• ベストアンサー

トンネルのある町

皆さんが住んでいる市町村にはトンネルはありますか? この場合のトンネルは自然の山を貫くトンネルに限定します。 海底トンネルや地下道、人工物をくぐるものは除きます。 普通の交通路であれば道路、鉄道は問いません(資材置き場や地下施設はダメ)。 わたしの町では道路も鉄道もトンネルはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuuua
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

新潟には行ったことはありますか? トンネルだらけですよ!(新幹線)

kametaru
質問者

お礼

新潟市には行った事がありません。 新潟市はトンネル多発地帯なんですね。

その他の回答 (5)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.6

横浜はトンネルは少ないですが、坂道がやたらと多いです。 ちなみに、隣の横須賀は、トンネルがやたらと多いです。 国道16号線もそうですが、下りの京浜急行で追浜を過ぎると実感できます。

kametaru
質問者

お礼

横須賀と言うと何故か港のイメージがあってトンネルがピンとこなかったのですが地図を見たら確かにトンネルだらけでした。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

鉄道が2つ、国道が1つ、市道が3つ・・・ 結構ありますね。 しかも、市道にあるトンネルのひとつは心霊スポットらしいです。 確かに夜は怖いです。

kametaru
質問者

お礼

トンネルの心霊スポット・・・これはどこにでもある都市伝説の一種でしょう。

回答No.4

奈良市在住です。 大阪に近鉄電車で行こうと思ったら「生駒山」があるのでトンネルを通ります。車、JRなら通りませんが・・・。

kametaru
質問者

お礼

奈良市には生駒山の鉄道トンネル1つですね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

国道のトンネルが町内にあります 市内には県道のトンネルも三つあります

kametaru
質問者

お礼

プチ田舎くらいの地域なのでしょうか。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

平野となだらかな丘陵地帯なので トンネルはありません。

kametaru
質問者

お礼

トンネルの必要が無い地形ですね。

関連するQ&A

  • トンネルを掘る経費を知りたい。

    新しい道路を作る予定があります。 景観、自然環境保全からトンネルを掘って山を通過させるのか、山を堀切りにして通過させるか意見が分かれいます。 トンネルの長さは800mくらいです。 トンネルを掘る価格と切り土で道路を作る価格はどの程度違うのか知りたくなりました。トンネルでは用地買収が少なくなります。切り土では用地買収が必要です。 トンネルを掘る価格を教えてください。 尚、道路は高規格道路でトンネルは上り下り2本掘ります。切り土では4車線道路で則面が出来ると思います。

  • 日本で、道路を地下に潜らせている都市ってありますか?

    日本で、道路を地下に潜らせている都市ってありますか? 山をぶち抜いたトンネルとか、短距離のガードとかとは省きます。 大阪が、高速道路を地下に潜らせたら、日本初になりますか?

  • おすすめの焼き物の町

    こんにちは。 少し時間ができたら、焼き物の町を旅したいと思っております。 以前唐津に行ったことがありまして、焼き物だけではなく、海も里山も美しかったことを覚えています。 皆さんのおすすめの焼き物の町を教えてください。 ・ビジネスホテル(シングル7,000円程度まで)のような気軽な宿がある。 ・日用できる器の買い物を楽しめる。 ・海、山、川など自然がある。 ・安くて美味しい店がある。 などの魅力も添えていただけると嬉しいです。 東京から安い交通手段で行けるところですと、更に良いですが^^ よろしくお願い致します。

  • 公道について

    公道について、教えてください。 ネットで調べると、 公道とは国県市町道等って書かれてました。 ということは町が管理しているものでも公道ではないこともあり得るんでしょうか。 町が管理していても町道認定されていない道。 また疑問点が2点あります。 (1)位置指定道路を町が引き取ったとしたら5号道路から1号道路になるのでしょうか。 (2)道路は常に開放しないといけないのでしょうか。例えば商業施設を建設するために開発行為で造った道路を夜間だけ通れないように封鎖することは可能か。その道路はその施設だけで利用されるもの。市町村が引き取る場合と、そうでない場合は。 暇なときに回答ください。 よろしくお願いします。

  • 都会で道路の地下にある特別高圧送電線の維持管理メン

    都会で道路の地下にある特別高圧送電線の維持管理メンテナンスをしている人に質問です。 特別高圧送電線が走ってる穴は直径何mのトンネルに埋設されているのでしょうか? 22kV、77kVの送電線だと人間が近づける離隔距離は1400mmだから1.4mケーブルから離れていないといけないわけですよね? ということは最低でも道路の下に直径2.8mの穴が空いていて送電線がラックに乗ってると思います。 ということは山の送電線が都会に入るときに地下に埋蔵して都会の変電所に地下を通って超高圧送電線が入って来てるので物凄いお金かかってませんか? 穴が小さいと交換も出来ない。 道路の地下にそんな人が入れる地下道があるの?

  • 我家の下に市の決定でトンネルが掘られそうです。

    行政と戦う必要に迫られています。どうかお知恵を拝借ください。 我家は、保守系の中堅都市の主要駅近くの小さな山上にあります。 団地は40年近く前にでき、戸数は千戸前後、トンネル計画地の上には他の団地もあります。山は丘程度の高さです。 数年前より、この団地のある山の下に全長1.8kmのトンネルを掘る計画があります。 最近、近くの団地が団地下にトンネルを掘られた後、地盤沈下による家屋の傾きが発生するなど大きな被害が出て、補償問題が難航するなど社会問題になっており、我が団地の住民は今回のトンネル計画に反対しています。 トンネルを作っても、交通の便が少しよくなるだけで大きな利便性はあるとは思えません。 我が団地は盛り土部分が多く地盤が不安定で、土木の専門家によれば地盤沈下ゼロということはありえないということです。 住民と市との交渉は3年以上続いており、このたび年内に最終決定が下されそうです。 町内の集会では、行政との交渉はまことに困難で、このままですとトンネル工事が始まりそうです。 トンネル工事に反対を表明している議員は共産党だけで、町内在住の保守系市会議員も「事故が起これば補償してくれるから早く工事を始めた方がいい」と言っている始末です。 私は市民運動にはこれまで無縁で、今回の事件でも町内のやり手の方がリードしてくれるからそれに賛同して協力できることをすればいいと思っていましたが、本日の集会に参加して、恐らくは建設会社、道路公団などをバックにした行政の力の大きさと、住民の非力を思い知らされました。 行政とどのように戦えばよいかお知恵を拝借ください。

  • 日本で好きな景色

    自然の景色の中でなにがまたどこが一番好きですか。山・川・海・湖・滝・野原・湿原・砂丘とかいろいろあります。港とか人工物が入っていないもの限定で、また日本限定でお願いします。一般的に「山」「川の下流」でもいいですし、「鳥取砂丘」とか特定の場所の景色でもいいです。なお当方は海が一番好きです。

  • 交通機関の発達と自然の破壊

     私達が生活上の問題に何とか対処し解決していこうとすれば、どうしても自然に対して変更を強制する工作加工をすることが必要に為ります。  鉄道の新幹線の敷設についても同じことがいえます。  上信越の地帯も、そして東北も日本の自然の基幹です。  上信越への移動もこの新幹線のお陰でずいぶん楽になりました。  この度、東北に新幹線が開通しました。60%がトンネルだそうです。  1. 両新幹線では地下水の水脈などについてはどのような配慮が為されているのでしょうか?  2. 都内でも地下鉄や地下の構築物の敷設が多いのですが、地下水脈への配慮はどのように為されているのでしょうか?

  • 道路交通法第2条第1項の工作物について

    宅地の軒下のL字側溝上のオートバイは駐車違反でしょうか? 道路交通法第2条第1項の  ~~全うする施設又は工作物及び~~ この部分がL字側溝で、設置されてすぐに地権者と国土交通省の間でトラブルになっております。したがって同法の ~~一般交通の用に供する道で次条各号に掲げるものをいい~~ の供すると言えるのでしょうか?地権者は、はっきりと道路になることを拒否しているから固定資産税を払っているのです。この部分がもとから道路ならトラブルは起こらないはずですが。しかしこの部分に地権者が造作はできませんが、資材などは置けると思うのですが(水路の機能を損なわない場合)。資材と共にオートバイも置けるでしょうか?注 2項道路ではありません。

  • 鉄道を通す仕事

    曽祖父・祖父は昔、国鉄の設計部で鉄道を通す仕事をしていたのですが、具体的にどういう仕事なのか知りたいです。 海底トンネルや線路の設計をしていたそうですが、線路を「設計」するというのは具体的にどんな仕事なのでしょうか。 ルートを決めたり路線図を描いたり・・・というのは大体想像がつくのですが、それ以外に何かやる事はありますか? 仕事のたびに開通する路線の町へ転勤して、随分長いことひとつの路線に関わっていたという話なので、路線図を 描く以外に何かやっていると思うのですが、本人は既になくなっているので詳しい話が聞けません。 よろしくお願いします。