えるつもりで、一応それは決まりました。ティモボルALCです。 そして本題ですが、このラケットに合うラバー、中級者に合うラバーは何がありますか? ラバー候補: 「ブライスシリーズ」 「スレイバーG2」 「スレイバーG2FX」 「カタパルト」 などが候補にあがっています。ここに無いものでも構いません。 回答を下さるのならとても嬉しいです。

  • バックハンドドライブのしやすいラバー

    題名の通りバックハンドドライブのしやすいラバーを探しています。 僕としては・・・・ (1)回転がかけやすい(引っ掛かりが結構ある) (2)スポンジが柔らかめである (3)出来ればバタフライの物 を探しています。一応僕としても候補として ・タキファイア・C・SOFT ・スレイバー・FXかスレイバー・ELかスレイバー・G2・FX ・テナジー05 を検討しています。 ちなみに僕はラケットはメイス、ラバーはFにスレイバーG3・FXの厚とBにタキネスドライブの中を貼っています。 出来れば候補の中から選んで頂ければ嬉しいですが、その他の物でも構いません。 長文のうえ読みにくくて申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

  • ペンドラに合うラバー

    スピード重視のペンドラに合うラバーを探しています。 使っているラケットはブリスカ ライトでラバーはスレイバーELです。 この前スレイバーのG3FXやG2あたりにしようとしたのですがいろいろ混乱してよくわからなくなりました。 出来れば裏ソフトがいいです。予算は4000円前後です。 実力は下の上位です。

  • 用具変更のアドバイスをお願いします。

    用具変更のアドバイスをお願いします。 卓球歴一年の中二の右シェークドライブ型です。 ラケットはニッタク「サナリオンS」、ラバーは「カタパルト」「スレイバーEL」です。 最近威力が衰えてきたので、ラケットを変えようと思います。 僕はラケットは七枚合板で85g前後、攻撃の安定性と威力と、「サナリオンS」とあまり変わらない打球感を求めます。できればずっとこのラケットがいいです。 フォアは「カタパルト」より威力と安定性の高いラバー、バックはラウンデルのような安定感のあるラバーがいいです。 僕の要望に該当したものがあれば、教えてください。 組み合わせてくれれば、ありがたいです。 自分勝手ですが回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • フリーソフトをインソールしていて他のものが入ってしまったようです。ドキュメントや画像のフォルダーが変わってしまいました。中身が盗まれた可能性があるのでしょうか?対処方法をご教示ください。
  • フリーソフトをインストールしている最中に、他のファイルやフォルダーが紛れ込んでしまいました。ドキュメントや画像の保存場所が変更されてしまいましたが、中身が盗まれた可能性も考えられます。どうすればいいでしょうか?
  • フリーソフトをインストールしていたら、予期しないファイルやフォルダーが一緒にインストールされてしまいました。ドキュメントや画像の場所が変わり、中身が盗まれたのか心配です。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう